次のリーダーはみんなだ! 修了式(令和2年3月19日 5年生編)PART6
令和2年3月19日(木)。
第1学期の始業式は、4月6日・月曜日です。 5年生のみんなと、6年生として会える日を楽しみにしています。 <第二小学校のすべての子供たちへ> ●体調管理、交通事故に気を付けてくださいね。 ●春休み中は、課題にもしっかり取り組もうね。 4月6日・月曜日、みんなと会えるのを楽しみにしています。 次のリーダーはみんなだ! 修了式(令和2年3月19日 5年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次のリーダーはみんなだ! 修了式(令和2年3月19日 5年生編)PART5
令和2年3月19日(木)。
卒業式には在校生代表として参加する予定でした。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、5年生は卒業式に参加はできません。 次のリーダーはみんなだ! 修了式(令和2年3月19日 5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次のリーダーはみんなだ! 修了式(令和2年3月19日 5年生編)PART4
令和2年3月19日(木)。
「4月から、6年生なります。」 「第二小学校のリーダーです。」 学校長からも、担任からも、最高学年になることへの自覚を促します。 次のリーダーはみんなだ! 修了式(令和2年3月19日 5年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次のリーダーはみんなだ! 修了式(令和2年3月19日 5年生編)PART3
令和2年3月19日(木)。
各教室で修了式を行います。 放送を活用した修了式です。 学校長の話に続いて、担任が通知表を渡し、春休みの生活等について話します。 次のリーダーはみんなだ! 修了式(令和2年3月19日 5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次のリーダーはみんなだ! 修了式(令和2年3月19日 5年生編)PART2
令和2年3月19日(木)。
3月18日・水曜日、午後1時です。 正門、北門、南門から子供たちが登校してきます。 5年生の修了式です。 次のリーダーはみんなだ! 修了式(令和2年3月19日 5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次のリーダーはみんなだ! 修了式(令和2年3月19日 5年生編)PART1
令和2年3月19日(木)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 雲一つない空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「21度」くらいまで上がるようです。 暖かい日が続きます。 次のリーダーはみんなだ! 修了式(令和2年3月19日 5年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 待ってたよ! 修了式(令和2年3月18日 3・4年生編)PART6
令和2年3月18日(水)。
子供たちも久しぶりに友達と会います。 ちょっとはしゃいでしまいます。 その気持ち、よく分かりますよ。 第1学期の始業式は、4月6日・月曜日です。 みんなと会えることを楽しみにしていますよ。 待ってたよ! 修了式(令和2年3月18日 3・4年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 待ってたよ! 修了式(令和2年3月18日 3・4年生編)PART5
令和2年3月18日(水)。
先生「通知表を配りますよ。」 子供「おおぉぉぉぉ!きたぁ!」 担任の先生から子供たち一人一人に手渡します。 子供たちは、じっくり読みます。 待ってたよ! 修了式(令和2年3月18日 3・4年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 待ってたよ! 修了式(令和2年3月18日 3・4年生編)PART4
令和2年3月18日(水)。
先生「これからプリントを配ります。」 先生「春休み中の課題も配るよ。」 子供「先生!名前はどこに書きますか?」 先生「表紙に大きく書いていいよ。」 待ってたよ! 修了式(令和2年3月18日 3・4年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 待ってたよ! 修了式(令和2年3月18日 3・4年生編)PART3
令和2年3月18日(水)。
今回の修了式も各教室で行います。 放送を活用した修了式です。 学校長からの話に続いて、各担任による学級指導を行います。 待ってたよ! 修了式(令和2年3月18日 3・4年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 待ってたよ! 修了式(令和2年3月18日 3・4年生編)PART2
令和2年3月18日(水)。
3月17日・火曜日、午後1時過ぎです。 正門、北門、南門から子供たちが登校してきます。 校長「おはよう!」 子供「校長先生!もうお昼だよ。」 校長「そうだったね。でも嬉しいなぁ!」 待ってたよ! 修了式(令和2年3月18日 3・4年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 待ってたよ! 修了式(令和2年3月18日 3・4年生編)PART1
令和2年3月18日(水)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「19度」くらいまで上がるようです。 暖かい一日になりそうです。 今日は、3・4年生の修了式です。 待ってたよ! 修了式(令和2年3月18日 3・4年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会いたかったよ! 修了式(令和2年3月17日 こだま学級・1・2年生編)PART7
令和2年3月17日(火)。
子供たちと会えたことが、すごく嬉しいです。 春休みの間、体調には十分に気を付けてくださいね。 4月6日・月曜日が第1学期の始業式です。 みんなと会えることを楽しみにしています。 会いたかったよ! 修了式(令和2年3月17日 こだま学級・1・2年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会いたかったよ! 修了式(令和2年3月17日 こだま学級・1・2年生編)PART6
令和2年3月17日(火)。
先生「今日で3学期が終わります。」 先生「これから通知表を渡しますね。」 担任の先生から、子供たち一人一人に通知表を渡します。 会いたかったよ! 修了式(令和2年3月17日 こだま学級・1・2年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会いたかったよ! 修了式(令和2年3月17日 こだま学級・1・2年生編)PART5
令和2年3月17日(火)。
先生「みんなに会えて、すごく嬉しいです。」 先生「元気に過ごせたかな?」 子供「はーい!!!」 会いたかったよ! 修了式(令和2年3月17日 こだま学級・1・2年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会いたかったよ! 修了式(令和2年3月17日 こだま学級・1・2年生編)PART4
令和2年3月17日(火)。
2週間ぶりに登校する子供たちです。 友達や先生と会うのも久しぶりです。 子供たちの顔も、先生方の顔も、すごく嬉しそうです。 会いたかったよ! 修了式(令和2年3月17日 こだま学級・1・2年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会いたかったよ! 修了式(令和2年3月17日 こだま学級・1・2年生編)PART3
令和2年3月17日(火)。
今回の修了式は、各教室で行いました。 放送を活用した修了式です。 会いたかったよ! 修了式(令和2年3月17日 こだま学級・1・2年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会いたかったよ! 修了式(令和2年3月17日 こだま学級・1・2年生編)PART2
令和2年3月17日(火)。
3月16日・月曜日、午後1時過ぎです。 正門、南門、北門から子供たちがやってきます。 こだま学級と1・2年生の修了式です。 会いたかったよ! 修了式(令和2年3月17日 こだま学級・1・2年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会いたかったよ! 修了式(令和2年3月17日 こだま学級・1・2年生編)PART1
令和2年3月17日(火)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「14度」くらいまで上がるようです。 今日は、こだま学級・1・2年生の修了式です。 会いたかったよ! 修了式(令和2年3月17日 こだま学級・1・2年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ中学生! 小中一貫(令和2年3月16日 6年生編)PART4
令和2年3月16日(月)。
昨年の3月までは、6年生だった中学生です。 1年間でぐんと成長しました。 6年生は、4月から中学生です。中学校での成長が楽しみです。 もうすぐ中学生! 小中一貫(令和2年3月16日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|