卒業まであと4日全員そろって、最高の式にしましょう。 《緊急告知》 3月23日 月曜日 大きな愛が みなさんに届きます 6年生 【図工室・家庭科室】 6年生 長池小の最高学年 今までとは意識を変えよう 周りに流されず 自分で考え 行動しようと心に決めた クラブ長 委員長 たてわり班の班長 みんなをまとめる難しさを痛感した 小学校生活最後の運動会 5年生に伝える ソーラン節 「かまえ!」 一人ひとりが 気持ちを合わせた 仲間を信じることの大切さを学んだ 忘れられない思い出 日光林間学校 世界遺産、日光東照宮 大迫力の華厳の滝 戦場ヶ原ハイキング 日光彫 室内レク いつまでもいつまでも 忘れられない3日間になった 最高学年としてのぞんだ ながいけうたのコンサート 合唱 『愛をあげよう』 『ふるさとの四季』 日本の四季の美しさが伝わるように歌った ながいけギャラリーでの ランドセルの絵 いよいよ自分たちが描く番 嬉しさと 寂しさが 込み上げてきた ずっと一緒だったランドセル 感謝の気持ちを込めて 描き上げた 卒業証書授与の流れについていよいよ、卒業式が迫ってきました。 事前に卒業式の練習を全くしていないので、不安に思っている人も少なからずいると思います。そこで卒業証書授与の時の流れについてまとめました。 卒業式までに卒業証書授与の流れを確認しておいてください。(クリックしてね。) 3月24日、みなさんに会えるのを楽しみにしています! 八王子市立長池小学校 6年担任一同 ピカピカにしようみなさん お元気ですか? ここのところ、とってもあたたかくなりましたね。 この間、長池小学校の校庭を歩いてみたら、春の花が咲いていました。 ありんこたちも「まっていましたっ!」とばかりにいそがしそうにしていましたよ(^^♪ さて、話は変わりますが、みなさんはお風呂は好きですか? 先生は、チョコレートのほかにお風呂が大好きです。 健康のために、毎日ぬるめのお湯に15分あたたまるようにしています。 ぬるめのお湯に15分あたたまると、良いすいみんがとれるそうです。 良いすいみんがとれると、疲れがスッキリとれて、朝、元気に目覚めることができます。 今日は、その先生が大好きなお風呂をピカピカにする「手作りできるお風呂の洗剤」をしょうかいします。 材料 1 洗濯用の粉石けん 1カップ ・自然由来のものであまり香りがついていないものをおすすめします。 2 重曹 1カップ ・ホームセンターなどでお掃除用に売っているものです。 3 ハッカ油 ・薬局で売っています。 用意するもの 1 フタが閉められるビン 作り方 1 ビンに粉石けんの半分を入れる。 2 重曹も同じように半分入れる。 3 ハッカ油を10滴入れる。 4 ビンにフタをしてよく振ってまぜる。 5 フタを開けて残りの粉石けんと重曹、ハッカ油を10滴入れる。 6 フタをしてよく振る。 これで、できあがりです!! 先生はこれでいつもお風呂を洗っていますが、とてもピカピカになります。 みなさんもこのお休みに作って、お風呂をピカピカにしてみてください。 ピカピカのお風呂でゆっくりあたたまって、健康な生活を心がけましょう。 あっ、ハッカ油にオレンジの精油をプラスすると、さらに良い香りと洗浄力になるそうですよ。よかったら、試してみてください。 それでは、元気にすごしてください。みなさんに会える日を楽しみにしています♪ みなさん運動不足になっていませんかその6後編 5年担任よりみなさんびっくりしましたよね。私もびっくりしました。 なんと本日は前編と後編にわかれているのです。 M田先生のお言葉いかがだったでしょうか。 とてもありがたいお言葉でしたね。 当たり前のことに感謝の気持ちをもっていこうと改めて思いました。 M田先生、ありがとうございます。 ま、今となりにいるんですけどね。 前編のお話を受けまして、5年生のみなさん! 今、あなたたちに話しかけますよ。 みなさん気がついていますか?まあ、気がついていないでしょう。 実は、昨日配布した学年だよりに担任からの隠れメッセージがあったのです。 5年生以外の人はよくわかりませんよね。 昨日配布した学年だよりのファイルをはっておきます。 みなさん、隠れメッセージをさがしてみてください。 ヒントは5文字の言葉です。 ↓昨日配布した学年だよりのファイルです。 5年緊急特別号 さて、話は変わりますが 胸のトレーニングとして腕立て伏せを紹介し、 足のトレーニングとしてブルガリアンスクワットを紹介しました。 それでは今日はどこのトレーニングでしょうか。 そうです。みなさんならもうおわかりですね。 今日は背中のトレーニングです。 さて、今日もがんばりましょう。 「お家で気軽にできる?筋トレシリーズ」 第5弾〜ななめけんすい編〜 1、腕を肩幅より少し広めに開き、鉄棒(テーブル)をつかむ 2、脚を前に出し、腕を伸ばして体を落とす。顔は上を向く。 3、からだをまっすぐにし、つま先を上げて、かかとは地面(床)につく 4、胸を広げるイメージで体を上にもち上げる。 5、ゆっくりからだをおろす。 6、4と5を5回ほど繰り返す。 前編の方のM田先生の写真を参考にしてください。 この記事の写真は学校の机をつかってやってみました。 つくえやテーブルなどで行う場合には、一人でやらないで 必ず大人と一緒に行ってください。 みなさんいつもとタイトルが少し違うことに気がつきましたか? そうなのです。今回のトレーニングには鉄棒が必要なのです。 お家で気軽にできなのです。ごめんなさいね。 最後に、実は今回の記事で5年担任からのメッセージは最後になります。 今までありがとうございました。 (今日は前編も後編も「ありがとう」がたくさんでしたね) と、いうことで学年だよりの隠れメッセージの答え合わせはないです。 見つからなくて夜も眠れなくなってしまうようであれば、連絡ください。 では、今日も明日も明後日もみんなで筋トレだ!! 5年生担任一同より みなさん運動不足になっていませんかその6 5年担任よりブラジリアン?ブルガリアンスクワット? 毎日やってない私にとっては やっぱしんどいわぁと感じたM田です。 ご一緒して下さったS先生、O先生に感謝です。 昨日のN本先生の『すごいと思う仕事』の話。 共感しました。 大きい車を運転している私。 毎朝、車門が広めに開いてますように!と 心の中でつぶやいています。 バスの運転手さんにはホント脱帽です。 ================ むずかしいの? 当たり前って。 ================ バスの運転手さんは、 前回のN本先生の感謝の文章を 読んでどう感じたでしょう。 「それが私の仕事です。」 と当たり前のように答えそうですよね。 修了式での校長先生のお話にもあった 当たり前の毎日のありがたみ。 みんなは考えたことがあったでしょうか。 当たり前に朝起きて、 当たり前にご飯を食べて、 歯磨きをして、 当たり前にやった宿題をもって 当たり前に登校する 眠い日もあるけど、 苦手なテストもあるけど、 友達と昨日ケンカしたかもだけど、 それでもランドセルを背負って 当たり前のように 学校に向います。 えらいですよね。 とてもがんばっています! でも、当たり前をつづけるのは、 とても大変なことでも あると思いませんか?? 当たり前に早起きして、 当たり前に満員電車に乗って、 当たり前に仕事に行く。 当たり前にご飯を作って、 当たり前に洗濯をして、 当たり前に部屋を整えて、 毎日の生活を作っている。 疲れがたまっていても、 しまった!二日酔いだぁの日も、 今日も残業だ…の日も、 当たり前に仕事をする お父さん、お母さん。 誰かが今日当たり前をやめてしまったら… 誰かが今、当たり前のことが出来なくなったら… 簡単にくずれてしまうのです。 みんなの当たり前の毎日は 周りの人が支えてくれているから 今日も普通に過ごせています。 そうかもしれないなぁと思ったキミ。 この1年頑張った自分を ほめてあげましょう! そして、支えてくれた方々に 感謝の気持ちを伝えられると ステキです! すごくすごくステキです! M田は、 毎日当たり前に 私を支えてくれている N本先生の筋肉を 今日はほめてあげようと思います。 というわけで、N本先生の… あれ、長くなりすぎた!? え、後編?? 写真と内容が一致してないけど いいの?いいのね、これで。 後編に続く… 卒業まであと5日!昨日はF先生からの愛がみなさんに伝わりましたね。私もみなさんへの愛は誰にも負けません。この愛が24日にみなさんに伝わるよう、私も準備を進めています。少しだけ写真で紹介しますが、全貌は当日までのお楽しみ。 6年間で学んだことや心に残ったこと、お世話になった方々のことなどを思い浮かべながら、堂々と卒業証書を受け取ってください。 5年生 【音楽室・6−2教室】 高学年の仲間入り 5年生 委員会活動が始まり 学校生活が一段と忙しくなった 6年生から伝統の『ソーラン節』を受け継いだ 運動会 あこがれの踊りを 力いっぱい表現した 友達と仲良くなれた 姫木平移動教室 車山のハイキングは ゴールが果てしなく遠く感じたけれど 友達と最後まで励まし合って歩いた キャンプファイヤーのフォークダンスも とても楽しかった 学年のきずなが深まった1泊2日だった オリンパスホールの大きな舞台に立った 連合音楽会 合唱『地球星歌』 合奏『銀河鉄道999』 みんなで声を掛け合い 何度も何度も練習をした ハーモニーを合わせる難しさと楽しさを知った みんなの声が 音が 気持ちが ひとつになった 長池小のみんなへ(生活指導のお話)休み期間中、元気に過ごしていますか。 困ったことはありませんか。 先生たちは、学校にいますので困ったことが あったらいつでも連絡してください。 16日、月曜日からの3日間、1年生から5年生までの 子供たちの声が、学校にひびき渡り、元気な様子が見られ 本当にうれしく思いました。 今日は修了式の後に話している生活指導のお話をホームページで みんなに伝えたいと思います。 上の写真の「い・い・あ・せ・か・こ・う・ぜ!」 のお話をします。 この言葉は、前にテレビでどこかの学校の校長先生が 話していたもので、とってもいいお話だったので 『いつか、長池小の子供たちにも話したい…』 と思っていたので今回、お話します。 当然、伊藤先生が話す生活指導のお話なので、 それに関する言葉です。 「い」から順番に何の言葉かを考えてみてください。 それでは、言葉の確認をしていきましょう。 い…命を大切に! い…いじめはぜったいにしない! あ…あいさつがしっかりできる子になろう! せ…清掃もがんばろう! か…(が)学習もしっかりね! こ…交通ルールを守ろう! う…運動を楽しもう! ぜ…ぜん悪(良い、悪い)の判断ができるようになろう! いくつの言葉がわかりましたか。 このお話が体育館でみんなにできなくて本当に残念です。 今は、こんな状況なので思うように体を動かせない人も 多いと思いますが、休みの日などおうちの人と相談して 運動してください。 八つのみんなの生活に関わる大切な内容を覚える 分かりやすいキーワードです。 「い・い・あ・せ・か・こ・う・ぜ!」 この言葉をこの機会に覚えてほしいです。 読めない漢字は、おうちの人に読んでもらってください。 「春休みの生活について」のプリントは、保護者用のみ配り、 児童用は今回配りませんでした。 長池小のホームページに、のせていますので、 おうちの人と一緒に読んで、話し合ってみてください。 「あまなつ」の春休みの利用のしかたについても 「春休みの生活について」のプリントに書いてありますので そちらを読んでください。 それでは、 6年生が、24日の卒業式に 登校してくるのを楽しみに待っています。 1年生から5年生も、楽しい春休みを送ってください。 1日でも早く長池小の校庭で みんなでいい汗がかけるといいですね。 長池小 生活指導 伊藤先生より 1年生のみなさんへ その2ひさしぶりにみんながきて、先生たちも、きょうしつも、よろこんでいましたよ! はる休みになりましたが、まだしばらくは、なるべくおうちですごす日がつづきそうです。つかれてくるころだとおもいますが、ウータンや、へんてこりんちゃんたちもがんばってべんきょうしています!!みんなももうすこしがんばろう!!! あたたかくなってきたので、そとでからだをうごかすのもいいですね。 きょうは、『ドキドキドン!1年生』の2年生バージョンのかしをのせようとおもいます。 (みんな、ダンスはおぼえているかな?) 6年生に見せることはできませんでしたが、ぜひげんきにうたっておどって、おうちの人にひろうしてください! ドキドキドン!2年生(1ばんのみ) サクラさいたら にねんせい 2かいに いけるかな となりにすわる子 いい子かな ともだちに なれるかな ぼくらはげんきな にねんせい (にねんせい) ドキドキするけど ドンといけ ドキドキドン! にねんせい ドキドキドン! にねんせい 2ばんと3ばんは、みんなでかんがえてみてね♪ またね〜〜!! 卒業まであと6日!みなさん、元気ですか? 元気ですよね! いよいよ卒業式が近づいてきました。みなさんと過ごす最後の日のために、準備を進めています。 ちょっとだけ、お披露目しますね! 当日、元気に登校できるよう、あと少し、頑張りましょう! 4年生 【校庭・6−3教室】 クラブ活動が始まった 4年生 初めてのクラブ活動の日 上級生が優しく教えてくれて うれしかった オリジナルのしめ太鼓を手に かっこよく踊った『エイサー』 マンサージを頭に巻くと 気持ちもキュッと引き締まった 開校20周年 今とは違う20年前の学校の様子に 驚いた 浅草、お台場への社会科見学 東京湾の眺めは 最高だった みなさん運動不足になっていませんかその5 5年担任よりみなさん元気に過ごせていますか。 先生は時々思うのです。 「この職業すごいな、私のような人間にはムリだ。」と そう、その職業とはバスの運転手さんです。 いつも先生はバスと電車をつかって通勤しています。 そして、ときどき 「いや、このすき間は絶対にムリだよ!ぶつかっちゃうよ!ああああああああ」 と心の中で叫んでしまうことがあるのですが ぶつからないのです。超ギリギリでぶつからないのです。。 あの空間認知能力や度胸は尊敬に値します。 バスの運転手さんいつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。 みなさんはすごいなと思う職業はありますか? さて、話は変わりますが 副校長先生に「上半身ばっかりじゃん。」 というお言葉をいただいたので、今日は下半身のトレーニングです。 それでは、今日もいきましょう。 「お家で気軽にできる筋トレシリーズ」 第4弾〜ブルガリアンスクワット編〜 1、イスを準備して、イスから少し離れた位置に立ちます。 2、イスに片足のつま先もしくは足の甲を乗せ、背筋をピンと伸ばします。 3、イスに乗せた反対側の足を前に出します。 4、ひざが直角(90°)になるまで体を下ろし、 そのあと、ひざを伸ばして元の姿勢に戻ります。 5、4を5回位繰り返します。 6、足をかえてやってみます。 今回のトレーニングは足の筋肉全体をきたえることができます。 足の筋肉はとても大きく、力強い筋肉です。 大きい筋肉を動かすことにより、たくさんのカロリーを消費することができます。 運動不足の人にはぴったりのトレーニングですね。 背筋をピンと伸ばすことを意識してやってみると効果が高まります。 今回の運動でよゆうがある人はひざを90°に曲げたときに 1秒くらい静止すると効果が高まります。ぜひチャレンジしてみてください。 そういえば昨日のM田先生のパーフェクトボディ…あ、、、すいません。 パーフェクトバディメニュー食べてみましたか? 筋肉を増やす為にはトレーニングだけでなく食事も非常に重要です。 特にたんぱく質という栄養をとることが重要なのですが、 昨日のメニューはたんぱく質が豊富なメニューになっています。 気がついたでしょうか。 しっかり運動してしっかり食べて健康な身体を手に入れましょう。 機会があったらN本おすすめの 「お手軽マッスル無水カレー」 のレシピも公開したいなと考えております。お楽しみに。 さあ、今日もみんなで筋トレだ!! 5年生担任一同より (撮影協力:昨日おいしいサツマイモがお家に届いてうれしいS先生と今日お家にお花が届くからワクワクしているO先生) 4年生のみなさんへ久しぶりの学校はどうでしたか? 修了式、無事に終えることができました。 皆さんの元気な姿を見ることができ嬉しかったです。 1年間、色々なことがありましたね。 勇ましく踊った運動会のエイサー ミルクムナリとユイマール 天体の学習をしたサイエンスドーム 水道キャラバンでは、水のことをさらに勉強した ごみの処理の仕方を教えてもらった清掃工場 実際に処理する様子を見て、驚いた 地域のことを深く学んだ長池探検隊 グループの絆が深まった 学年が一つになったうたのコンサート 素晴らしい歌声だった 体育で学習したキャッチバレーボール グループで運動する楽しさを学んだ 1月に行った都内見学 水上バスからは、たくさんの建物を見ることができた 風が気持ちよかった 6年生を送る会で披露する予定だったリズムアンサンブル それぞれの音をよく聞いて、上手に合わせた。 次に登校する時は、5年生ですね。 きっと素晴らしい高学年になると思います。 がんばってね!! つばさ学級の先生より【よういするもの】 〇いろがみ 2まい 〇セロハンテープ 〇はさみ 【つくりかた】 1、いろがみ 1まいを はんぶんに おります。 2、おりめに かどを あわせて おります。 3、もう1かい おります。 4、もう1かい おります。 5、もう1かい おります。 6、まるめて セロハンテープで とめます。 7、もう1まいの いろがみを 1.5cm〜2cmくらい きりとります。 8、まんなかを セロハンテープで つけます。 かんせい!!! まつう先生もはずかしながらはしゃいでしまいました!是非やってみてください! つくってみませんか?学校がお休みになってから、家でカレーライスがよく出てくることはありませんか? でも、カレーってあまること多いですよね。そこでアレンジメニューにちょうせんしてみましょう。自分でできそうなメニューにちょうせんしてね。いくつできるかな? 1.目玉やきのっけカレー (カレーの上に目玉やきをやいてのっけてみよう) 2.カレーうどん (うどんにカレーをかけてみよう) 3.やきうどんカレー (うどんをフライパンでいためてカレーをかけてみよう) 4.カレーラーメン (ラーメンにカレーをかけてみよう しょうゆ味がおすすめ) 5.カレードリア (グラタン皿にごはんをひらたくよそい、カレーをかけてスラスイスチーズをのせて、オーブントースターでやこう) 6.カレースパゲティー (ゆでたパスタにカレーをかけてみよう) 7.カレーグラタン (ゆでたマカロニをグラタン皿によそい、カレーをかけてスラス イスチーズをのせて、オーブントースターでやこう) 8.カレードック (ホットドックパンにカレーをはさもう はさみすぎに注意) 9.カレーチーズトースト (食パンにカレーをうすくぬり、チーズをのせてオーブンースターで焼こう) ☆では、レッツ トライ クッキング! 専科の先生たちより 卒業まであと7日!先生たちは教室でみなさんを迎える準備をして待っています。 3年生 【理科室・廊下】 初めてのクラス替え 3年生 仲良しの友達と離れてしまい 不安だったけれど 新しい友達は あっという間にできた 一生懸命 世話をしたカイコ 初めは苦手だったけれど だんだん可愛く見えてきた 第1回 ながいけうたのコンサート 合唱 『富士山』 『だいすきだいすき』 大きな声と笑顔で歌えるように みんなでがんばった 2年生のみなさんへきゅうに ベネッセのドリルを やることになりましたが、 自分のために けいかくてきに とりくんでください。 新学き 3年生になったら あつめる よていです。 「 カブの うえきばちの もちかえりの お知らせ 」 学年つうしん「いっぽ いっぽ」にも のせましたが、 うえきばちの もち帰りを おねがいします。 くわしくは、学年つうしん「いっぽ いっぽ」を、見てください。 ここで、カブ クイズです! 2年生の先生たちの すきな カブりょう理は 何でしょうか? 1 にもの 2 シチュー 3 つけもの( はっぱ は サラダ ) 正かいは、1 の にもの は 中村先生です。 2 の シチュー は、 くら田先生です。 3 の つけもの は、 いとう先生です。 正かいできたでしょうか。 3年生にむけて、あそび べんきょうも がんばって、 楽しい 春休みを すごして ください。 2年生 たんにん いとう・くら田・中村 みなさん運動不足になっていませんかその4 5年担任よりM田です。 N本先生の筋肉シリーズ、大好評のようですね。 ↑ご本人がそうおっしゃっていました。 O先生も協力して下さっているのに、 「M田先生は何してるんだ!サボってるんじゃないか!」とか 「M田先生、具合でも悪いのかなぁ」とか いろいろな声が長池小周辺でささやかれてそうなので、 今日は本気出していきますよっ! ==================== なんで筋肉のことばかり考えているの?N本先生 ==================== 筋肉のことはホント興味なくて、 体育でやったエアロビが限界な私。 このシリーズには出番がないと思っていたのです。 しかし!! ありました! 毎日筋トレはしませんが、 美容のために黒酢を欠かさず飲み、 ビタミンをとることをめっちゃ意識している私。 筋肉メニューなら! 5年生が作れそうなメニューなら!! やっと私の出番です。 では、手をよく洗ってL et's クッキング! ***パーフェクトバディメニュー*** <ツナチートースト> 1タマネギをみじん切りにして、フライパンに入れます。 2ツナをオイルごとフライパンに入れます。 3じっくり中火で炒めます。 4塩こしょうで味を整えます。 5トーストの上に出来上がったツナオニオンを乗っけ、 その上にとろけるチーズを乗っけます。 6オーブントースターで6〜8分焼きます。 <マッスルサラダ> 1ブロッコリーを茹でます。熱湯で4分くらい。やけどに注意よ! ※ちなみに先生は冷凍ブロッコリーしかなくて、レンジでチンしてます。 2ゆで卵を作ります。くわしく書かなくても作れるはず、君たちなら。 3サラダ豆とブロッコリーの水気を切ります。 4ゆで卵を切って、他のものといっしょにいろどりよく器に入れます。 5お好きなドレッシング(マヨネーズでも可)で召し上がれ。 栄養士のS先生にこのメニューを見てもらったところ… 「素晴らしい!!」 と絶賛でした! ツナ缶1缶でトースト2枚分は作れます。ぜひ家族で食べてみてくださいな。 明日は、力こぶいっぱい… いえ、元気いっぱいのみんなと久しぶりに会える日です。 気をつけて来てくださいね! 5年担任一同 3年生の皆さんへ part2そしてなんと! 今日は吉川先生からのチャレンジ問題です。 これは何と読むでしょう? 「子守熊」 ある動物が答えです。 この答えも明日高橋先生からの問題と一緒に教室に掲示しているので、考えてみてください。 明日の修了式で皆さんと会うのを楽しみにしています。 卒業まであと8日!6年間の小学校生活に区切りを付けて中学校へ進んでいけるよう、それぞれの想いをもって24日に会えることを楽しみにしています。 2年生 【畑・階段】 ちょっぴりお兄さん、お姉さん気分になった 2年生 1歳しか違わない1年生が 小さく見えた 頑張って作った 指あみのマフラー 出来上がったときは 輝いて見えた 一生懸命覚えた かけ算九九 7の段と8の段には 泣かされた 収穫した大根で おでんパーティー 自分たちで育てた大根の味は とてもおいしかった みなさん運動不足になっていませんかその3 5年担任より学校が休校になってから2週間が経ちました。 みなさんいかがお過ごしでしょうか。 先生は、この休みを利用して実験したいことがあります。 それは、毎日水を2リットル飲むことです。 水を毎日2リットル飲むと健康に良いといわれていて、 先生の周りの人でも意識して習慣づけている方がちらほらいます。 そこでどのような効果があるか、先生自身の身体をつかって実験してみようと思います。 やっぱり、自分で確かめてみないと納得できないですからね。 どんな結果がまっているのか、ワクワクがとまりません。ふふふふふ みなさんも今回の休みを利用して今まで興味をもったけどチャレンジしなかったことや疑問に思ったことにチャレンジしてみてはどうでしょうか。新しいことにチャレンジできるいいチャンスだと思いますよ。 さて、話は変わりますが、みなさん筋トレの調子はどうですか。 筋肉痛になったりしていますか? 筋肉痛になった場合は無理して筋トレをせず、しっかり休みましょう。 休むことも筋肉を発達させる上でとても大切なことなのです。 では、今日もいきましょう。 「お家で気軽にできる筋トレシリーズ」 第3弾〜リバースプッシュアップ編〜 1、イスを準備して、イスの座る面を背にしてイスの前に立ちます。 2、体の後ろでいすの座る面に両手をのせます。 3、両手で体を支えながら足を前に出します。 (足を前に出せば出すほど強い力が必要となります。) 4、ひじが直角(90°)になるまでゆっくり体を下ろし元のひじを伸ばした位置に戻ります。 5、4を5回位繰り返します。 今回のトレーニングでは、上腕三頭筋をきたえることができます。 上腕三頭筋は腕を伸ばす時につかわれる筋肉です。 すこし難しいと感じる人は足をつく位置を自分に近い位置にしてやってみましょう。 よゆうがある人はひじを曲げるのをゆっくりにしてみるといいでしょう。 さあ、今週もみんなで筋トレだ!! 5年生担任一同より (撮影協力:最近3つ目の手作りマスクができたO先生) ※今回の撮影ではN本先生はイスでやるとおしりが床についてしまいそうだったので机を使用しました。 修了式について日時 3月16日(月)1・2年つばさ学級 3月17日(火)3・4年 3月18日(水)5年 登校 13:10分登校 ランドセル登校します。 持ち物(各学年共通) うわばき ながいけノート 連絡袋 図書の本(未返却児童) 筆箱 道具箱や作品などを入れる袋 (3年)集金図工教材費100円(集金袋) (5年)集金家庭科調理実習材料費103円(封筒等に入れて) 下校 14:20(5年は15:00頃) ※臨時休業中に各自で取り組んだ課題は持たせなくて結構です。 ※一部の持ち物は学校に置いておく予定です。 ※来週は各学年とも修了式がありますので、電話での健康観察は実施いたしません。 よろしくお願いいたします。 八王子市立長池小学校 副校長 内田 克美 |
|