4年生の給食今日の献立は「きびご飯、秋刀魚のつつに、きゅうりの生姜風味、なめこ汁」でしたが、さんまを減らす子が多かったようです。放送委員会の放送では、「体にいい、頭がよくなる」と話していましたので、ぜひおいしく食べられるようになってほしいと思います。私は大好きです。【副校長】 5年生 社会科黒板を見てみると、「わたしたちの国土」と書いてあります。気づいたことを発表していました。 「○○大陸って書いてある。」「ソマリアって国はカタカナのフの字みたいな形をしている。」「日付変更線って?」などと子供たちの発想からどんどん学習課題が出てきていました。【副校長】 3年生 国語谷川俊太郎さんの「どきん」という詩を読み取り、視写していました。 丁寧な字で視写をしていました。クラス替えがありましたが、落ち着いて書くことで集中力も高まっています。【副校長】 身体計測・視力検査写真は4年生ですが、1年生以外の全学年が行いました。専科の先生やくぬぎ学級の先生たちが補助に入りました。 終わった子に「大きくなっていた?」と聞くと、「大きくなった!」と元気よく嬉しそうに返事をしていました。【副校長】 4月10日(水)給食鶏肉の大豆炒め ナッツポテトのおかかバター 牛乳 ナッツポテトのおかかバターは レシピをアップしましたので、ご 家庭でもお試しください。 画像2枚目は、きのうの「のら ぼう和え」の、茹でたのらぼうで す。(給食の画像撮り忘れました) 多摩のおいしい野菜「のらぼう」 は、菜の花の仲間ですが、味が濃 くて地元で愛されているご当地野 菜です。あきる野市などの西多摩 で生産が盛んですが、八王子でも 作られています。 「のらぼう和え」の残りは2% と少なく、椚田小の子どもたちも 気に入ってくれたようでした。 5年生の給食今日の献立は「味噌ラーメン、鶏肉の大豆炒め、ナッツポテトのおかかバター」です。このクラスはすでにほとんど完食状態。職員室の余りぶんまで取りに来ていました。よく食べるクラスは元気があるクラスです。楽しみです。【副校長】 6年生 算数今日は算数の学習をしていました。3クラスを4展開で学習しています。 今日からの単元は、「対称の形」の学習です。 今まで様々な図形を学習してきましたが、多くの形が対称になっています。人間が作り出したもの、美しいと感じる形はどうやら対称の形になっているものが多いようです。子供たちも、なんとなく対称の形はわかっているようですが、算数ですからこれから論理的に理解していきます。【副校長】 3年生 学級活動紙にどんな係でどんな役割があって、だれが行うのかを書いて掲示するようです。クラス替えがあった3年生は、新しい友達と仲良くなったようですね。相談しながら進めていました。【副校長】 2年生 国語「副校長先生、お外も雪が降ってるよ。」と2年生が教えてくれました。さっきまでの雨が雪になっています。下校時には止んでいるといいのですが。【副校長】 6年生 体育来月末の運動会に向けて、赤組、白組を分けるためにも100mのタイムを計りました。 スタート、中間走、コーナリング、ゴールまでの直線をしっかり意識して走ることが大切ですね。【副校長】 入学式待ちに待った入学式です。 今年の1年生は67名。ほかの学年に比べると少し人数が少ないですが、元気いっぱいの1年生です。 校長先生や教育委員会、PTA会長の話をしっかり聞き、6年生の児童会長のお話や2年生のお祝いの言葉や合奏、歌も聞き入っていました。 いよいよ明日からお勉強も始まりますよ。楽しい学校にしていきましょう。【副校長】 *1年生の写真は、HPへの掲載の可否をまだお聞きしていないので、1年生が写っていないものだけにしています。掲載が不可の方は担任まで連絡帳でお知らせください。 1学期 始業式あいにくの雨模様で、体育館で始業式を行いました。 しっかりと校長先生の話を聞いていました。 担任・担当発表は子供たちにとって一つの大事な出会いでした。 1年間、楽しい椚田小学校になりそうです。【副校長】 入学式準備 |