今日のできごと

1時間目の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数ですをかけ算です。

1時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数です。こちらも、樹形図を考えました。

1時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数です。樹形図を習いました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生からは、動物の話。体育の先生からは、体力向上週間についてお話がありました。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気に登校です。

社会科見学  4年生

画像1 画像1
到着し、解散しました。ありがとうございました。

社会科見学  4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
現在、野猿街道を堀之内付近まで戻ってきました。

社会科見学  4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高速を国立府中で降りました。

社会科見学  4年生

画像1 画像1
現在地。

社会科見学  4年生

画像1 画像1
中央高速が混雑しており、到着が遅れます。

社会科見学  4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帰路に着きました。高速が混雑しているため、到着が遅れる見込みです。

社会科見学  4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
液状化現象です。

社会科見学  4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暴風雨体験です。すごかったです。

社会科見学  4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
煙体験をしました。煙だけでなく、熱さを感じるところもあり、怖さを実感できました。

社会科見学  4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
震度6弱を体験しました。

社会科見学  4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水圧の恐ろしさを体験しました。

社会科見学  4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
都市型の災害について説明を受けています。

社会科見学  4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本所防災館でお昼を食べています。

社会科見学  4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本所防災館に到着しました。

社会科見学  4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
警視庁前の桜田門。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 低学年修了式 13時15分より、校庭で行います。雨天時は教室です。
3/17 中学年修了式 13時15分より、校庭で行います。雨天時は教室です。
3/18 5学年修了式 13時15分より、校庭で行います。雨天時は教室です。入学受付 15時〜15時20分
3/19 休業日
3/20 休業日

予定表

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

6年学年だより

授業改善推進プラン

教育課程

保健だより

学校経営計画

柏木スタンダード

保存文書

学力向上・学習状況改善計画

いじめにおける基本的な考え方

登校許可連絡カード

体罰防止に向けた取り組み

小中一貫教育

教育委員会より