PTA、会計の仕事
PTA会議室が、別件で使用していた為、調べ学習室にパソコン、プリンター、ルーターを持ち込み会計の仕事を行っていたPTAの方々。
「HPに載せて良いですか?」と聞くと、快く「どうぞ。」と。
新型コロナウイルス対策関係で学校からの情報発信を、PTAメールでもお知らせして頂くなど、たくさん協力して下さっています。
いつも、ありがとうございます。
情報部 香川雄亮
【五小の生活】 2020-03-18 18:00 up! *
卒業式準備後
6年生の担任から「6年生が五小の顔だとするなら、あなたたちは首です。支えてくれてありがとう。」とメッセージ。
式には出られませんが、自分たちができることを6年生に向けて、一緒懸命取り組みました。
6年生に、気持ちが届くと良いですね。いえ、必ず届きます。
お疲れ様です。
立派な新6年生の姿でした。
情報部 香川雄亮
【五小の生活】 2020-03-18 17:00 up! *
卒業式準備2
掃除は、体育館だけではありません。
玄関もきれいに。
風が強く、砂埃だらけの玄関を隅々まできれいにしています。
ありがとう。
情報部 香川雄亮
【五小の生活】 2020-03-18 16:00 up! *
卒業式準備
「5年生にとって、新6年生としての初仕事です。」という担任の言葉に気合スイッチが入った5年生。
6年生のために、掃除と椅子の準備を行いました。
自ら仕事を見つけて、どんどん動く立派な姿。
椅子もピカピカに磨いています。
情報部 香川雄亮
【五小の生活】 2020-03-18 15:00 up! *
5年生 修了式
今年度最後の修了式は5年生で締めくくります。
校長先生から、「次はあなたたちが五小をひっぱっていきます。」という言葉を受け止めながら話を聞く姿。頼もしい背中です。
情報部 香川雄亮
【五小の生活】 2020-03-18 14:00 up! *
中学年 修了式
今日は3・4年生の修了式がありました。
集合するのも、整列するのもとっても早い!
副校長先生の話を聞きながら、頷く姿。
反応も良い!
五小をひっぱっていく存在へと成長しています。
情報部 香川雄亮
【五小の生活】 2020-03-17 14:00 up! *
低学年修了式
1・2年生の修了式が行われました。
背筋を伸ばして話を聞く姿から、久しぶりの学校が嬉しいという気持ちが伝わってきます。
情報部 香川雄亮
【五小の生活】 2020-03-16 21:33 up!
5年生今後の予定について
5年生保護者の皆様
5年生の今後の予定についてお知らせいたします。ご確認よろしくお願いいたします。
1)5年生は卒業式・新年度入学式には参加しません。
2)18日(水)修了式後、卒業式の準備(椅子出し、掃除等)を行います。下校時刻が15:00頃になります。
3)4月3日(金)は入学式準備のための登校日があります。集合時刻は8:50、集合場所は第二音楽室です。持ち物等詳しくは修了式に配布する学年だよりをご覧ください。
新型コロナウイルスの対応により、今後の変更の可能性もあります。その際はメールや学校HPでお知らせいたします。よろしくお願いいたします。
五小校長徳永和弘
【緊急連絡】 2020-03-16 16:45 up!
卒業式案内及び修了式について
【6年生保護者の皆様】
昨日と本日、6年生に「卒業式のご案内」を配布いたしました。ご家庭でご確認ください。
令和元年度卒業式案内状【保護者用】
【1~5年生保護者の皆様】
来週月曜日から、修了式が始まります。先日お送りしたメールやHPで再度ご確認ください。
五小校長徳永和弘
【緊急連絡】 2020-03-13 12:33 up!
「児童の学校での居場所」3日目
3日目になりましたが、「静かに、自分の持ってきた課題に取り組む」ことをしっかり取り組んでいる五小っ子。
情報部 香川雄亮
【五小の生活】 2020-03-11 11:27 up!
春の訪れ
学校の啓翁桜が咲きました。
うす紅色の花が早春の訪れを知らせてくれます。
今日はとても陽気な天気。
池のカエルも水面から顔を出して気持ちよさそうです。
情報部 香川雄亮
【五小の生活】 2020-03-11 10:00 up! *
令和元年度修了式及び連絡事項について
保護者の皆様
令和元年度修了式実施日時が決定しましたので、お知らせいたします。
【1・2年及びみどり学級1・2年】
3月16日(月)13:30(体育館)
【3・4年及びみどり学級3・4年】
3月17日(火)13:30(体育館)
【5年及びみどり学級5年】
3月18日(水)13:30(体育館)
※登校に向けてのお願い及び確認事項
1)感染拡大防止のため、登校時刻は13:00~13:15とします。
2)修了式終了後、学級指導を行い、14:45下校厳守とします。
3)自宅に持ち帰るものは、最小限にします。絵具セットや習字道具は学校に置いておき、新年度に移動するようにします。
4)修了式当日の持ち物は、以下のとおりです。ランドセル・手提げ・筆記用具・上履き・上履き袋・マスク・白衣(給食当番)
5)来年度の年間行事予定表・生活時程表・週授業時数表の3つをPDFにし、お送りします。ご確認ください。
6)卒業式実施時間については、詳細が決定次第、お知らせいたします。
五小校長徳永和弘
令和2年度 年間行事予定
令和2年度 生活時程表
令和2年度 週時数表
【緊急連絡】 2020-03-10 13:34 up!
「児童の学校での居場所」2日目
今日は生憎の天気。
外が雨のため、体育館遊び。
先生たちも一緒に遊びます。
体を動かして、リフレッシュ!
情報部 香川雄亮
【五小の生活】 2020-03-10 11:00 up! *
自学習の持ち物について
1~3年児童の保護者の皆様
本日の自学自習の用意で足りていない持ち物がありましたので、お知らせいたします。ご家庭で準備をお願いいたします。【追加持ち物】折り紙・色鉛筆・自由帳・本 以上です。
五小校長徳永和弘
【緊急連絡】 2020-03-09 19:41 up!
「児童の学校での居場所」初日 2
『静かに、自分の持ってきた課題をする』
今回の取り組みの意図を、理解して参加している五小っ子。
情報部 香川雄亮
【五小の生活】 2020-03-09 10:00 up! *
「児童の学校での居場所」初日
「児童の学校での居場所」がスタートしました。
元気な「おはようございます」の声が聞こえてきました。
「学校だ!」と嬉しそうな声も。
学年順に整列し、副校長先生の話を聞く姿も立派でした。
情報部 香川雄亮
【五小の生活】 2020-03-09 08:00 up! *
6年生の保護者の皆様へ
1)卒業式当日、時間を取ることができないので、荷物を取りに来る期間を設定します。
児童または保護者の方が来校してください。
3月12日(木)13:30~16:00
3月13日(金)13:30~16:00
この期間に、以下のこともお願いします。
・希望者は、卒業アルバムの個人写真の確認を行います。
・副読本、未実施のテストの返却を行います。
・例年PTAより6年生に配布している保存水をお配りします。
〇卒業文集未提出の児童は、提出をお願いします。
〇白衣、借りている図書の本、腕章、ついたもんの返却をお願いします。
2)卒業式後の「卒業を祝う会」は中止といたします。
児童の皆さんに2月の読み聞かせでお渡しした色画用紙を、6年生の昇降口の水道前に設置した回収箱に入れてください。忘れた場合は、卒業式当日に持参してください。ご不明な点は、卒業対策委員までお問い合わせください。
3)卒業アルバム受け取り日のお知らせは、後日葉書にてお知らせします。
【緊急連絡】 2020-03-06 16:57 up!
みどり学級6年生保護者の皆様
みどり学級6年生保護者の皆様
3点ご連絡いたします。
1)希望者は、以下の日程で卒業アルバムの個人写真の確認を行います。
3/12(木)13:30~16:00
3/13(金)13:30~16:00
2)卒業式後の謝恩会は中止となります。
3)卒業アルバム受取日のお知らせは、後日葉書にてお知らせいたします。
以上、ご確認よろしくお願いいたします
【緊急連絡】 2020-03-06 16:15 up!