最後のキッズ遊びユニセフ募金募金額の合計は、来週の朝会で全校児童にお知らせします。 すべての子どもに、〇〇を。 あなたは〇〇に何を入れますか? ユニセフ協会及び、代表委員会が集会で伝えた問いにたくさんの児童が考え、募金袋に記入してくれていました。ご協力ありがとうございました。 1月29日(水)鰯のすりみ・たらのすりみ・鶏挽肉・しょうが・ごぼう にんじん・のみじん切りを合わせてハンバーグ状にし オーブンで焼きました。お魚だと気づかず食べていた 子もおいしいとほおばっていました。 1月28日(火)吉野汁・牛乳 全国学校給食週間です。秋葉台小での取り組みはきょうで 終わりますが、最終日は和食です。一汁三菜を学びます。 のりの佃煮を手作りしましたが、一年生では知らない子どもがいました。 1月27日(月)全国学校給食週間です。ごはんが始まった頃カレーライスが 作られるようになりました。 1月24日(金)戦争中の物のない時代の献立です。 1月23日(木)きょうは、50年前の献立です。 その時代から揚げパンは大人気でした。 1月22日(水)1月24日から30日は全国学校給食週間です。 昭和29年に学校給食法が施行されました。 給食の歴史をふりかえってみましょう。 秋葉台小学校では22日から29日の一週間で 給食の歴史をふりかえります。 1月21日(火)白菜のクリーム煮・りんごジュース 冬野菜の白菜をたっぷり使い、クリーム煮を作りました。 1月20日(月)きょうの献立「かぶのすーぷ」は養護の麻美子先生おすすめです。 体をあたためてくれるかぶをしっかり食べて風邪に負けない体を 作ってほしいそうです。 1月17日(金)タンパク質を十分とって、壊れた筋肉などを修復し 疲労をいち早く取り除いてあげましょう。 1月16日(木)給食に限らず、子ども達はラーメンが大好きです。 今回は味噌味のラーメンにしました。 1月15日(水)なわとび教室1月14日(火)きょうは、羽生九段のスペシャルメニューです。 レンコンチップののったカレーは、穴の開いたレンコンには 先の見通しがきくように、という意味が込められています。 サラダには、駒形のにんじんを添えて。 試合の際には甘いものを食べて集中力を保つそうで、焼きプリンを 作りました。 1月10日(金)明日は鏡開きです。一足お先に白玉あずきを作りました。 白玉をおもちに見立ててぜんざいを作った中に入れ和えました。 あずきの嫌いな子もいる中で何度もおかわりする子もいたりと 両極端でしたが、これからも日本の文化を継承するために続け たいと思っています。 1月9日(木)きょうから3学期の給食が始まりました。 今学期も安全でおいしい給食を心がけて作ります。 どうぞよろしくお願いいたします。 |