3年生のみなさんへ![]() ![]() 今日から放か後子ども教室が始まり、子どもたちの声がする学校がもどってきました。しょく員室はしずかでさみしいですが… さて、問題です。今日(3月9日)は何の日でしょう。ヒントは、外国語の教科書P29です。いろいろな形を使ってカードをかきましたよね。はずかしいかもしれないけれど、おうちでお手伝いをしながら、「○○○○○」と伝えられるといいですね。 答えはまた明日。 2年生 百人一首 青 その2
今日はあたたかくてとてもいいお天気ですね!
百人一首の青の問だいその2を出します。 上の句をのでるので、下の句を答えてみてください。 3問です。 答えは明日!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とちのみ学級 おもいで連載シリーズ5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 続いてハイキングをしてお昼ご飯を食べました。石畳(いしだたみ)の上を一生懸命歩きましたね。歩いた先にみずうみが見えました。そこではみんな楽しみにしていた 〇〇〇〇〇〇が見えましたね。中から見る景色もとてもきれいでしたね。 2年生 百人一首 答え
おはようございます。
前回の百人一首の答え(下の句)をのせます。 上の句(かみのく)につづけて言えたかな??? (上の句) 1、あまつ風 くものかよひぢ ふきとじよ 2、よをこめて とりのそらねは はかるとも 3、このたびは ぬさもとりあえず たむけ山 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月9日からの学校での居場所確保について
事前申し込みをされた保護者の皆様
3月4日に八王子市教育委員会より「新型コロナウイルス感染症対策における児童の学校での居場所の確保について」通知が出ておりますが、実施に当たっての留意事項がございますので、お知らせいたします。 1、検温について 毎朝検温してから登校させてください。発熱や倦怠感等、体調が悪い場合は登校を見合わせて、学校に電話連絡をしてください。 2、登校時刻について 学校での預かりは8:30〜13:00です。8:15にそよかぜ門、うさぎ門を開けます。 3、欠席連絡について 申し込んだ日に来られなくなった場合には必ず、8:15〜8:30の間に電話連絡をしてください。 4、持ち物について 児童の自学・自習を見守る措置です。学習に必要なものは各家庭で用意して持たせてください。 5、昼食費について 昼食の申し込みをされた方は、初回の登校時に申込書と一緒に持たせてください。記名した封筒に1800円を入れて封をして、すぐに先生に渡すようにお話ください。 以上、緊急時の対策ですので、皆様のより一層のご理解とご協力をお願いいたします。 以上 学校長 4年生問題の答え&新しい問題
4年生のみなさんこんにちは。
さくらが咲くのが楽しみな季節になりましたね。 かぜは引いていませんか? もちろん、先生たちは元気です。 とう校日を楽しみにしています。 では、昨日の問題の答えと新しい問題を出します。 すべて合っていましたか? ところで、この記事を書いているのは菊地先生と坂本先生どちらでしょう? ヒントはこの記事のなかにあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 今日は百人一首
2年生のみなさん、元気にすごしていますか?
きのうの問題の答えです。 しき:115−53=62 62−53=9 答え:黄色い花が9こ多い。 できましたか??? 今日は百人一首です。 上の句(かみのく)をのせるので下の句(しものく)を言ってみましょう! 答えは後でのせます!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日(金) 6年 懐かしい風景
子供のいない1週間が終わろうとしています。
毎日登った「階段」 毎日走ってやり直しさせられた「ろう下」(笑) たくさん遊んだ「校庭」 懐かしい日々を、みんなも振り返ってみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日![]() ![]() ![]() ![]() 9日(月) ごはん クーブイリチー ごじる 10日(火)エビピラフ とりにくのこうそうパンこやき ミネストローネ 11日(水)わかめごはん ちくわのなんぶあげ はちはいしる 12日(木)パン パテシノア ピースープ 13日(金)ごはん やきししゃも やさいいため なめこのみそしる 16日(月)チキンカレー たまごスープ 17日(火)ごはん しろみさかなのかおりあげ みそけんちんしる 18日(水)スパゲティミートソース ジュリエンヌスープ 19日(木)ごはんさけのねぎしおやき しんじゃがのぴりからに 牛乳はつきません。 べんきょう大すき1年生
1年生のみなさん、げんきですか?きょうは、きんよう日です。1しゅうかん、がんばりましたね。
べんきょうが大すきな1年生のみなさんは、「もうプリントやドリル、おわっちゃった!」という人もいるかもしれませんね。 そういう人は、さんすうのきょうかしょの「1ねんのふくしゅう」70ページや「おぼえているかな?」32,51ページもやってみましょう。わすれてしまっていることがあるかもしれません。チェックしておきましょう。 保護者のみなさまへ ご家庭での自主学習、ありがとうございます。お仕事や食事のことなど大変ですよね。心配はたくさんありますが、近くの方々で声を掛け合いながら乗り切りましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() とちのみ学級 おもいで連載シリーズ4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中で行った体験は「かつおぶしけずりたいけん」でしたね。おぼえていましたか? つづいて、宿泊学習のおもいで連載シリーズです。 宿泊学習ではじめに行った場所はかまぼこの里でした。 そこでは〇〇かまぼこづくりたいけんをしましたね。ただのかまぼこではありませんでした。何を作ったか、おぼえていますか? 5年生 昨日の答えです
これ何柱?側面の数は?の答えです
簡単すぎましたか? ポイントは辺と頂点の数ですね。 六角柱が自分で展開図にできるかノートに描いてみてくださいね。 また来週の問題をお楽しみに! ![]() ![]() 重要 愛宕メールは届いていますか
昨日、今日と今後の予定についての重要なお知らせを、愛宕メールで配信していますが、受信されているでしょうか。
重要なお知らせは愛宕メールだけでなく、本ホームページの学校だよりの欄に掲載しています。 しかし、お使いのキャリアによっては、迷惑メールと判断され送信したメールが、自動的に削除される場合があるとの報告を保護者の方よりいただきました。 お使いのキャリアによって設定の仕方が異なるようですが、迷惑メールのフィルターまたは、受信メールの設定を今一度、ご確認ください。 3年生のみなさんへ![]() ![]() ![]() ![]() 1 ウクライナ 2 オランダ 3 スリランカ 4 ウルグアイ 5 南アフリカ でした。 国の名前、漢字にするとおもしろいですね。 わたしたちは、しずかな教室でさみしいさみしい大そうじをしました。本当はみんなとやりたかったです。ロッカーに荷物をたくさん入れておきました。持ち帰り、がんばりましょうね。 2年生のみなさんへ 算数の話![]() ![]() 今日は、算数のことを書きます。 算数の教科書には、算数じしゅうコーナーというページがあります。 みなさんが学習した内ようのふくしゅうのページです。 2年生のまとめにやってみましょう。 一つ問題を出します。 問題:公園に赤い花と黄色い花が合わせて115こさいていました。そのうち、赤い花は53こでした。赤い花と黄色い花では、どちらがどれだけ多くさいていたでしょう。 答えは明日!! 3月5日(木) 6年生へ!!!!!!!
卒業式やるぞ〜!!!!!!!
またみんなで会えるぞ〜!!!!! 〔コンタクトずれた・・・(笑)〕 今後の詳細は、学校のホームページでアップするので必ず見るようにしましょう。(100回言ったからね!) ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生のみなさん
こんにちは
規則正しい生活を心がけていても そろそろ生活リズムが乱れてきてはいませんか? 自分で時間を決めながら生活できるといいですね。 昨日の算数の問題の答えと新しい問題です 想像したり自分で描いてみたりしてやってみよう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生のみなさんへ![]() ![]() またまた菊地先生です。 お休みが4日目になりましたが、 元気にすごせていますか? 勉強は進んでいるでしょうか? 今日は算数から問題です。 最後の算数の授業から1週間が経ちましたが、 覚えていますか? しまった!わすれた!という人は、 算数の教科書92ページを見てたしかめましょう! 答えは明日! それではまたね! 菊地先生より 1年生のみなさんへ
きのうのもんだいはわかりましたか?
正かいは12じ15ふんでした!!わすれていた人はとっくんしてみましょう。 二年生へのじゅんびはやっていますか?3月16日にまた、みんなに会えるようなので先生たちはウキウキとじゅんびをしています。元気にみんなでそろえるように、手あらい・うがいをしっかりとやりましょう!このきょうしつで、まっています!! ![]() ![]() 3月5日(木) とちのみ学級
皆さんがいない教室は寂しいですが、すうじたすマンロボットくんは、今日も元気です!!
「ミンナ ゲンキデ スゴシテ ホシイ!!」って言っていましたよ。 会えるのを楽しみにしています! ![]() ![]() |
|