ありがとうございました! インターンシップ(令和元年12月16日 大学生編)PART2
令和元年12月16日(月)。
12月12日・木曜日、午後4時30分です。 職員打ち合わせの時間です。 2人の大学生が挨拶をしています。 ありがとうございました! インターンシップ(令和元年12月16日 大学生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございました! インターンシップ(令和元年12月16日 大学生編)PART1
令和元年12月16日(月)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が、どこまでも続いています。 天気予報によると日中の最高気温は「11度」くらいまで上がるようです。 穏やかな一日になりそうです。 ありがとうございました! インターンシップ(令和元年12月16日 大学生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本気で訓練しよう! 避難訓練(令和元年12月15日 昼休み編)PART5
令和元年12月15日(日)。
「自分の命は、自分で守る」 本気で訓練に取り組むことで、発災時は慌てずに対応することができるのです。 1回1回の訓練を大事にすることで、自分自身のスキルを高めることにつながるのです。 本気で訓練しよう! 避難訓練(令和元年12月15日 昼休み編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本気で訓練しよう! 避難訓練(令和元年12月15日 昼休み編)PART4
令和元年12月15日(日)。
子供たちが校庭に避難します。 ハンカチで口元をおさえながら、さっさと歩いている子供。 友達とおしゃべりをしながら、のろのろ歩いている子供。 様々な子供たちの姿がありました。 本気で訓練しよう! 避難訓練(令和元年12月15日 昼休み編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本気で訓練しよう! 避難訓練(令和元年12月15日 昼休み編)PART3
令和元年12月15日(日)。
今回の避難訓練では、子供たちへの予告がありませんでした。 放送を聞き、何をするべきか、きちんと判断すること。 今年1年のまとめとして設定しました。 本気で訓練しよう! 避難訓練(令和元年12月15日 昼休み編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本気で訓練しよう! 避難訓練(令和元年12月15日 昼休み編)PART2
令和元年12月15日(日)。
12月12日・木曜日、午後1時20分です。 昼休みの最中です。 突然、サイレンが校舎や校庭に鳴り響きます。 「火事です。火事です。理科室から火が出ました。」 本気で訓練しよう! 避難訓練(令和元年12月15日 昼休み編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本気で訓練しよう! 避難訓練(令和元年12月15日 昼休み編)PART1
令和元年12月15日(日)。
今日も、朝から。すごくいいお天気です。 真っ青な空が、どこまでも続いています。 校庭では地域の野球チームが練習しています。 天気予報によると日中の最高気温は「11度」くらいまで上がるようです。 本気で訓練しよう! 避難訓練(令和元年12月15日 昼休み編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月13日(金)の給食![]() ![]() 大豆ピラフ あじの香草パン粉焼き オニオンスープ はれひめ 牛乳 思い切り笑おう! 学年行事(令和元12月13日 5年生編)PART5
令和元12月13日(金)。
先生も、保護者の方も、いつの間にかパフォーマンスに参加しています。 パフォーマーも参観者も、みんなが一つになっています。 「ザ・レインボーズ」の皆さん、ありがとうございました。 思い切り笑おう! 学年行事(令和元12月13日 5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思い切り笑おう! 学年行事(令和元12月13日 5年生編)PART4
令和元12月13日(金)。
パフォーマンスも楽しいです。 おしゃべりも楽しいです。 体育館にいるみんなが楽しくなります。 思い切り笑おう! 学年行事(令和元12月13日 5年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思い切り笑おう! 学年行事(令和元12月13日 5年生編)PART3
令和元年12月13日(金)。
パフォーマンス集団「ザ・レインボーズ」の皆さんです。 とにかく面白いです。 思い切り笑えます。 思い切り笑おう! 学年行事(令和元12月13日 5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思い切り笑おう! 学年行事(令和元12月13日 5年生編)PART2
令和元年12月13日(金)。
12月11日・水曜日、午後2時を過ぎています。 体育館の様子です。 5年生の学年行事が行われています。 思い切り笑おう! 学年行事(令和元12月13日 5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思い切り笑おう! 学年行事(令和元12月13日 5年生編)PART1
令和元年12月13日(金)。
今日は、雲が多い朝です。 薄い雲が空全体を覆っています。 天気予報によると日中の最高気温は「11度」くらいまで上がるようです。 昨日との気温差が大きいです。 思い切り笑おう! 学年行事(令和元12月13日 5年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() わかめごはん 厚焼きたまご みそけんちん汁 野菜のおかか和え みかん 牛乳 校長室会食です。 できることからはじめよう! 募金(令和元年12月12日 代表委員編)PART5
令和元年12月12日(木)。
私たちにできることから始めましょう。 募金もその一つです。 食べ物を大事にする、持ち物を大事にする、友達を大切にする・・・。 今、私たちにできることから始めましょう。 できることからはじめよう! 募金(令和元年12月12日 代表委員編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() できることからはじめよう! 募金(令和元年12月12日 代表委員編)PART4
令和元年12月12日(木)。
子供「あのね校長先生。私の家族も募金をしたんだよ。」 校長「本当!ありがとうございます。」 子供「私がユニセフ募金の話をしたら、これも募金して、と言ってくれたんだ。」 校長「○○さんの気持ちを聞いて、お家の人も協力してくれたんだね。ありがとうございます!」 できることからはじめよう! 募金(令和元年12月12日 代表委員編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() できることからはじめよう! 募金(令和元年12月12日 代表委員編)PART3
令和元年12月12日(木)。
代表「おはようございます!」 子供「おはようございます。ユニセフ募金を持ってきました。」 代表「ありがとうございます。」 できることからはじめよう! 募金(令和元年12月12日 代表委員編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() できることからはじめよう! 募金(令和元年12月12日 代表委員編)PART2
令和元年12月12日(木)。
12月5日・木曜日、12月6日・金曜日の2日間、ユニセフ募金を行いました。 代表委員の子供たちを中心とした取り組みです。 12月4日・水曜日、児童集会で「ユニセフ募金」についての意義を代表委員が話しました。 できることからはじめよう! 募金(令和元年12月12日 代表委員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() できることからはじめよう! 募金(令和元年12月12日 代表委員編)PART1
令和元年12月12日(木)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 雲一つない空が、どこまでも続いています。 天気予報によると日中の最高気温は「18度」を超えるようです。 暖かい一日になりそうです。 できることからはじめよう! 募金(令和元年12月12日 代表委員編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() スパゲティーミートソース スイートポテト 白菜のスープ 牛乳 校長室会食です。 |
|