コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

2月4日給食

画像1 画像1
2月4日給食
ごはん、魚のごまみそ焼き、小松菜汁、茎わかめのきんぴら、はるか、牛乳

主食、主菜、副菜、くだもの、乳製品がそろった五つの輪献立です。さらに今日は、筋肉を強くするために必要な、たんぱく質とビタミン類が組み合わせになっています。今日の魚はさごちといってさわらの子どもにあたります。小松菜汁の小松菜は八王子産のものを使用しています。とろみがついているので体が温まります。今日は立春、暦の上では春を迎えます。しっかり食べて元気に過ごしましょう。

2月3日給食

画像1 画像1
2月3日給食
恵方巻き、大豆のピリ辛炒め、いわしのつみれ汁、ぽんかん、牛乳

節分にまつわる食べ物、大豆やいわしを献立に入れました。恵方巻きの今年の恵方は西南西やや西です。クラスでは、各自がのりにごはんを巻いて、西南西を向いて食べている様子がありました。福を呼び込み、みんなが元気に過ごせますように!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

授業改善プラン

学校便り

学校経営

その他配布文書

家庭への通知文1

家庭への通知文3

家庭への通知文2

献立予定表

第九小放課後こども教室

緊急のお知らせ

暴力的な指導(体罰)の根絶

PTAからの連絡

子ども見守りシート

いじめ防止基本方針

学校評価報告