6日(水) 3年 里芋収穫

 石井征夫さんのご指導の下、3年生が里芋を収穫しました。葉や茎の部分を石井さんに刈っていただいた後は、3年生の出番です。芋を傷つけないようにていねいに掘り進めます。すると春に種芋として植えた「親芋」につながるように、たくさんの芋が出てきました。不思議な形をした芋が出てくるたびに、子供たちは歓声を上げていました。
 小さなものまで含めると、281個!種芋の個数は30個前後でしたので、その数の増え方に、皆驚いていました。
 授業の最後に来年度の3年生のために、40個ほど種芋を選び、また地中に埋めておきました。こうすることで、春になるまで里芋を貯蔵することができるそうです。3年生20人の里芋を受け継ぎ、また来年度新3年生が里芋栽培を楽しんでくれれば幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ごまごはん
厚焼きたまご
豚汁
おひたし
牛乳

厚焼きたまごは、たまごにだし汁と調味料、ひき肉と
野菜を炒めた具を混ぜて、鉄板に流してオーブンで
じっくり焼きました。

10月31日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】

ガーリックライス
パプリカチキン
ジュリエンヌスープ
かぼちゃケーキ
牛乳

今日は、ハロウィンなので、カボチャを入れた
ケーキを焼きました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長室より

学校からのお知らせ

ひまわりの会からのお知らせ

教育課程

いじめ防止基本方針

学校だより

体罰防止