子どもたちの様子をお伝えしています。

1年生のみなさんへ

きのうのもんだいはわかりましたか?
正かいは12じ15ふんでした!!わすれていた人はとっくんしてみましょう。

二年生へのじゅんびはやっていますか?3月16日にまた、みんなに会えるようなので先生たちはウキウキとじゅんびをしています。元気にみんなでそろえるように、手あらい・うがいをしっかりとやりましょう!このきょうしつで、まっています!!
画像1 画像1

3月5日(木) とちのみ学級

皆さんがいない教室は寂しいですが、すうじたすマンロボットくんは、今日も元気です!!

「ミンナ ゲンキデ スゴシテ ホシイ!!」って言っていましたよ。

会えるのを楽しみにしています!
画像1 画像1

とちのみ学級 3組 版画

画像1 画像1
画像2 画像2
皆さん!元気にすごしていますか?

3組さんが、図工の時間に作った版画です。本当は皆さんと一緒に刷りたかったのですが、先生たちで頑張っています。今度、会うときにはカレンダーとして渡せる予定です。お楽しみにね!!

図工室より その2

愛宕小のみなさん、こんにちは!

今日は5年生の「令和のはにわ」くんたちを紹介しますね。
「見た人が、ニコニコ笑顔になるはにわをつくろう!」と
みんなで笑いながらつくった作品たち。
楽しい表情のはにわくんたちを見ていると、本当にニコニコしてきませんか?

和田先生は壊れてしまったところを修理しながら
みんなに会って渡す日を楽しみにしています。

2つだけ、今から焼く作品があります。
焼く前と後では色が全然ちがいますね!

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 2月28日(金)の下校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 黄色い帽子をかぶって登校するのもあと少しです。「しばらく学校に来られないから」と、チューリップの水やりをしていました。
 休業中の水やりは先生たちにまかせてくださいね。

図工室より

愛宕小のみなさんこんにちは。
図工室の和田先生です。

みなさんのいない図工室はさみしいです!
6年生の作品は展示されるのを待つのみだったのですが…
「未来の自分」という単元の作品。
未来の自分の姿を、おもいを込めて立体に表しました。
下級生たちはつくり途中の並べられた作品をみて、完成を楽しみにしていましたね。


画像1 画像1
画像2 画像2

重要 新型コロナウィルス対応について【3月4日】

1 卒業式・修了式について
2 児童の学校での居場所の確保について

以上2点についてHP下部、学校だよりの欄をクリックいただき、詳細をご確認ください。

なお、【学校での児童預かりについて】の申し込みについては、
【3月5日(木)8:30〜16:00】の間に電話連絡をいただくようお願い申し上げます。愛宕小学校(042−678−2566)

※通話中の場合は時間をおいてご連絡いただくようご協力お願い申し上げます※

3月4日(水)6年 在校生からのメッセージ その2

今日は3年生、4年生、5年生からのメッセージを紹介します。
3・4年生は、一人ずつメッセージを書いてくれました。
5年生は、6年生について新聞で紹介する形式で、さすが高学年という工夫をしてくれました。
来年からの愛宕小も安心できるメッセージでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生のみなさんへ

きのうのもんだいわかりましたか?せいかいは
1ばめん:おばあさんが98さいのとき104〜108ページの4ぎょうめ
2ばめん:おばあさんのたん生日の日108〜114ぺーじ
3ばめん:おばあさんのたん生日のつぎの日115ページ〜さいご
わかった人はするどいですね!3つにわけるとよみやすいですね。

きょうもせんせいたちは元気におひるごはんをたべました。なんじ・なんふんにたべたでしょうか?しゃしんを見てかんがえてみよう。
ちなみに村はし先生のおひるごはんはチャーハンでした。おいしかったです!
画像1 画像1

2年生 日記書いていますか?

画像1 画像1
お休み3日目ですが、元気にすごしていますか?
今日は日記のことを書きます。
日記が宿題に出ていますが、とりくんでいますか?
テーマにそって日記をかいてお家の人に読んでもらえるといいですね。

3月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、きなこ揚げパンの予定でした。 
6年生の、元気が出るおすすめ献立です。
調理員さんは、みんなの給食が作れなくてとても残念です。

みんなの給食を、安全においしく作れるように掃除をしています。

早くみんなにあいたいです。給食室で元気に登校してくるのを待ってます。


5年生のみなさん

佐藤先生です
勉強は順調ですか?

授業でできなかった、
「立体をくわしく調べよう」の単元から
算数の問題です。
分からなかったら教科書で調べてみましょう。
答えはまた明日!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のみなさんへ

画像1 画像1
3年生
元気にすごしていますか。宿題とお手伝い、がんばっていますか。
わたしたちは、「みんなとおにごっこしたい」「竹馬、サッカー、かえしとびを教えてもらうはずだったのに」と思いながら、しずかな学校で元気にすごしています。
さて、クイズです。何と読むでしょうか。みんながよく知っている国です。本によって漢字の表し方はいろいろありますが…
1 烏克蘭(国旗が青と黄色)
2 阿蘭陀(国旗は三色)
3 錫蘭(国旗に強そうな動物のマーク)
4 烏拉乖(国旗に顔が…)
5 南阿弗利加(国旗がカラフル)
答えは明日

とちのみ学級 おもいで連載シリーズ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 味の素川崎工場では色々なものを見たり、体験しましたね。
その中でも、〇〇〇〇〇けずりたいけんはおもしろかったですね。
みんな、夢中になってやっていました。なにをけずったか、おぼえていますか?

とちのみ学級 おもいで連載シリーズ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 正解は「あじのもと」かわさきこうじょうでしたね。
漢字で書くと味の素川崎工場です。中に入るとかわいらしいキャラクターがいました。
名前をおぼえていますか?〇〇パンダという名前でした。

学校の花だん

 飼育・栽培委員会でデザインを考え、愛宕会の方々にも協力して植えて植えたお花たちがよく咲いています。しっかりと「ATAGO=」になっています。子供たちがいない学校でも元気に咲いています。たくさん水をあげています。
画像1 画像1

2年生 図書館の方に質問に答えていただきました その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第3弾です。
Q(しつもん) A(こたえ)

Q:毎日何人の人がはたらいていますか。
A:20人くらいです。

Q:図書かんの仕事は何しゅるいありますか?
A:だいたい12しゅるいくらいあります。

Q:本のしゅうりにはどのくらいの時間がかかりますか。
A:しゅうりは本のこわれぐあいにもよりますが20分くらいかかります。何日もかかってしゅうりするものもあります。

Q:テルミは何さつくらいありますか。
A:テルミは南大沢図書館に98さつあります。それいがいにも目の見えない人でもさわって楽しめる絵本もあります。

これで図書かんの方からのしつもんのおへんじはおわりです。
次回の2年生のこうしんをお楽しみに!!

3月3日(火) 6年  在校生からのメッセージ

階段に貼られている在校生からのメッセージを紹介します。
今日は「1年生」「2年生」「とちのみ」からのメッセージです。
子供たちとゆっくり見たかったです・・・。

明日は「3年生」「4年生」「5年生」のメッセージを紹介します。お楽しみに!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とちのみ学級 おもいで連載シリーズ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年間色々なことがありました。思い出をふりかえっていこうかと思います。
1学期、電車に乗ってあるところへむかいましたね。おぼえていますか?
〇〇〇〇〇かわさきこうじょうでしたね。どこへいったでしょうか。

2年生 図書館の方に質問に答えていただきました その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前回の続きです。
Q(しつもん) A(こたえ)

Q:けんさく用のコンピュータがこわれたらどうするんですか。
A:しゅうりに来てもらいます。その間はつかえないのでカウンターで聞いてください。

Q:1日に何さつくらいよやくされるんですか。また何人の人がよやくしますか。
A:1日によやく用紙と電話で60さつから100さつのリクエスト(よやく)をうけつけます。40人から50人の人がリクエスト(よやく)をします。それいがいにインターネットでのリクエスト(よやく)もうけつけています。

Q:いつから読み聞かせをはじめたのですか。
A:南大沢図書かんが開館(かいかん)した平成(へいせい)8年10月からお話し会ははじめました。

その3に続きます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 避難訓練 ALT

学校から

教育課程(届)

授業改善プラン

保健だより

いじめ防止基本方針