美山小学校は、保護者、地域の皆様に支えられて今年度150周年を迎えました。

5月20日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごはん・鯖のごまみそ焼き・じゃこ炒め
じゃがいものそぼろ煮・牛乳

鯖は「青魚の王様」と言われ、脳の働きをよくすると

いわれている栄養素DHAも多く含まれているので、ぜひ

食べてもらいたい魚の一つです。今日はごまみそ味に下味

をつけオーブンで焼きました。

5月17日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いかのチリソース丼 わかめスープ キャンディビーンズ 牛乳

いかのチリソース丼は、豆板醤を少なめにして

子供たちに食べやすくしました。

少し甘めでご飯が進みます。運動会も近いのでしっかり食べよう!

5月16日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とりごぼうごはん・湯葉のすまし汁
生揚げの味噌炒め・清美オレンジ・牛乳

6年生になると日光移動教室に行きます。日光名物の湯葉

は大豆です。湯葉は大豆から出来る豆乳を温めて出来る

「まく」です。湯葉のすまし汁でとうふの甘味を

味わいましょう!

5月15日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごはん 鮭の塩焼き 野菜のうま煮 彩和え 牛乳

今日の魚は、「鮭」です。脂がのっておいしいです。

塩焼きにしました。

野菜のうま煮には、美山小竹林で採れた「たけのこ」を使用しました。

新鮮で柔らかいです。しっかり食べよう!

5月14日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きなこあげパン・豆腐団子スープ
ごまめナッツ・牛乳

きなこあげパンのきなこは大豆を粉にしたものです。丈夫な体

作りに欠かせないたんぱく質が豊富です。

パンをカラッと揚げてきなこをまぶしました。食べるとサクッと

きなこの香りと甘みが広がりますね!

5月13日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャロットライスクリームソースかけ キャベツスープ 磯ポテト 牛乳

キャベツは1年を通じてお店に並んでいますが、

春に並ぶものを「春キャベツ」と呼びます。

柔らかくて、甘味が強く、みずみずしいのが特徴です。

今日は、春キャベツを使って「キャベツスープ」を作りました。

甘味がありとても美味しくできました。


5月10日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カレーライス・ビーンズサラダ
ヨーグルトいちごソース・牛乳

学校のカレーライスは人気メニューの一つです。学校の

カレーはルウも手作りです。野菜、肉を大きな釜で煮込む

ので、朝からカレーのいい香りがして食欲が増しますね。

たくさん食べて運動会の練習がんばりましょう!

5月9日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グリンピースごはん・豆アジの南蛮漬け・けんちんじる
もやしのアーモンド和え・牛乳

今日のグリンピースごはんは、一年生のみなさんがさやむき

をしてくれました。グリンピースは野菜ですが、熟すと豆になる

栄養たっぷりの食べ物です。がんばった一年生に感謝して残さず

食べましょう!

5月8日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
じゃこごはん・松風焼き・新じゃがの煮物
梅おかかキャベツ・バレンシアオレンジ・牛乳

新じゃがは、冬に植えた通常の秋よりも早く収穫し3〜6月頃

に出荷したものです。皮が薄くみずみずしい食感です。いろいろな産地

新しい品種も多く栽培されているので、八百屋さんで探してみましょう!

5月7日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
梅ごはん・鰆の塩こうじやき・紅白白玉汁
旬の野菜と昆布のお浸し・ネーブルオレンジ・牛乳

今日の給食は令和お祝い献立です。

梅ごはん・万葉集の「梅花の歌」は令和の由来の歌です。

塩こうじやき・こうじは和食に欠かせない調味料を作ります。

紅白白玉汁・縁起よく、おめでたい色です。

お浸し・昆布は「よろこぶ」の語呂合わせ。

日本のいろいろな食文化を味わいましょう!

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月26日、離任式が行われました。
昨年度に美山小学校を去られた先生が来てくださり、子どもたちに、これから頑張ってほしいことなどの想いを伝えていただきました。
児童からも、お世話になったことや楽しかった思い出などを伝え、笑いも涙もある温かい離任式となりました。

また、離任式が終わった後も、去られた先生のサイン会などが開催され、名残惜しさを感じているようでした。

4月26日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
チキンライス じゃがいものペイザン 春キャベツのスープ 牛乳

じゃがいものペイザンの、「ペイザン」は、

フランス語で「農夫」という意味です。

ナチュラルな田舎風料理です。

春キャベツを使ってスープを作りました。優しい味になりました。


4月25日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ソフトフランスパン 鮭のオリーブ焼き ラタトゥイユ

じゃがいものポタージュ りんごジュース

ラタトゥイユとは、トマト・ナス・ピーマンなどをオリーブ

油とニンニクで炒めて煮込んだ、フランス南部の煮込み

料理です。今日は、ピーマンの代わりにズッキーニを使用

しました。残さずおいしく食べましょう。


4月24日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
かやくご飯 京がんもの含め煮 豚汁 清美オレンジ 牛乳

今日の、かやくご飯は、美山の竹林で採れた「たけのこ」と

畑で採れた「のらぼう」を使用しました。

具だくさんでおいしい「かやくご飯」ができました。

美山小は、地場産の新鮮な野菜をを使うことができて幸せです。

4月23日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
マーボ丼 春雨スープ くるみ黒糖 牛乳

今日の給食は、子供たちの好きな「マーボ丼」です。

マーボの中の「豆腐」は、栄養たっぷりです。

大豆で作られています。大豆は畑の肉と言われています。

しっかり食べて元気に過ごしましょう!


4月22日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たけのこご飯 鰆の照り焼き ごま汁 牛乳

今日の、「たけのこご飯」は、美山小の裏の竹林で採れた「たけのこ」を

使用しました。採れたて新鮮です。

給食室で、茹でて、たけのこご飯を作りました。

たけのこは、名前のとおり、竹の子どもです。若い竹の芽です。

竹の芽が土の中から頭をだしたところを掘ります。

旬の「たけのこ」柔らかくおいしいです。

4月19日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごはん 鯖のカレー揚げ 肉じゃが キャベツのピリ辛炒め 牛乳

カレー揚げに、鯖を使用しました。

背中が青い色をしている魚は、たんぱく質、ミネラル、

ビタミンなどのほか油(脂肪)もたくさん含んでいます。

魚の油は、血管の壁にくっついたコレステロールを掃除する働きを

してくれます。 

魚の油は身体によいので魚をたくさんたべよう!

4月18日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
梅じゃこご飯 鶏肉の味噌焼き けんちん汁 キャベツのさっぱり煮 

清美オレンジ 牛乳

梅には、身体に嬉しい様々な効果があります。

疲労回復などに有効なクエン酸、リンゴ酸、コハク酸、酒石酸など

有機酸が豊富に含まれています。

栄養は優れています。たんぱく質、カルシウム、カリウム、リン、鉄

ビタミンA,B1,B2,Cなど豊富です。

今日は、梅干しを使って「梅じゃこごはん」を作りました。

食べやすくご飯が進みます。
 

4月17日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごはん ツナのさんが焼き かまぼこと野菜のあえ物 味噌汁 牛乳

さんが焼きには、ツナ。豆腐、豚肉、にんじん、長ネギ、の食材を

使用しました。栄養満点です・ 

味噌汁にも野菜をたくさん使用しました。

しっかり食べましょう!


1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学式からはや2週間。
今日は1年生を迎える会がありました。

2〜6年生は、今日のために工夫をこらした出し物と、素敵なプレゼントを用意してくれました。
代表委員会主催の、毎年恒例、全校児童によるじゃんけん列車をする頃には、1年生達もすっかり美山小学校の一員として場に馴染んでいました。

会の終わりには、縦割り班の顔合わせがありました。
1年間、楽しくワクワク班活動ができるといいですね。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

教育課程

学校評価

給食献立

学校だより

授業改善の取組

学校より