パラリンピアンがやってきた! オリパラ(令和元年12月23日 6年生編)PART2

令和元年12月23日(月)。

12月19日・木曜日、3校時です。
体育館の様子です。

パラリンピアンがやってきました!


パラリンピアンがやってきた! オリパラ(令和元年12月23日 6年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラリンピアンがやってきた! オリパラ(令和元年12月23日 6年生編)PART1

令和元年12月23日(月)。

今日は、寒い朝です。
昨夜は雪が降りました。

天気予報によると日中の最高気温は「11度」くらいまで上がるようです。
2学期もあと3日で終わりです。


パラリンピアンがやってきた! オリパラ(令和元年12月23日 6年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング教育です! 論理的思考(令和元年12月20日 6年生編)PART8

令和元年12月22日(日)。

「何でうまく動かないのか?」
「どうすればよいのか?」
「もっと上手に動かす方法はないか?」等

原因を探求したり、工夫改善の手立てを考えたりする力を育成することが重要なのです。


プログラミング教育です! 論理的思考(令和元年12月20日 6年生編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング教育です! 論理的思考(令和元年12月20日 6年生編)PART7

令和元年12月22日(日)。

プログラミング教育とはパソコンを活用して「プログラミング」することだけではありません。
大事なことは「論理的思考力」を育成することです。

順序立てて考える力の育成です。


プログラミング教育です! 論理的思考(令和元年12月20日 6年生編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング教育です! 論理的思考(令和元年12月20日 6年生編)PART6

令和元年12月22日(日)。

講師「それでは一度、動かしてみましょう!」
講師「自分が思っていた通りの動きになるかどうか。確かめてみましょう。」

子供「おぉぉぉ!おしい!」
子供「あれぇぇ。なぜだ?」


プログラミング教育です! 論理的思考(令和元年12月20日 6年生編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング教育です! 論理的思考(令和元年12月20日 6年生編)PART5

令和元年12月22日(日)。

講師の先生と一緒にプログラミングを作成します。

子供「なるほど!だから回転するんだ!」
子供「リンゴをとれないときは・・・。こうすればいい!」


プログラミング教育です! 論理的思考(令和元年12月20日 6年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング教育です! 論理的思考(令和元年12月20日 6年生編)PART4

令和元年12月22日(日)。

講師「今回は、簡単なゲームを作成してみましょう。」
講師「ゲームをするためのいろいろなルールを決めなければなりません。」

講師「そのルールをコンピュータに覚えさせます。これがプログラミングです。」


プログラミング教育です! 論理的思考(令和元年12月20日 6年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング教育です! 論理的思考(令和元年12月20日 6年生編)PART3

令和元年12月22日(日)。

講師は大学の先生です。
講師の教え子である大学生がアシスタントを担います。


プログラミング教育です! 論理的思考(令和元年12月20日 6年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング教育です! 論理的思考(令和元年12月20日 6年生編)PART2

令和元年12月22日(日)。

12月18日・水曜日、パソコン室の様子です。
6年生の子供たちが学習中です。

プログラミング教育の授業です。


プログラミング教育です! 論理的思考(令和元年12月20日 6年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング教育です! 論理的思考(令和元年12月20日 6年生編)PART1

令和元年12月22日(日)。

今夕は、雨が降っています。
小さな雨粒が空から落ちてきます。

天気予報によると日中の最高気温は、あまり上がらなかったようです。
寒い一日です。


プログラミング教育です! 論理的思考(令和元年12月20日 6年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
夕焼けごはん
いかのみそやき
かぼちゃのすいとん
牛乳

学校の応援団です! 学運協(令和元年12月20日 協議会編)PART5

令和元年12月20日(金)。

学校運営協議会に続いて、学校サポートチーム会議を開催しました。
第二小学校のスクールカウンセラーに参加していただき、児童の様子等について意見交換をしました。

学校運営協議会が第二小学校の応援団です。
委員の皆さん、ありがとうございました。
3学期もよろしくお願いいたします。


学校の応援団です! 学運協(令和元年12月20日 協議会編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の応援団です! 学運協(令和元年12月20日 協議会編)PART4

令和元年12月20日(金)。

授業参観の感想をお聞きした後、協議会を行いました。

○ 相談できる大人に関する調査
○ 防災倉庫内備蓄一覧(令和元年10月8日現在)・PTA費購入分の災害用備蓄一覧
○ 漢字検定について 等

また、第3次八王子市教育振興基本計画(素案)、八王子市地域づくり推進基本計画(素案)、八王子市子ども・若者育成支援計画(素案)等の資料を配布し、閲覧していただきました。 


学校の応援団です! 学運協(令和元年12月20日 協議会編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の応援団です! 学運協(令和元年12月20日 協議会編)PART3

令和元年12月20日(金)。

5校時の授業を参観していただきました。

委員「みんな、静かに勉強していましたね。」
委員「先生方が一生懸命に始動されていますね。」
委員「英語の授業を参観しました。レベルが高いですね。」


学校の応援団です! 学運協(令和元年12月20日 協議会編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の応援団です! 学運協(令和元年12月20日 協議会編)PART2

令和元年12月20日(金)。

12月13日・金曜日、午後2時30分を過ぎました。
南校舎2階の会議室の様子です。

第7回学校運営協議会です。


学校の応援団です! 学運協(令和元年12月20日 協議会編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の応援団です! 学運協(令和元年12月20日 協議会編)PART1

令和元年12月20日(金)。

今日は、朝から、すごくいいお天気です。
澄み切った青空が、どこまでも広がっています。

天気予報によると日中の最高気温は「15度」くらいまで上がるようです。
今年も残り10日間あまりとなりました。


学校の応援団です! 学運協(令和元年12月20日 協議会編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
麦ごはん
ほきの米粉揚げ清流あんかけ
若松鍋
みかん
牛乳

トイレ革命だ! 保健委員会(令和元年12月19日 児童集会編)PART6

令和元年12月19日(木)。

校舎内のトイレには「手作り消臭剤」を設置しています。
保健委員のみんな、どうもありがとう。


トイレ革命だ! 保健委員会(令和元年12月19日 児童集会編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレ革命だ! 保健委員会(令和元年12月19日 児童集会編)PART5

令和元年12月19日(木)。

保健「トイレのにおいの原因になっているものは何でしょうか?」

○ 排水管からのにおい
○ 床にこぼれたおしっこのにおい
○ 便器の内側についた汚れからのにおい


トイレ革命だ! 保健委員会(令和元年12月19日 児童集会編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレ革命だ! 保健委員会(令和元年12月19日 児童集会編)PART4

令和元年12月19日(木)。

トイレのにおいを消すための消臭剤を設置しました。
保健委員の子供たちによる手作りです。

インターネットを活用して調べました。


トイレ革命だ! 保健委員会(令和元年12月19日 児童集会編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
新規カテゴリ
3/25 春季休業日(全学年)
3/27 入学受付