今日のできごと

遠足 昭和記念公園 3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現地に着きました。

遠足 昭和記念公園 3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
青梅行きの電車に乗り込みました。

遠足3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
昭和記念公園にいく途中、立川駅の様子です。

6時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
縄文人出現。

6時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縄文人体験です。

6時間目の6年生

画像1 画像1
また縄文人が現れました。

6時間目の6年生

画像1 画像1
縄文人になりました。

6時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
いろいろな展示の中に南大沢のものもありました。

6時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京都埋蔵物文化財センターの中を見学しています。

5時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
竪穴式住居にきました。

5時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多摩センターにある埋蔵物文化財センターに来ています。

4時間目の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科でした。頑張りました。

4時間目の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
離任式に向けて、去られた先生方にお手紙を書きました。

4時間目の2年生

画像1 画像1
視力検査の後、漢字を頑張ります。

4時間目の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科でした。顕微鏡を使いました。

4時間目の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
寿限無をみんなで読みました。

4時間目の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会プログラムのイラストに取り組みました。

4時間目の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工です。

4時間目の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳です。あいさつについて考えました。

4時間目の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数です。一生懸命頑張ります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 低学年修了式 13時15分より、校庭で行います。雨天時は教室です。
3/17 中学年修了式 13時15分より、校庭で行います。雨天時は教室です。
3/18 5学年修了式 13時15分より、校庭で行います。雨天時は教室です。入学受付 15時〜15時20分
3/19 休業日
3/20 休業日

予定表

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

授業改善推進プラン

教育課程

保健だより

学校経営計画

柏木スタンダード

保存文書

学力向上・学習状況改善計画

いじめにおける基本的な考え方

登校許可連絡カード

体罰防止に向けた取り組み

小中一貫教育

教育委員会より