日光林間学校5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光東照宮の見学を終え、いろは坂でガイドさんと、いろは坂でゲームを楽しんでいます!

日光林間学校4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定より少し早めに磐梯に到着しました!
皆、大きな器にびっくりです!

日光林間学校3

画像1 画像1 画像2 画像2
日光市に入りました!

日光林間学校2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスレク係のクイズや風船ガムテープゲームで、車内は楽しい雰囲気で群馬県を通過しました!

日光林間学校1

画像1 画像1 画像2 画像2
13人全員揃っての、出発式を行うことができました!
たくさんのお見送りありがとうございました。
バスに乗って日光へ向かいます!

23日(火)終業式

児童代表のことばは3年生と6年生です。3年生は一学期の思い出ベスト3の発表をしました。長なわ集会をがんばり、楽しくとべたこと、社会科見学、運動会、早朝から練習して、見事漢検に合格したこと等です。6年生はクラスでアドバイスし合いながら、そうじ等色々な場面で下級生をまとめられるよう、がんばったこと。そして「礼儀正しく、楽しく学ぶ」をめあてに、日光林間学校の三日間を楽しく過ごすこと等発表しました。そのあと、1、2年生が挑戦したお箸マスターの表彰が行われました。だんだん暑くなってきましたが、熱中症等に気をつけて、みなさまお元気で、楽しい夏休みをおすごしください。また二学期元気に登校して下さい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

22日(木) 1年給食室探検

 今日の給食室をのぞいてみると・・・。1年生が、給食室の見学をしています。食器を洗う機械や、大きいお鍋、一度にたくさん焼けるオーブン、見たことのない大きな調理器具に、子供たちは興味津々です。中学校も含めて、400人分の給食を9人で作っていると聴いて驚き!これからも、給食を作ってくれた人に感謝して食べようとする気持ちを、改めてもつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

スパゲティミートソース
鉄分もりもりサラダ
フルーツヨーグルト
牛乳

東京2020大会
八王子市が自転車ロードレース競技のコースに決定!
7月21日にテストイベントが開催され、八王子市内を走り、
ゴールの富士スピードウェイを目指します。

今日の給食は、テストイベントに出場する八王子出身の畑中選手が
好きだったスパゲティミートソースと、持久力をつけるために必要な
鉄分がたっぷりとれるサラダです。

今日で1学期の給食は終了です。
人気のミートソースは、おかわりをする子でいっぱいでした。

7月18日(木) お芋集会 〜さつまいも畑 雑草抜き〜

 今朝の児童集会は「お芋集会」でした。6月3日に苗を植えたさつまいも畑ですが、1か月半がたち、グングン成長しています。そして、さつまいもだけでなく雑草も増えてきたので、全員で雑草抜きをしました。
 無心に雑草を抜く子、畑にいる虫たちに触れあいながら草取りする子、と様々でしたが、限られた時間の中、皆集中して雑草を抜きました。
 開始前には雑草だらけで土が見えなかった畑も、終了時には畝の脇に土が見えるようになりました。おいしいお芋ができますように!!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

17日(水) 1年生活科

 生活科「みずとあそぼう」の授業です。シャボン玉遊びと水遊びをしました。うちわの骨組みを使って、ゆっくり動かすと・・・。きらきらしたシャボン玉が、たくさんできました。次は、マヨネーズやペットボトルの空容器で水遊びです。空中の水が、ボールのような形になっていることに気付いたり、水の線をくぐったり、楽しい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ミルクパン
白身魚のフライ
ジャーマンポテト
ABCスープ
枝豆
牛乳

枝豆は、「野菜」と「豆」の栄養を両方持っています。
熟して茶色になると「大豆」になります。
今日の枝豆は、八王子で収穫されたものです。

7月17日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

中華風炊き込みごはん
ポテトぎょうざ
たまごとわかめのスープ
くだもの
牛乳

たまごスープの美味しさの秘密は、
たまごをふんわりと仕上げることです。
よく沸騰させたスープの中に、割卵した
たまごを少しずつ入れていくのがコツです。

7月16日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ガンボ
バッファローチキン
コールスロー
牛乳

東京2020大会 八王子市はアメリカ合衆国の
ホストタウンに登録されました。
そこで、アメリカの料理を給食で食べます。

ガンボは、アメリカ南部にあるルイジアナ州の料理です。
ガンボはオクラのことで、特徴はオクラをとろみづけに
使うことです。
ごはんにかけるのが伝統的な食べ方です。

姫木平移動教室19

画像1 画像1
これから中山小に帰ります。21人全員、元気です!予定より30分ほど遅れています。よろしくお願いします。
帰りのバスの様子

姫木平移動教室18

画像1 画像1
山頂到着!とってもいい景色!気持ちいい!
ハイキングの様子2

姫木平移動教室17

画像1 画像1
ハイキングスタート!目指せ、山頂!!
ハイキングの様子

姫木平移動教室16

画像1 画像1
うちわ、完成しました!乾かして、10日後に中山小に到着予定です。お楽しみに。
和紙の里での様子3

姫木平移動教室15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先程の続きです
和紙の里での様子2

姫木平移動教室14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
和紙のうちわ、制作中です。それぞれの夏のイメージ、姫木平のイメージで、きれいなうちわができそうです。
和紙の里での様子

姫木平移動教室13

画像1 画像1
おはようございます。二日目の朝を迎えました。眠そうな子も、まだまだ元気な子も。
朝の散歩中の様子
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長室より

学校からのお知らせ

ひまわりの会からのお知らせ

教育課程

いじめ防止基本方針

学校だより

体罰防止