校内研修会「心肺蘇生法講習会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、校内研修会として「心肺蘇生法」を東海大学八王子病院 救命部門看護師の田中さん、森野さんを講師にお招きして行うことができました。講師としてお招きしたのはお2人でしたが、当日は、多くの先生方への実技指導もあるということで、あと4名の同僚の方が休日返上でかけつけてくださいました。
 20分の講義の後、実技指導をしていただきました。講義では、映像や模範演技をまじえながら、優先ポイントや最新の蘇生法について教えていただきました。また、実技指導では、7つのグループに分かれ、ダミー人形を使用しながら、1人ずつ丁寧に指導していただきました。さらに、エピペン使用についても教えていただきました。先生方もきびきびと行動し、終始真剣な眼差しで取り組んでいました。質問にも適切に答えていただき、あっという間に予定時間が経過し終了となりました。
 今回、このような充実した講習会を行うことができたのは、前PTA会長の真弓さんのお力添えがあったからです。感謝申し上げます。東海大学病院の看護師のみなさん、本当にありがとうございました。本日の講習で学んだことを胸に、生徒たちの命を守っていきたいと思います。
 

剣道部 関東大会

画像1 画像1 画像2 画像2
剣道部は千葉県で行われた関東大会に出場しました。

令和元年度 2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、2学期始業式を体育館で予定通り行うことができました。先生方に出迎えられた生徒たちは、元気に登校し式に臨みました。「校長先生のお話」→「各学年代表生徒の発表」→「校歌斉唱」と次第は順調に進みました。各学年代表生徒の言葉は、どの生徒も充実した夏休みを送ったうえで、2学期の抱負を述べていると強く感じられました。

2019.全日本中学校陸上競技大会 2日目(3年 緑川さん)

画像1 画像1
2019.全日本中学校陸上競技大会の2日目に、本校3年生の緑川莉亜さんが共通女子800m予選に出場しました。レースは、全国トップ中学生アスリートの大会にふさわしくハイペースな戦いとなり、健闘したものの残念ながら予選通過とはなりませんでした。
全力を尽くした緑川さんに拍手を送りたいと思います。また、数多くのご声援をいただき誠にありがとうございました。

陸上部3年生 緑川さん 全国大会出場のため大阪入り

8月21日〜23日の3日間、大阪で行われる「第46回 全日本中学校陸上競技選手権大会」に本校の3年生 緑川 莉亜さんが出場しています。初日は、会場(大阪ヤンマースタジアム)入りして下見を行い調整を行いました。
明日の11時に「共通女子800m」の予選が行われます。 
画像1 画像1
画像2 画像2

8月8日 陸上関東大会 800M予選 緑川さん

画像1 画像1
猛暑の中行われた予選では、全力を尽くすものの残念ながら、あと1秒のところで決勝進出とはなりませんでした。しかし、7月に行われた都通信大会において、すでに標準タイムを越えているので、8月21日から大阪で行われる全国大会への出場は決定しています。

2019年☆関東大会in山梨中銀スタジアム

画像1 画像1
画像2 画像2
8月8日〜9日の2日間で、2019年関東中学校陸上競技大会が開催されています。本校の3年生「緑川莉亜」さんが都の予選を突破し、女子800mで参加しています。写真は、会場の山梨中銀スタジアムとウォーミングアップに入る前の緑川さんです。 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 修了式

授業改善推進プラン

学校だより

学校経営関連

その他

その他配布文書