緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

5年田起こし その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の土曜日、田起こしを行いました。

親子の会のみなさん、保護者、5年生、地域の方々、教員など大勢の方が駆けつけてくれました。

最後は土を柔らかくするという名目上…子供も教員も保護者も子供に戻り泥だらけです。

☆きょうのこんだて☆ 5月15日(水)

画像1 画像1
ごはん
豆腐のカレー煮
たまごスープ
ワカメとじゃこのさっと煮
牛乳




1年1組 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校には、どんな部屋があって、
どんな先生が、何をしてくれるのかを
習っていました。
もしも、不審者がきたときの対応も、
確認していました。

3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『ドレミの歌』
リコーダーの指のおさえを習っていました。

1年2組 図書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな静かに、本を読んでいました。

5年生 図工 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『糸のこドライブ』
パズルのパーツを増やしたり、絵を描いて完成させる。
目標タイムを決めて、友達に遊んでもらい、コメントしてもらう。
糸のこを上手に使い、パズルをいろいろな形に切っていました。
カラフルなパズルが、できあがっていました。

5年生 図工 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『糸のこドライブ』
パズルのパーツを増やしたり、絵を描いて完成させる。
目標タイムを決めて、友達に遊んでもらい、コメントしてもらう。
糸のこを上手に使い、パズルをいろいろな形に切っていました。
カラフルなパズルが、できあがっていました。

5年生 図工 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『糸のこドライブ』
パズルのパーツを増やしたり、絵を描いて完成させる。
目標タイムを決めて、友達に遊んでもらい、コメントしてもらう。
糸のこを上手に使い、パズルをいろいろな形に切っていました。
カラフルなパズルが、できあがっていました。


☆きょうのこんだて☆ 5月14日(火)

画像1 画像1
こぎつねうどん
大学芋
きゅうりとイカのスイング
オレンジ
牛乳




3、4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『バトン渡し』
バトンを渡す人と、受け取る人では、
バトンを持つ位置が違う理由を教わり、
渡しやすい位置を考えて、練習していました。

あさひ学級 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バトンを渡す練習をして、
実際に、リレーで走ってバトンを渡しました。

5年生 家庭科 4

画像1 画像1
画像2 画像2
初めての調理実習で、お茶の入れ方を勉強しました。
まずは、コンロの使い方を習い、
一人一人点けてみました。
煎茶と玄米茶を飲み比べました。
先生が、お茶うけに『みたらし白玉』を用意してくださり
『美味しい』『美味しい』と喜んでいました。
初めての調理実習は、安全に楽しくできました。

5年生 家庭科 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての調理実習で、お茶の入れ方を勉強しました。
まずは、コンロの使い方を習い、
一人一人点けてみました。
煎茶と玄米茶を飲み比べました。
先生が、お茶うけに『みたらし白玉』を用意してくださり
『美味しい』『美味しい』と喜んでいました。
初めての調理実習は、安全に楽しくできました。

5年生 家庭科 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての調理実習で、お茶の入れ方を勉強しました。
まずは、コンロの使い方を習い、
一人一人点けてみました。
煎茶と玄米茶を飲み比べました。
先生が、お茶うけに『みたらし白玉』を用意してくださり
『美味しい』『美味しい』と喜んでいました。
初めての調理実習は、安全に楽しくできました。

5年生 家庭科 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての調理実習で、お茶の入れ方を勉強しました。
まずは、コンロの使い方を習い、
一人一人点けてみました。
煎茶と玄米茶を飲み比べました。
先生が、お茶うけに『みたらし白玉』を用意してくださり
『美味しい』『美味しい』と喜んでいました。
初めての調理実習は、安全に楽しくできました。

4年生 図工 3

画像1 画像1
画像2 画像2
『自分虫の旅』
自分虫をしあげて、プロフィールを考える。
自分虫の好きな蜜をだす花を描いて、とばす。

4年生 図工 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『自分虫の旅』
自分虫をしあげて、プロフィールを考える。
自分虫の好きな蜜をだす花を描いて、とばす。

4年生 図工 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『自分虫の旅』
自分虫をしあげて、プロフィールを考える。
自分虫の好きな蜜をだす花を描いて、とばす。

☆きょうのこんだて☆ 5月13日(月)

画像1 画像1
二色丼
野菜の彩り和え
豚汁
牛乳




☆きょうのこんだて☆ 5月10日(金)

画像1 画像1
大豆ピラフ
ポテトのミート焼き
水菜と豆腐のスープ
牛乳



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

ほけんだより

配布文書

学力向上・学習状況改善計画

学校いじめ防止基本方針

感染症対策関連配布文書