学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

11日の給食

画像1 画像1
献立名
 レーズンパン
 シェパーズパイ
 ビーンズサラダ
 スコッチプロス
 牛乳です。
 13日はラグビーワールドカップで日本がスコットランドと対戦します。そこで、今日は、スコットランド料理のシェパーズパイとスコッチプロスを作りました。スコットランド料理を食べて、日本を応援しましょう。

無事に帰ってきました

多摩動物公園から、しっかりと下雨降りになり、唐木田駅から雨具を活用して、全員無事に帰ってきました…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多摩動物公園出発

かなりの雨が降ってきました。これから学校へ帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼ご飯を食べ終えて…

ゆっくりと、お昼ご飯とおやつを食べ終えて、見学しながら、出口へ向かいます。雨が時折、降ってきますが、さほどの強さではないので、この状況で帰りたです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼ご飯(^.^)

雨が降ってきましたが、みんな、美味しくお昼ご飯を食べています(^。^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全員無事に…^_^

グループ行動、無事に全員戻ってきて、これからオラウータンのスカイウォークを観に行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さて、出発しました。

さて、各班で1時間ほどの見学へ出発しました。二年生のリーダーさんが活躍して戻って来てくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

グループで出発です

さぁ、今日のメインです。1・2年生合同の行動班で見学となります。無事に全員、帰ってきてくださいね(^。^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

記念撮影2

さて、天気がもってくれるかなぁ…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さぁ中へ

各学級で記念撮影をして、中へ入りました…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多摩動物公園到着

モノレールで、多摩動物公園に到着しました。同じような遠足の学校があるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多摩センターに到着

スムーズに歩いて乗り継ぎもよく、多摩センターに到着しました。モノレールは予定時刻の列車に乗らないといけないので、しばらく待っています…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

唐木田駅到着

きちんと歩いて、無事に唐木田駅に到着しました。ちょっと休憩です(^.^)
画像1 画像1
画像2 画像2

多摩動物公園へ

今日は、天候が心配されましたが、1・2年生は、多摩動物公園への校外学習へ出発しました。たくさん学んできます(^。^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健康診断です

 本日は朝から爽やかな風の吹く秋晴れとなっています。台風19号が北上してくるようで、最大級の警戒が必要となってきます。一人一人が自身の命を守る行動をとらないといけません。
 さて、本日の午後は、来年度、本校へ就学する皆さんの健康診断の日です。元気いっぱい、あいさつを交わしてくれ、来年度が楽しみにです(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10日の給食

画像1 画像1
献立名
 ドライカレーライス
 キャロットポタージュ
 ブルーベリーのアーモンドクラフティ
 牛乳
 10月10日は目の愛護デーです。今日は、目にいいビタミンAたっぷりのニンジンを使ったキャロットポタージュやニンジンがたっぷり入ったドライカレーを作りました。そして、デザートは、目に良い栄養があるブルーベリーを使ったクラフティを作りました。

9日の給食

画像1 画像1
献立名
 ごはん
 茎わかめの佃煮
 いかの香味煮
 大学芋
 豆腐汁
 牛乳です。
 今日の大学芋で使った薩摩芋は、八王子でとれました。大学芋は今日だけの限定です。地元で収穫された秋を味わいましょう。

避難訓練

 今日は朝から爽やかな秋晴れとなっており、吹いてくる風が気持ちよく感じられます。台風19号の動きが大変、気にかかるところです。
 さて、本日は毎月行われる「避難訓練」の日です。本日は、地震から火災が発生したという設定です。静かに、落ち着いて素早く避難することができました。また、4年生は「起震車」の体験も行っています。土曜日の別所フェスティバルにも来ていただいたとのことです。何度も体験することによって、いざという時の行動の仕方が身に付くと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8日の給食

画像1 画像1
献立名
 和風きのこピラフ
 大豆入り豆腐ナゲット
 キャベツとツナのソテー
 白菜スープ
 牛乳です。
 秋はきのこがおいしいイメージがあります。今日は、しめじ、マッシュルームをバターと醤油で炒めて、ごはんへ炊き込んでピラフ風にしました。バターと醤油がきのこのおいしさを引き立てます。ナゲットは、豆腐と大豆でヘルシーに作りました。

7日の給食

画像1 画像1
献立名
 麦入りごまご飯
 わかさぎの香り揚げ
 大根と青菜の煮びたし
 肉じゃが
 果物
 牛乳です。
 肉じゃがは、いつも残りが少ないメニューです。今日は、秋にとれた旬のジャガイモとみかんで実りの秋を味わいましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 卒業式
3/25 修了式
3/26 春季休業日始

教育課程

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

給食だより

学校経営計画

地震発生時学校対応基準

別所会

サタデースクール