1月31日(金)

画像1 画像1
セサミパン・レバーケーゼ・ザワークラウト・アイントップフ
牛乳

 夏のオリンピック・パラリンピック開催国の献立を紹介していますが
 今月は、「ドイツ」です。

 棒状に伸ばして焼いたソーセージはレバーケーゼといいます。
 セロリとナツメグのきいたおいしいソーセージでした。

 

1月30日(木)

画像1 画像1
鶏ごぼうご飯・石狩汁・ぶどう豆・牛乳

 寒い日には、体を温める食事が好まれますが
 きょうの石狩汁はまさに体を温めてくれる汁物です。

 北海道の郷土料理ですが、味噌と生鮭を使う鍋で有名ですね。
 

スポーツ教室

画像1 画像1
放課後子供教室と共催でスポーツ教室を行いました。リフティングをしながら着替えたりなわとびをしたり、講師の先生のパフォーマンスには驚きました。ボールを使ったいろいろな運動を楽しみました。

4年 野鳥観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
年間の学習のまとめです。さまざまな野鳥の形を画用紙でつくり、色をぬっていきます。まだ途中ですが仕上がりが楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学力向上・学習状況改善計画

学校だより

学校経営計画

いじめ防止基本方針

治癒証明書

秋葉会

学校運営協議会

学校経営報告

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

臨時休校対応