楽しい思い出を作ろう! 校外学習(令和2年2月13日 こだま学級編)PART17![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お昼ご飯の時間です。 その前に、もう一つだけアトラクションに乗ります。 楽しい思い出を作ろう! 校外学習(令和2年2月13日 こだま学級編)PART17 楽しい思い出を作ろう! 校外学習(令和2年2月13日 こだま学級編)PART16![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見ている人たちと一緒に楽しみます。 輪投げです。 アシカが上手に受け取ります。 楽しい思い出を作ろう! 校外学習(令和2年2月13日 こだま学級編)PART16 楽しい思い出を作ろう! 校外学習(令和2年2月13日 こだま学級編)PART15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アシカショーが始まりました。 アシカたちのアクションは、すごいです。 飛びます。 泳ぎます。 声も出します。 楽しい思い出を作ろう! 校外学習(令和2年2月13日 こだま学級編)PART15 楽しい思い出を作ろう! 校外学習(令和2年2月13日 こだま学級編)PART14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アシカショーを見ます。 大きなホールには、子供たちだけです。 貸し切りです。 楽しい思い出を作ろう! 校外学習(令和2年2月13日 こだま学級編)PART14 楽しい思い出を作ろう! 校外学習(令和2年2月13日 こだま学級編)PART13![]() ![]() ![]() ![]() トロッコです。 レバーを上下に動かします。 進みます。 楽しい思い出を作ろう! 校外学習(令和2年2月13日 こだま学級編)PART13 楽しい思い出を作ろう! 校外学習(令和2年2月13日 こだま学級編)PART12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さあ、思い切り楽しもう! 色々な乗り物に乗ろう! 楽しい思い出を作ろう! 校外学習(令和2年2月13日 こだま学級編)PART12 楽しい思い出を作ろう! 校外学習(令和2年2月13日 こだま学級編)PART11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() できた!できた! 世界で一つだけの焼きそばです。 完成しました! 楽しい思い出を作ろう! 校外学習(令和2年2月13日 こだま学級編)PART11 楽しい思い出を作ろう! 校外学習(令和2年2月13日 こだま学級編)PART10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 具材をえらびます。 自分の好きな具材を入れます。 楽しみ! 楽しい思い出を作ろう! 校外学習(令和2年2月13日 こだま学級編)PART10 楽しい思い出を作ろう! 校外学習(令和2年2月13日 こだま学級編)PART9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 容器のフタに、イラストを描きます。 どんなイラストにしようかな? 楽しい思い出を作ろう! 校外学習(令和2年2月13日 こだま学級編)PART9 楽しい思い出を作ろう! 校外学習(令和2年2月13日 こだま学級編)PART8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ園の中に入ります。 まずは、焼きそばを作ります。 世界で一つの自分だけの焼きそばです。 楽しい思い出を作ろう! 校外学習(令和2年2月13日 こだま学級編)PART8 楽しい思い出を作ろう! 校外学習(令和2年2月13日 こだま学級編)PART7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供「着いた!」 子供「早く中に入りたいよ!」 入り口まで歩きます。 楽しい思い出を作ろう! 校外学習(令和2年2月13日 こだま学級編)PART7 楽しい思い出を作ろう! 校外学習(令和2年2月13日 こだま学級編)PART6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前9時35分。 目的地に無事に到着しました。 楽しい思い出を作ろう! 校外学習(令和2年2月13日 こだま学級編)PART6 楽しい思い出を作ろう! 校外学習(令和2年2月13日 こだま学級編)PART5![]() ![]() ![]() ![]() 高速道路です。 渋滞もなく、順調に進みます。 楽しい思い出を作ろう! 校外学習(令和2年2月13日 こだま学級編)PART5 楽しい思い出を作ろう! 校外学習(令和2年2月13日 こだま学級編)PART4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回の目標は3つあります。 ○ あいさつをしっかりすること ○ 楽しい思い出をたくさん作ること ○ みんなと仲良く行動すること 楽しい思い出を作ろう! 校外学習(令和2年2月13日 こだま学級編)PART4 楽しい思い出を作ろう! 校外学習(令和2年2月13日 こだま学級編)PART3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスに乗り込みます。 子供「ああ!楽しみ!」 子供「早く着かないかな。ドキドキする!」 楽しい思い出を作ろう! 校外学習(令和2年2月13日 こだま学級編)PART3 楽しい思い出を作ろう! 校外学習(令和2年2月13日 こだま学級編)PART2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供「あっ!雨が降ってきた!」 先生「大丈夫!午前中には雨も上がる予報だよ。」 子供「行ってきます!」 楽しい思い出を作ろう! 校外学習(令和2年2月13日 こだま学級編)PART2 楽しい思い出を作ろう! 校外学習(令和2年2月13日 こだま学級編)PART1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前8時40分です。 南校舎の前に子供たちが集まります。 こだま学級の子供たちが校外学習に出かけます。 楽しい思い出を作ろう! 校外学習(令和2年2月13日 こだま学級編)PART1 ようこそ第二小学校へ! 新入学(令和2年2月13日 保護者会編)PART5
令和2年2月13日(木)。
こだま学級担当の先生、PTAの方々等、学校生活を始める上での留意点を説明します。 「大切なお子様を第二小学校の全教職員でお迎えします。」 「毎日、安全に、安心して登校し、楽しい学校生活を送ることができるよう、万全の準備をします。」 「第二小学校に入学してよかった、と思っていただけるよう、全教職員が『チーム二小』として教育活動を推進いたします。」 入学式の日、子供たちと会えることを楽しみにしています。 ようこそ第二小学校へ! 新入学(令和2年2月13日 保護者会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ようこそ第二小学校へ! 新入学(令和2年2月13日 保護者会編)PART4
令和2年2月13日(木)。
上履き、手提げ袋、体操着、防災頭巾、学用品等。 実際に児童が使用しているものを見せながら説明をします。 ようこそ第二小学校へ! 新入学(令和2年2月13日 保護者会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ようこそ第二小学校へ! 新入学(令和2年2月13日 保護者会編)PART3
令和2年2月13日(木)。
4月から第二小学校に入学する児童の保護者の方々が集まっています。 学校生活での留意点、準備するもの等について伝えます。 八王子警察署、栄養士、事務職員からも留意事項を伝えます。 ようこそ第二小学校へ! 新入学(令和2年2月13日 保護者会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|