2月28日(金)の給食![]() ![]() ごはん わかさぎ甘酢 ひじきの煮物 豚汁 いよかん 牛乳 中学生はすごい! 小中連携(令和2年2月28日 6年生編)PART4
令和2年2月28日(金)。
6年生は4月から中学生です。 中学生への「あこがれ」が大きくなったことと思います。 中学生は、すごいです! 中学生はすごい! 小中連携(令和2年2月28日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 中学生はすごい! 小中連携(令和2年2月28日 6年生編)PART3
令和2年2月28日(金)。
小中一貫教育の取組です。 中学生による「劇(模擬裁判)」です。 中学生の1年間の成長は、すごいです! 中学生はすごい! 小中連携(令和2年2月28日 6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 中学生はすごい! 小中連携(令和2年2月28日 6年生編)PART2
令和2年2月28日(金)。
2月27日・木曜日、5校時です。 音楽室の様子です。 6年生の子供たちと第四中学校の生徒が集まっています。 中学生はすごい! 小中連携(令和2年2月28日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学生はすごい! 小中連携(令和2年2月28日 6年生編)PART1
令和2年2月28日(金)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「11度」くらいまで上がるようです。 中学生はすごい! 小中連携(令和2年2月28日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月27日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ごはん プルコギ ミヨックク キョジャチェ はるみ 牛乳 校長室会食です。 6年生のために! 練習(令和2年2月27日 2年生編)PART5
令和2年2月27日(木)。
各学年とも「6年生を送る会」に向けて、練習に熱心に取り組んでいます。 お世話になった6年生のために、様々なプレゼントを準備しています。 6年生のみんな、楽しみにしていてね! 6年生のために! 練習(令和2年2月27日 2年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生のために! 練習(令和2年2月27日 2年生編)PART4
令和2年2月27日(木)。
2年生を指導するのは、担任の先生と教職大学院の先生です。 先生「この音が流れてきたら、動くよ!」 先生「いいね!動きが素早い!」 6年生のために! 練習(令和2年2月27日 2年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生のために! 練習(令和2年2月27日 2年生編)PART3
令和2年2月27日(木)。
「6年生を送る会」の練習です。 3月2日・月曜日に「6年生を送る会」を行います。 新型コロナウイルス感染症対応のために、「6年生を送る会」は子供たちと教職員のみで行います。 保護者の方々の参観ができなくなりました。 申し訳ありません。 6年生のために! 練習(令和2年2月27日 2年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生のために! 練習(令和2年2月27日 2年生編)PART2
令和2年2月27日(木)。
2月25日・火曜日、5校時です。 体育館の様子です。 2年生の子供たちが集まっています。 6年生のために! 練習(令和2年2月27日 2年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生のために! 練習(令和2年2月27日 2年生編)PART1
令和2年2月27日(木)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「11度」くらいまで上がるようです。 気持ちのいい一日になりそうです。 6年生のために! 練習(令和2年2月27日 2年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 義務教育学校に向けて! 全体会(令和2年2月26日 改築検討委員会編)PART5
令和2年2月26日(水)。
新しく生まれる学校です。 よりよい学校となるように、様々な方々の意見を聞きます。話し合います。 メインコンセプトが決まりました。 『子どもたちの生きる力を育み 地域とともに新たな歴史を織りなす 水辺の学び舎』 義務教育学校に向けて! 全体会(令和2年2月26日 改築検討委員会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 義務教育学校に向けて! 全体会(令和2年2月26日 改築検討委員会編)PART4
令和2年2月26日(水)。
義務教育学校としてスタートするための準備が着々と整ってきました。 校舎のイメージも出来上がってきました。 義務教育学校に向けて! 全体会(令和2年2月26日 改築検討委員会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 義務教育学校に向けて! 全体会(令和2年2月26日 改築検討委員会編)PART3
令和2年2月26日(水)。
○ 教育課程分科会 ○ 二小跡地利活用分科会 ○ 校舎施設分科会 ○ 通学路・学区域等分科会 4つの分科会、それぞれで話し合ったことを報告します。 義務教育学校に向けて! 全体会(令和2年2月26日 改築検討委員会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 義務教育学校に向けて! 全体会(令和2年2月26日 改築検討委員会編)PART2
令和2年2月26日(水)。
2月21日・金曜日、午後6時です。 市役所の会議室の様子です。 第二小学校・第四中学校改築検討委員会の全体会の様子です。 義務教育学校に向けて! 全体会(令和2年2月26日 改築検討委員会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 義務教育学校に向けて! 全体会(令和2年2月26日 改築検討委員会編)PART1
令和2年2月26日(水)。
今日は、朝から小雨が落ちていました。 どんよりとした雲が全体を覆っていました。 天気予報によると日中の気温もあまり上がりませんでした。 義務教育学校に向けて! 全体会(令和2年2月26日 改築検討委員会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月26日(水)の給食![]() ![]() ガーリックトースト ポークビーンズ 冬キャベツと大根サラダ ぽんかん 牛乳 2月25日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ゆかりごはん ししゃもの磯辺焼き 田舎汁 小松菜と揚げの煮浸し いよかん 牛乳 校長室会食です。 ようこそ第二小学校へ! キャリア教育(令和2年2月25日 5年生編)PART5
令和2年2月25日(火)。
5年生が自分たちで計画したり、準備したりしました。 当日は自分たちが交流会を進行しました。 自分の役割を自覚して協働することは、キャリア教育の一環としての取組です。 ようこそ第二小学校へ! キャリア教育(令和2年2月25日 5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ようこそ第二小学校へ! キャリア教育(令和2年2月25日 5年生編)PART4
令和2年2月25日(火)。
5年生の子供たちは、4月から6年生になります。 小学校の最高学年です。 学校をリードする立場です。 ようこそ第二小学校へ! キャリア教育(令和2年2月25日 5年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|