立派な卒業式
本日は、令和元年度、本校では第28回の卒業式を挙行することができました。今回の新型コロナウィルス感染症予防対策のため、規模を縮小しての式となりました。しかし、卒業生一人一人の思いや保護者の皆様の願いなど、ヒシヒシと感じながらの引き締まった立派な卒業式となりました。
卒業証書授与の時には、はっきりとした返事をして、凛々しい表情で証書を受け取っている姿に頼もしさも感じられました。「感謝の言葉」は、短いものでも思いがしっかりと伝わりました。4月からの中学校での生活がより充実したものとなるよう、願っております。 5年生の修了式そして…
今日は朝からグングン気温が上がっており、5年生が登校してくる時間帯には、20度近くまで上がっていたのではないかと思います。校庭の木々も芽吹きのスピードが一気にアップしたように感じます。
午後からは体育館で、修了式を行いました。下級生とは異なり、代表の子どもたちに最高学年に進級する決意発表をしてもらいました。突然でしたが、堂々として態度で、決意を述べてくれました。長い休みになっていましたが、さすが本校の高学年です。 そして、式の終了後には、卒業式や入学式などで使うパイプ椅子の並べなど、準備をテキパキと行ってくれました。久しぶりに学年の友だちに会うことができた嬉しさと、いよいよ4月から最高学年になるんだという意気込みが感じられる動きでした。4月からの学校生活がとても楽しみです(^^♪ 1年生の修了式
本日の午後は、1年生の修了式を行いました。今年度末は、新型コロナウィルス感染症予防対策のため、3月の登校日は本日のみとなりました。開式のことば、校長の話、校歌斉唱、閉式のことばという短時間で終わりました。各学級に戻って、春休みの生活指導、修了証授与を行いました。全員で、4月には2年生に進級して始業式に登校してくることを楽しみにしています。
4年生の修了式
今日も朝から冷たい風が時折吹いています。春に近づいている感じのする風の吹き方だと感じます。3月から臨時休業に入ってしまいましたが、本日は、4年生の修了式が体育館で行われました。
久しぶりに会う友だちにとても嬉しそうな表情でしたが、新型コロナウィルス感染症の対策で、換気、隣や前の友だちと十分な間隔をとって修了式を行いました。校歌をマスクを着用したまま1番のみを歌って、式を終えました。式が終わって、教室に戻って、廊下で一人ずつに、語り掛けるように修了証を手渡しました。 3年生の修了式
今日も朝から冷たい風が時折強く吹いています。東京は桜の開花宣言の発表がありましたが、まだ寒さを感じるこの頃です。
さて、本日は、3年生の修了式が体育館で行われました。「さ・し・す・せ・そ」の5つのテーマについても、よく覚えていて、しっかりと取り組むことができた1年間だったようです。教室では、プリント等を返却したり、少々、社会科の勉強をしたりして、修了証を受け取っていました。 2年生の修了式
本日の午後は、1年生に引き続き、2年生の修了式を行いました。今年度末は、新型コロナウィルス感染症予防対策のため、3月の登校日は本日のみとなりました。開式のことば、校長の話、校歌斉唱、閉式のことばという短時間で終わりました。各学級に戻って、春休みの生活指導、修了証授与を行いました。全員で、4月には3年生に進級して始業式に登校してくることを楽しみにしています。
久しぶりに…(^^)/
臨時休業となって、ちょうど1週間が過ぎました。先週末に、1・2・3年生の居場所として、就労などでやむなく保育が難しいご家庭に限って、午前中にお預かりすることになりましあ。
本校では、居場所として、教室、体育館、図書室、パソコン室、校庭などを使えるように教員を配置しました。登校してくる子どもたちには、学校生活と同じリズムで、チャイムを鳴らして、中休みには校庭で思いっきり体を動かすようにしています。久しぶりに、子どもたちの声が聞くことができ、学校も喜んでいるように感じました(^^)/ 涙が流れます…
今日も朝からいい天気に恵まれています。
さて、昨晩の報道による首相から要請を受けて、本日、八王子市教育委員会から保護者の皆様に、新型コロナウィルス感染症への対応について、臨時休業のお知らせが配布になっております。急なことでありますが、国をあげての感染拡大防止であります。休業中は自宅待機でありますので、よろしくお願いいたします。 なお、今後の予定については、配信メールやホームページにてお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。 4校時、6年生の卒業式に向けた合奏や歌の練習を見ていて、涙が流れてしまいました… 28日の給食ご飯 ふりかけ ハタハタの唐揚げ 肉じゃが かき玉汁 牛乳です。 今日の6年2組の元気応援メニューは、肉じゃがです。おすすめの理由は、炭水化物、タンパク質、脂質、ビタミン、食物繊維などの栄養がバランスよく入っているところです。肉じゃがについて、詳しくは、食育メモで各クラスへ配りました。 外の空気をたくさん吸って(^^)/
今日は天気は良いですが、冷たい風が時折吹くためか、思ったよりも寒さを感じます。
さて、新型コロナウィルス感染症対策として、八王子市としても方針が昨日示され、本校でも来週に行われる授業参観、保護者会は中止となります。(本日、配布のプリントをご覧ください)6年生を送る会についても、外部公開をせずに実施をいたします。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 そのような中ではありますが、昼休み、子どもたちは元気に校庭で遊んでいます。陽射しを浴びながら外の空気をたくさん吸って、体力を高め、元気に過ごしてほしいです(^^)/ 27日の給食親子丼(セルフ) 白菜と大根のごま醤油 なめことじゃがいもの味噌汁 果物 牛乳です。 親子丼は、カップの親子煮を各自でご飯へのせて食べます。玉子料理は人気のメニューです。 26日の給食スープスパゲティ スパニッシュオムレツ ミネストローネ 牛乳です。 今日の元気応援メニューは、ミネストローネです。おすすめの理由は、いろいろな野菜が入っていて野菜の栄養がたくさんとれ、体が温まるところです。詳しくは、元気応援メニューの食育メモで各クラスへ配りました。 福祉体験学習さて、本日の1・2校時、4年生は社会福祉協議会の皆様をお招きして、学級ごとに車椅子の体験、点字についての学習を行いました。思いやりの心を大切にして、お互いのコミュニケーションをしっかりと図ることの大切さについて学びを深めることができたと思います。 25日の給食ご飯 ごぼうハンバーグ じゃがいものカレー炒め 小松菜の味噌汁 牛乳です。 今日の元気応援メニューは、ごぼうハンバーグです。おすすめの理由は、タンパク質が動物性と豆腐の植物性の2種類がとれ、ゴボウの食物繊維もとれるからです。また、ごぼうが、食べやすく入っているところです。元気応援メニューの詳しくは、食育メモで各クラスへ配りました。 凧あげ(^^)/
早いもので、今週で2月の最終週となりました。3連休があったため、火曜日のスタートとなりました。朝のうちは晴れ間もありましたが、だんだんと雲が広がりつつあります。夕方には雨が降ってくる予報となっています。
さて、本日の1校時、おおぞら学級では、各自が作成した凧を校庭であげました。1校時はほとんど風も吹いていないので、みんな、自分の凧があがるように、全力で走っていました。凧をあげるのに、夢中ですが、体力も高まるかもしません… JAXAの方による連携授業(^^♪さて、今週、4年生は連携授業として、3回目であり、本日はJAXAの方が講師に来てくださり、宇宙って何?というお話から、各班に分かれて、熱気球を作成して飛ばしました…温められた空気でふわりと上がっていく様子に歓声が漏れていました(^^♪ 21日の給食ジャンバラヤ フライドチキン コールスロー クリミートマトスープ 牛乳です。 今日は、オリンピックパラリンピック開催国でアメリカ合衆国の料理を作りました。今日の元気応援メニューは、フライドチキンです。おすすめの理由は、鶏肉はタンパク質が多くて筋肉をつけるのにいいからです。開催国の料理と元気応援メニューは、食育メモで各クラスへ配りました。 ボッチャ体験学習会(4年生)4
2月20日(木)
審判がジャックボールと各チームの球の距離をはかり、勝敗を決めます。全員が球を投げ終わるまで、ハラハラドキドキの展開でした。 最後に、講師の先生方に「ありがとうございました」と感謝を伝えた後、藤井選手とタッチをしながら、さようならのあいさつをしました。ボッチャは、とっても楽しくおもしろい競技なので、子どもたちみんなが、「またやりたい」と言っていました。 ボッチャ体験学習会(4年生)3
2月20日(木)
赤球チームと青球チームに分かれて競いました。投げても、転がしてもいいというルールでしたが、白いジャックボールに近付けようと、みんな真剣にがんばっていました。そして、とっても楽しそうでした。 ボッチャ体験学習会(4年生)2
2月20日(木)
藤井選手に、ボッチャ球が球の上に乗る「ライジング」というとても難しい技を見せていただきました。子どもたちは「すごい!!」と驚いていました。藤井選手や佐藤さんに、ボッチャを教えていただきました。子どもたちみんなが、夢中になって取り組んでいました。 |
|