緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

あさひ学級校外宿泊 準備 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から、あさひ学級は宿泊学習に行きます。
全校生徒からの手作りお守りを、副校長先生からいただきました。
朝の会や、バスの乗り方などの練習もしていました。

『気をつけて、いってらっしゃい!!』

あさひ学級校外宿泊 準備 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から、あさひ学級は宿泊学習に行きます。
全校生徒からの手作りお守りを、副校長先生からいただきました。
朝の会や、バスの乗り方などの練習もしていました。

『気をつけて、いってらっしゃい!!』

あさひ学級宿泊学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 参加予定者、全員揃っての出発です。
多くのお家の方が見送りに、来てくださいました。ありがとうございます。
 元気にスタートです!

6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
薬物とはどんなものか、使用するとどうなってしまうのか
どうしてやめられなくなってしまうのか、などのお話を聞きました。
後半は、男子と女子に分かれて、誘いにのらないように
知らない間に薬を飲まされないように
普段から注意することなどを教えて頂きました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
月曜日の休みが続いたので、今年初の全校朝会です。
校長先生から、3学期の目標をたてましたか?
の質問に、手を挙げている子がたくさんいました。

笑顔ルーム 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
余計な一言、言ってはいけない、
言わない方がいいことについて学習しました。
その後は、カードゲームや漢字の勉強をしました。

笑顔ルーム 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
余計な一言、言ってはいけない、
言わない方がいいことについて学習しました。
その後は、カードゲームや漢字の勉強をしました。


1年2組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『パプリカ』
鍵盤ハーモニカで演奏していました。

6年生 理科 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
てんびんの実験をしていました。
おもりの位置と重さの違いで
どうつり合うかを実験していました。

6年生 理科 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
てんびんの実験をしていました。
おもりの位置と重さの違いで
どうつり合うかを実験していました。

3、4年生 喫煙防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
薬剤師の先生が、喫煙防止のお話をしてくださいました。
たばこの煙は、吸っている人にも、周りの人にもよくないこと。
たばこを吸った肺が、どれだけ汚れてしまうのか
どんな病気になってしまうのか
など、スライドを見ながら学習しました。

4年生 ボッチャ体験 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パラリンピックの競技種目にもあるボッチャをやっていました。
ルールは簡単ですぐに覚えてプレーできました。
白いボールの近くにボールを寄せて投げるのですが、
相手チームのボールを弾き飛ばしたり、白いボールに当てたり
ミスで自分のチームのボールに当たり、動いてしまったり
最後まで勝敗がわからなく、逆転もあり、楽しんでいました。
パラリンピックでの観戦もして欲しいですね。

4年生 ボッチャ体験 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パラリンピックの競技種目にもあるボッチャをやっていました。
ルールは簡単ですぐに覚えてプレーできました。
白いボールの近くにボールを寄せて投げるのですが、
相手チームのボールを弾き飛ばしたり、白いボールに当てたり
ミスで自分のチームのボールに当たり、動いてしまったり
最後まで勝敗がわからなく、逆転もあり、楽しんでいました。
パラリンピックでの観戦もして欲しいですね。

☆きょうのこんだて☆ 1月28日(火)

画像1 画像1
五穀ごはん
のりの佃煮
さごちのごま味噌焼き
ゆず大根
吉野汁
牛乳




☆きょうのこんだて☆ 1月27日(月)

画像1 画像1
カレーライス
野菜スープ
黄桃缶のヨーグルト添え
牛乳





☆きょうのこんだて☆ 1月24日(金)

画像1 画像1
きなこ揚げパン
肉団子ときのこのスープ
野菜のピクルス
ポンカン
牛乳




きなこ揚げパンは、養護の岩本先生の元気応援メニューでした!








あさひ学級 生単 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリパラのいろいろなスポーツを知り、体験しようという試みで、
前回は「ボッチャ」をしたので、今回は「卓球」をしました。
楽しそうに体験していました。

あさひ学級 生単 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリパラのいろいろなスポーツを知り、体験しようという試みで、
前回は「ボッチャ」をしたので、今回は「卓球」をしました。
楽しそうに体験していました。

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、冬遊びで作った凧を、校庭で飛ばしました。
とてもよく飛んだのですが、飛びすぎて引っかかったり
糸が絡んだり、大変でした。
でも、子どもたちは元気よく走り、楽しかったようです。

3年生 理科 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
磁石の勉強をしていました。
どんなものが磁石にくっつくのか、実験していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

ほけんだより

配布文書

学力向上・学習状況改善計画

学校いじめ防止基本方針

感染症対策関連配布文書