学校公開です! 開かれた学校(令和元年11月9日 授業参観編)PART9
令和元年11月9日(土)。
こだま学級の様子です。 生活単元学習の時間です。 こだま学級に新しく入った仲間と仲良くするための計画を立てます。 学校公開です! 開かれた学校(令和元年11月9日 授業参観編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開です! 開かれた学校(令和元年11月9日 授業参観編)PART8
令和元年11月9日(土)。
隣のクラスの3年生の教室です。 理科の学習中です。 温度計の使って、教室の中や水の温度を測ります。 学校公開です! 開かれた学校(令和元年11月9日 授業参観編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開です! 開かれた学校(令和元年11月9日 授業参観編)PART7
令和元年11月9日(土)。
3年生の教室です。 国語の学習中です。 題名は「三年とうげ」です。 絵と文で「三年どうげ」の紹介文を作ります。 学校公開です! 開かれた学校(令和元年11月9日 授業参観編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開です! 開かれた学校(令和元年11月9日 授業参観編)PART6
令和元年11月9日(土)。
6年生の教室です。 租税教室です。 八王子の税理士会の方々が講師です。 「税」について学習します。 学校公開です! 開かれた学校(令和元年11月9日 授業参観編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開です! 開かれた学校(令和元年11月9日 授業参観編)PART5
令和元年11月9日(土)。
2年生の教室です。 国語の学習中です。 教科書の「しかけカードの作り方」を読みながら、実際に「しかけカード」を作成します。 学校公開です! 開かれた学校(令和元年11月9日 授業参観編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開です! 開かれた学校(令和元年11月9日 授業参観編)PART4
令和元年11月9日(土)。
隣の5年生の教室です。 社会科の学習中です。 資料を活用して、日本の食料生産について考えます。 学校公開です! 開かれた学校(令和元年11月9日 授業参観編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開です! 開かれた学校(令和元年11月9日 授業参観編)PART3
令和元年11月9日(土)。
5年生の教室です。 国語の学習中です。 同じ読み方の漢字を使い、文章を作ります。 国語辞典や漢字辞典を活用します。 学校公開です! 開かれた学校(令和元年11月9日 授業参観編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開です! 開かれた学校(令和元年11月9日 授業参観編)PART2
令和元年11月9日(土)。
音楽室では2年生の子供たちが学習中です。 保護者の方と一緒に歌ったり、体を動かしたりします。 6年生の教室では書写の学習中です。 「希望」という文字を書きます。 点画のつながりや筆順、字形に気を付けて書きます。 学校公開です! 開かれた学校(令和元年11月9日 授業参観編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開です! 開かれた学校(令和元年11月9日 授業参観編)PART1
令和元年11月9日(土)。
11月9日・土曜日、1校時から4校時まで学校公開を行いました。 子供たちが学習する様子を参観していただきました。 授業参観です。 学校公開です! 開かれた学校(令和元年11月9日 授業参観編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食はおいしい! ビデオ(令和元年11月9日 3年生編)PART6
令和元年11月9日(土)。
給食はおいしいです。 食材を作る農家の方々、調理をする調理員さん等、色々な人たちの「願い」「思い」がこもっているからです。 「食品ロス」のビデオは、すべての学年の子供たちが見ます。 ご家庭で感想を聞いてみてください。 給食はおいしい! ビデオ(令和元年11月9日 3年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食はおいしい! ビデオ(令和元年11月9日 3年生編)PART5
令和元年11月9日(土)。
ビデオが終わると、栄養士さんがお話をします。 栄養「給食は、調理員さんが一生懸命に作っています。おいしい給食を毎日、作っています。」 栄養「苦手だな、と思う食材も、まずは一口食べてみましょう。」 給食はおいしい! ビデオ(令和元年11月9日 3年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食はおいしい! ビデオ(令和元年11月9日 3年生編)PART4
令和元年11月9日(土)。
食べ残した「食品」は、ゴミとして処理されます。 清掃工場へ運ばれて燃やされます。 給食はおいしい! ビデオ(令和元年11月9日 3年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食はおいしい! ビデオ(令和元年11月9日 3年生編)PART3
令和元年11月9日(土)。
「食品ロス」のビデオです。 給食の残さいについて学習します。 自分たちが食べ残した「給食」は、どうなるのでしょうか。 給食はおいしい! ビデオ(令和元年11月9日 3年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食はおいしい! ビデオ(令和元年11月9日 3年生編)PART2
令和元年11月9日(土)。
11月8日・金曜日、朝学習の時間です。 音楽室に3年生の子供たちが集まります。 給食に関するビデオを見ます。 給食はおいしい! ビデオ(令和元年11月9日 3年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食はおいしい! ビデオ(令和元年11月9日 3年生編)PART1
令和元年11月9日(土)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が、どこまでも続いています。 天気予報によると日中の最高気温は「15度」くらいまでしか上がらないようです。 今日は、展覧会の2日目です。 保護者・地域鑑賞日です。 給食はおいしい! ビデオ(令和元年11月9日 3年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すごい!きれい! 児童鑑賞日(令和元年11月8日 展覧会編)PART7
令和元年11月8日(金)。
明日(11月9日・土曜日)は保護者・地域鑑賞日です。 午前中は学校公開も行っています。 子供たちの授業中の様子もご覧ください。 展覧会は午前8時30分から午後4時まで行っています。 皆様、お待ちしております。 すごい!きれい! 児童鑑賞日(令和元年11月8日 展覧会編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() すごい!きれい! 児童鑑賞日(令和元年11月8日 展覧会編)PART6
令和元年11月8日(金)。
子供「これ、どう?」 校長「形がおもしろいね。アイデアがいいね!」 子供「へへへ。」 すごい!きれい! 児童鑑賞日(令和元年11月8日 展覧会編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すごい!きれい! 児童鑑賞日(令和元年11月8日 展覧会編)PART5
令和元年11月8日(金)。
子供「校長先生!見て見て!」 子供「私が作ったんだよ!」 子供「こっちは、僕が作ったんだよ!」 すごい!きれい! 児童鑑賞日(令和元年11月8日 展覧会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すごい!きれい! 児童鑑賞日(令和元年11月8日 展覧会編)PART4
令和元年11月8日(金)。
子供たちは自分のお気に入りの作品を選びます。 たくさんの作品の中で「自分にとってのナンバーワン」を決めます。 すごい!きれい! 児童鑑賞日(令和元年11月8日 展覧会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すごい!きれい! 児童鑑賞日(令和元年11月8日 展覧会編)PART3
令和元年11月8日(金)。
子供「すごい!細かい!」 子供「きれいな色だなぁ。」 子供「どうやって作ったのかな。」 すごい!きれい! 児童鑑賞日(令和元年11月8日 展覧会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|