重要 修了式・卒業式について

修了式・卒業式について、次のように決まりました。
【修了式】
・修了式を以下の時間で学年を指定して行うことになりました。

 3月16日(月)午後1時15分〜 1・2年、のびのび学級
 3月17日(火)午後1時15分〜 3・4年
 3月18日(水)午後1時15分〜 5年

3日間とも登校時間は
 午後1時 〜 午後1時15分
下校時間は
 午後2時30分頃
になります。

【卒業式】
・卒業式は以下のように行います。

 3月24日(火) 午前
 参加者:6年児童・教職員・6年生保護者

詳細は、今後ホームページ上にアップします各学年の学年便りをご確認ください。

重要 学校での居場所確保は学童に通っている子も対象です!

画像1 画像1
1・2・3年の児童の保護者の皆様

「新型コロナウイルス感染症対策における児童の学校での居場所の確保について」の確認になります。

〜学校での児童の居場所の確保について〜

期間:3月9日(月)〜3月19日(木)の平日9日間
対象:就労などやむなく自宅待機ができない1・2・3年児童
※学童保育所の児童も対象です! 本日5日16時が締切です。ご利用の方は、必ず学校に電話でお申し込みください。
場所:秋葉台小学校 教室
その他:上記の期間は、児童の居場所は、午前中は学校、午後は学童または放課後子ども教室になります。
ただし感染拡大防止のため、できる限り自宅待機のご協力をお願いします。

重要 新型コロナウイルス感染症対策における児童の学校での居場所の確保について(1〜3年生対象)

新型コロナウイルス感染症対策における児童の学校での居場所の確保について八王子市教育委員会より通知がありました。

3月9日(月) 〜 3月19日(木)まで

1〜3学年までの児童対象(就労などやむなく家庭での保育ができない場合)
※本来は、感染拡大を防ぐための臨時休業期間であることにご留意いただき、どうしても家庭での保育ができないお子様に限らせていただきます。

学校でお子様の居場所を確保することになりました。

申し込みには以下の手順が必要になります。
(1)3月5日(木)午前8時30分から午後4時までに学校に電話連絡をしてください。
 ※ 期日までに連絡がない場合、利用できません。
(2)3月9日(月)又は最初に学校に行く際に、別紙「参加申込書」と昼食を注文された方は、一律1,800円が必要になります。

詳細につきましては、「学校より」にあります配布文書を、よくお読みください。

2月28日(金)

画像1 画像1
ご飯・ワカサギの唐揚げ・呉汁・ひじきの炒め煮・牛乳

 旬のワカサギを唐揚げにしました。塩こしょうでシンプルな
 揚げ物ですが、ワカサギの香ばしさがよくわかるおいしい揚げ物に
 仕上がりました。

 残念ながら急な給食終了となりましたが、一年を通し感じたことは
 秋葉台の子ども達は給食をよく食べ、確実に成長している。ということ
 でした。
 お休み期間も体調に気をつけ過ごしていただけたら、と願っています。

 何事もなく給食実施ができましたこと、保護者のみなさまのご協力あって
 のこととありがたく感謝しております。ありがとうござました。
 

2月27日(木)

画像1 画像1
五穀ご飯・豆腐のうま煮・こんにゃくの味噌田楽・きのこ汁・牛乳
 
 こんにゃくの味噌田楽が好評でした。
 こんにゃくを一度茹でて一口大に切り、鰹節の出汁で下ゆでします。
 その後味噌で煮込みますが割合は、下記のとおりです。
 こんにゃくの量などで増やしてお試しください。焦がさぬよう煮詰めることが
 ポイントです。
 分量  こんにゃく30グラム 赤味噌4グラム 酒1グラム みりん2グラム
     さとう3グラム 白いりごま1グラム
 

2月26日(水)

画像1 画像1
ミルクパン・白身魚のマヨネーズ焼き・ポトフ
カリカリじゃこサラダ・牛乳

 鱈にみじん切りにした玉葱とパセリそこにマヨネーズを
 加えた物をのせてオーブンで焼きました。
 淡泊な鱈にマヨネーズソースがとてもあいました。

2月25日(火)

画像1 画像1
ご飯・けいちゃん・かきたま汁・じゃがいものおかかバター・牛乳

 けいちゃんは飛騨のB級グルメです。ご飯にのせていただきました。
 鶏肉とキャベツの味噌炒めです。

新型コロナウイルス感染症の対応について

八王子市立小・中学校は新型コロナウイルス感染症の流行拡大を防止するため、3月2日(月)から春休みまで臨時休業となります。2月28日(金)本日、八王子市教育員会からのお知らせを配布しましたのでご覧ください。今後の連絡につきましては、学校ホームページや一斉メールで行います。ご確認くださるようお願いいたします。今後、国の対応等により変更する可能性がありますことをご了承ください。

2月21日(金)

画像1 画像1
ご飯・鯖の香味味噌焼き・小松菜汁・茎わかめのきんぴら・
果物(はっさく)・牛乳

 五つの輪で体力アップ 筋肉を作ろう
 今月は筋力アップです。良質のタンパク質をとって
 筋力をつけましょう。
  
 そしてもう一つ
 きょうのくだものは、学校で収穫したはっさくと
 甘夏みかんです。天然のさわやかな味を堪能しました。

2月20日(木)

画像1 画像1
セサミトースト・チキンビーンズ・わかめサラダ・牛乳

 厚切りのパンに白ごま・砂糖・バターを合わせた
 ペーストをたっぷり塗って焼きました。

2月19日(水)

画像1 画像1
ご飯・さんまの筒煮・なめこの味噌汁・もやしの和え物
果物(いよかん)・牛乳

 この時期、柑橘類の種類が豊富でうれしいですね。
 きょうのくだものは、「いよかん」です。
 フレッシュで香り甘み豊かなみかんでした。

2月18日(火)

画像1 画像1
ガーリックライス・鮭のネギバジルソース・南瓜サラダ
かぶのポタージュ・牛乳

 薬膳料理を洋食で作りました。
 風邪の予防献立です。食材の働きで体をサポートしています。

2月17日(月)

画像1 画像1
麦ご飯・鶏胸肉の竜田揚げ・ほうれん草のごま和え
けんちん汁・牛乳

 鑓水中学校の3年生が小学生の皆さんに献立を
 作ってくださいました。
 とてもバランスよいメニューですね。

2月14日(金)

画像1 画像1
ご飯・赤魚の香味焼き・じゃがいものそぼろ煮
小松菜の彩り和え・牛乳

 旬の食材 第二弾 小松菜
 12日に続ききょうは、旬の小松菜をおひたしに
 しました。
 旬の野菜をたっぷり食べて風邪のウイルスから
 身を守りましょう。

2月13日(木)

画像1 画像1
スパゲティミートソース・野菜スープ・ミニココアケーキ・牛乳

 14日のバレンタインデーにさきがけ給食でも
 秋葉台小のみなさんにココアケーキをプレゼント。
 ココア生地のミニケーキを焼き、雪に見立てた
 粉糖をあしらいました。

2月12日(水)

画像1 画像1
にんじんご飯・厚焼き卵・じゃがいもの味噌汁
五目煮豆・牛乳

 冬のこの季節に旬を迎えるにんじんを
 ご飯に炊き込みました。

6年 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
国会議事堂と科学技術館を見学しました。国会は国権の最高機関で唯一の立法機関。実際に見学してその佇まいに歴史の重みを感じながら、公民学習に関心を高めていました。

児童会引継集会

画像1 画像1 画像2 画像2
児童会引継の集会をしました。あいさつ運動や安全な廊下や階段歩行キャンペーン、校庭サッカーゴールの割当など、学校生活をより良くするために自分たちで考え頑張ってきた6年生役員。その思いを固い握手とともに5年生4年生の新役員に託しました。ありがとう、そしてこれからも秋葉台をよろしくね。

2月7日(金)

画像1 画像1
黒砂糖パン・マカロニグラタン・フレンチサラダ・果物(はるか)
牛乳

 手作りマカロニグラタンはみんなだーい好きです。
 ペロリと食べていました。
 ミカンは見た目の色から「レモン」という声が
 あがりましたが「はるか」という爽やかなおいしい
 みかんでした。

2月6日(木)

画像1 画像1
ご飯・プルコギ・キョジャチェ・ミヨックク・牛乳

 夏のオリンピック・パラリンピック開催国の献立
 「韓国」の料理です。

 プルコギは、ご飯にかけていただきました。
 キョジャチェは野菜と海鮮の和え物といことで
 野菜とイカを和えました。
 ミヨッククはわかめスープです。いつもの給食のスープ
 よりわかめたっぷりでさっぱりした味のスープでした。




1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学力向上・学習状況改善計画

学校だより

学校経営計画

いじめ防止基本方針

治癒証明書

秋葉会

学校運営協議会

学校経営報告

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組