ビンゴゲームで楽しもう! キャリア教育(令和元年11月28日 集会編)PART5
令和元年11月28日(木)。
高学年としての役割をきちんと果たします。 リーダーシップをとります。 低中学年としての役割を学びます。 フォロワーシップを学びます。 ビンゴゲームで楽しもう! キャリア教育(令和元年11月28日 集会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビンゴゲームで楽しもう! キャリア教育(令和元年11月28日 集会編)PART4
令和元年11月28日(木)。
6年「どの数字にする?」 1年「3!」 3年「15!」 高学年を中心にカードに数字を書き込みます。 ビンゴゲームで楽しもう! キャリア教育(令和元年11月28日 集会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビンゴゲームで楽しもう! キャリア教育(令和元年11月28日 集会編)PART3
令和元年11月28日(木)。
集会「ともだち班ごとに輪を作ります。」 集会「カードに数字を書き込みます。」 集会「たて、横、ななめ。数字がそろったら『ビンゴ』です。」 集会「それでは、数字を発表します!」 ビンゴゲームで楽しもう! キャリア教育(令和元年11月28日 集会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビンゴゲームで楽しもう! キャリア教育(令和元年11月28日 集会編)PART2
令和元年11月28日(木)。
11月20日・水曜日、児童集会の様子です。 ともだち班による「ビンゴゲーム」です。 集会委員の子供たちを中心に行います。 ビンゴゲームで楽しもう! キャリア教育(令和元年11月28日 集会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビンゴゲームで楽しもう! キャリア教育(令和元年11月28日 集会編)PART1
令和元年11月28日(木)。
今日も、朝から雨が降っています。 どんよりとした空が、どこまでも続いています。 天気予報によると日中の最高気温は「11度」くらいまで上がるようです。 今週は雨降りが多いです。 ビンゴゲームで楽しもう! キャリア教育(令和元年11月28日 集会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連合音楽会です! 出発(令和元年11月27日 5年生編)PART6
令和元年11月27日(水)。
さあ、いよいよ出番です。 舞台の袖へ移動します。 みんな、がんばれ! 連合音楽会です! 出発(令和元年11月27日 5年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連合音楽会です! 出発(令和元年11月27日 5年生編)PART5
令和元年11月27日(水)。
出番が近付いてきました。 子供たちの表情も緊張しているようです。 ロビーに集まります。 連合音楽会です! 出発(令和元年11月27日 5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連合音楽会です! 出発(令和元年11月27日 5年生編)PART4
令和元年11月27日(水)。
オリンパスホールの中は、すでに多くの小学校が入っています。 第二小学校の座席は2階中央です。 子供「大きい!」 子供「舞台が小さ見える。」 子供「あの場所で歌うんだ。」 連合音楽会です! 出発(令和元年11月27日 5年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連合音楽会です! 出発(令和元年11月27日 5年生編)PART3
令和元年11月27日(水)。
あっという間に目的地に到着しました。 子供「早い!」 子供「ちょっと緊張してきた。」 子供「ドキドキが大きくなってきた!」 連合音楽会です! 出発(令和元年11月27日 5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連合音楽会です! 出発(令和元年11月27日 5年生編)PART2
令和元年11月27日(水)。
バスに乗り込みます。 車内は豪華な飾りがたくさんあります。 子供「かっこいい!」 子供「王様の気分だ!」 連合音楽会です! 出発(令和元年11月27日 5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連合音楽会です! 出発(令和元年11月27日 5年生編)PART1
令和元年11月27日(水)。
11月27日・水曜日、午前8時35分です。 昇降口前に5年生の子供たちが集まります。 連合音楽会へ出発します! 連合音楽会です! 出発(令和元年11月27日 5年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日(水)の給食![]() ![]() ごはん いわしのさつまあげ 小松菜のみそ汁 かぶときゅうりのゆず風味 青のりふりかけ 牛乳 すてきなカードができました! 図書(令和元年11月27日 中休み編)PART5
令和元年11月27日(水)。
いろいろな学年の子供たちが一緒にカードを作ります。 上学年の子供たちが下学年の子供たちを手伝いながらカードを作り上げる光景を見ました。 すてきなカードが出来上がりました。 すてきなカードができました! 図書(令和元年11月27日 中休み編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() すてきなカードができました! 図書(令和元年11月27日 中休み編)PART4
令和元年11月27日(水)。
カード、飾り、マジックペン・・・。 カード作りに必要なものは全て、図書ボランティアの方々が準備してくださいました。 みなさん、ありがとうございます。 すてきなカードができました! 図書(令和元年11月27日 中休み編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すてきなカードができました! 図書(令和元年11月27日 中休み編)PART3
令和元年11月27日(水)。
「クリスマスカード作り」です。 図書ボランティアの方々が中心になって行う取り組みです。 子供たちが楽しみにしている活動です。 すてきなカードができました! 図書(令和元年11月27日 中休み編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すてきなカードができました! 図書(令和元年11月27日 中休み編)PART2
令和元年11月27日(水)。
11月22日・金曜日、中休みです。 図書室の様子です。 たくさんの子供たちが集まっています。 すてきなカードができました! 図書(令和元年11月27日 中休み編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すてきなカードができました! 図書(令和元年11月27日 中休み編)PART1
令和元年11月27日(水)。
今日も、朝から雨が降っています。 小さな雨粒が空から落ちてきます。 天気予報によると日中の最高気温は「11度」くらいまでしか上がらないようです。 今日も寒い一日になりそうです。 すてきなカードができました! 図書(令和元年11月27日 中休み編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連合音楽会に向けて! 発表(令和元年11月26日 児童集会編)PART9
令和元年11月26日(火)。
素晴らしい演奏でした。 明日は連合音楽会の本番です。 オリンパスホールで演奏します。 みんな、自信をもってがんばれ! 連合音楽会に向けて! 発表(令和元年11月26日 児童集会編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連合音楽会に向けて! 発表(令和元年11月26日 児童集会編)PART8
令和元年11月26日(火)。
アンコールは合奏です。 もう一度「負けないで」を演奏します。 会場にいる子供たち、保護者の方々、地域の方々が手拍子をします。 5年生と一緒に演奏に参加します。 すてきな光景です。 連合音楽会に向けて! 発表(令和元年11月26日 児童集会編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連合音楽会に向けて! 発表(令和元年11月26日 児童集会編)PART7
令和元年11月26日(火)。
子供たちもよく知っている曲です。 思わず体全体でリズムをとってしまいます。 「アンコール!」 演奏が終わると、たくさんのかけ声が沸き起こります。 連合音楽会に向けて! 発表(令和元年11月26日 児童集会編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|