姫木平移動教室 23

画像1 画像1 画像2 画像2
黒曜石ミュージアムに着きました。みんなのために、綺麗な準備をしていただいています。しっかり話を聞いて、楽しく学びます。

姫木平移動教室 22

画像1 画像1 画像2 画像2
閉校式を気持ちよく終え、宿舎の方に御礼を言って、黒曜石ミュージアムに向けて出発しました。

姫木平移動教室 21

画像1 画像1 画像2 画像2
朝ごはんです。
しっかり食べて元気に過ごしましょう!

姫木平移動教室 20

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の散歩です。

姫木平移動教室 19

画像1 画像1
おはようございます。
朝の会、時間通りに始まりました。雲ひとつない、気持ちのいい朝です。

姫木平移動教室 18

画像1 画像1
お土産買い。嬉しそうに悩んでいます。
しっかり休んで、明日も元気に頑張ります。

姫木平移動教室 17

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさん歌って、たくさん踊りました!
楽しかったね〜!
キャンプファイヤー係の人たち、準備した甲斐がありましたね。
これから、お風呂とお土産買いです。

姫木平移動教室 16

画像1 画像1 画像2 画像2
まだまだ明るいですが、キャンプファイヤー始まりました!

姫木平移動教室 15

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさん歩いて、お腹が空きましたね。
食事係の人たちが準備してくれました。
「いただきます!」

姫木平移動教室 14

画像1 画像1
宿舎に着きました。
集合すると、キチンと体育座りで静かに待っていました。次に何をするか。先生にいちいち言われなくも、自分たちで考えて切り替えが出来ています。素敵な5年生です。

姫木平移動教室 12

画像1 画像1 画像2 画像2
アップダウンのある行程です。
グループごとにまとまって歩きます。

姫木平移動教室 13

画像1 画像1 画像2 画像2
蝶々深山に着きました。
ニッコウキスゲの保全や、鹿の話をお聞きしました。「えーっ!」「そうなんだ!」「へぇ〜」たくさんの嬉しいつぶやきが聞こえます。

姫木平移動教室 11

画像1 画像1 画像2 画像2
車山山頂です。
風は冷たいですが、眺望は絶景です!

姫木平移動教室 10

画像1 画像1 画像2 画像2
ガイドの方に「よろしくお願いします。」の挨拶をして注意事項を聞きました。ちゃんと返事も出来ています。
これからリフトに乗って、山頂を目指します。

姫木平移動教室 9

画像1 画像1 画像2 画像2
車山に着きました。
これからお弁当タイムです。雲はありますが、外で食べられます。気持ちいいね。風がちょっと冷たいかな?

姫木平移動教室 8

画像1 画像1 画像2 画像2
縦穴式住居を見に行きました。
「ひろ〜い!」「なんか、くさぁい。焚き火のにおいだ。」「上に空気が通る穴がある。」
色々見つけたり、感じたりしています。

姫木平移動教室 7

画像1 画像1 画像2 画像2
体験コーナーです。
服を試着して縄文人になったり、縄文のうすで粟を粉にしたり、昔の暮らしを感じます。

姫木平移動教室 5

画像1 画像1 画像2 画像2
見学開始です。

姫木平移動教室 4

画像1 画像1
尖石縄文考古館に着きました。まずは、映像で縄文時代のことを学んでいきます。

姫木平移動教室 3

画像1 画像1
高速道路を降りました。八ケ岳が雲で隠れています。車山のお天気はどうかな?
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学力向上計画・授業改善プラン

教育課程

学校だより

年間行事

給食献立表

ご案内