愛宕小学校の周り11月14日(木)・コッペパン ・ポークビーンズ ・コールスローサラダ ・りんご ・牛乳 英語研修そこで本校でも教員対象の、中核教員による研修を行いました。 11月13日(水)・マーボー丼 ・えのきと小松菜のスープ ・黒糖アーモンド ・牛乳 1年生 リース作りをしました!学芸会報告 1年生学芸会報告 2年生 その2それぞれが自分のイメージしたヤギやオオカミの顔を作りました。 ナレーター役の子供たちも協力して作り、劇のかわいらしさがさらに増す要素になりました。 学芸会報告 2年生 その1
2年生は「あたご版 おおかみと七ひきの子やぎ」をやりました。
学芸会では、3つのめあてをもとに取り組みました。 そのめあてを毎時間確認して練習をしました。 また、台本にはないセリフや動きを子供たちが考えて劇に取り入れました。 練習は、場面ごとのリーダーを中心に意見を出し合って進めていきました。 学芸会報告 6年生
6年生にとって、小学校生活最後の学芸会が無事終わりました。
6年生は主役や準主役がいない、みんなが主役になれる劇『心の中の天使と悪魔』を選びました。みんなが主役という気持ちを大切にしたかったからです。 最高学年ということもあり、自分たちで台詞をアレンジし、振り付けや衣装、照明を考え、使う曲も全て自分たちで選び、自分たちの手でこの劇を作り上げてきました。最後のメッセージも、何を伝えたいのかを子供たちがよく考え、話し合い、「生きているってことは本当に素晴らしい!命を大切にしよう!」というメッセージになりました。 みんなで協力してひとつの行事を成功させたことを通して、子供たちは小学校生活最後の大切な思い出を作ることができたと思っています。 保護者の皆様をはじめ、様々な方々に支えられて、またひとつ成長し、また一歩卒業に近づくことができました。 温かいご支援、ご声援本当ににありがとうございました。卒業まであと少しですが、6年生を今後ともよろしくお願いします。 学芸会報告 5年生実行委員を中心に音響、照明、背景などを自分たちで決めました。練習を始める前に、自分が演じる役の設定を細かく決めました。(名前、好きなもの、得意なこと、口癖…など)練習では常に自分たちで演技を見合い、改善点を話し合って積み上げていきました。特に、ビデオで自分たちの演技を振り返ることで、立ち位置やセリフの聞こえ方を客観的に捉えさせることができました。保護者の皆様には、練習を見ていただいたり、衣装を準備していただいたり、たくさんのご協力を承りました。そのおかげで感動的な劇にすることができ、子供たちは達成感と自信を得て大きく成長することができたと思います。。本当にありがとうございました。 11月12日(火)・チキンカレー ・わかめサラダ...八王子産のキャベツときゅうりを使用しました。 ・フルーツ白玉 ・牛乳 学芸会報告 3年3
本番が近くなると、全部のセリフを言えるくらい練習に熱中して取り組むことができました。今回の学芸会では保護者の方にも、衣装や大道具、小道具の作成にご協力いただきました。ご自分のお子さんのものではない分まで作っていただきました。その衣装や道具でさらに子供たちのやる気に火をつけることができました。ありがとうございました。
学芸会報告 3年2
始めは友達の後ろに隠れてなかなか前に出られない子もいました。でも周りの子の堂々とした演技や「大丈夫だよ!やってみよう!」という優しい声をかけられることで徐々に前に出られるようになりました。そして徐々に「こうやったらよく見えると思うよ」「そのセリフはもっと悪そうにゆっくり言った方がいいと思うよ」と子供たちどうしでアドバイスをできるようになってきました。そしてそのアドバイスを受け入れ、やってみることができる子供たちに感嘆しました。
学芸会報告 3年生
3年生は「あやうし忍者学園」を行いました。
3年生の元気の良さを表現するにはどんな劇が良いだろうと考えました。たくさんの忍者が、ちょっぴり失敗もしながら成長する姿が3年生にぴったりだと感じて選びました。 役決めでは、みんなの前でセリフを言うオーディションをしました。第1回オーディションでは合格者は1人…。「どの役でもいいや」「どれが自分のやりたい役のセリフかわからない」・・・という子もいました。一人一人がどの役をやりたいのか確認して言葉をかけながら次のオーディションを行いました。ご家庭でもたくさんの言葉をかけていただいたと思います。 学芸会報告 とちのみ学級「フライパンで焼いたパンケーキを何枚も重ね、上からシロップをかけると…」 その通りのパンケーキを作り、みんなで乾杯をしました。 「かんぱーい!」 学芸会報告 とちのみ学級
土曜日の学芸会が終わり、ほっとした顔の子供たちです。
金曜日よりもさらに上手になっていて、一番の出来でした。大成功おめでとう。 ゆっくり、はっきり、大きな声を意識してよく頑張りました。 学芸会連絡その5
体育館後方に撮影スペースを設置しました。こちらも演目ごとに入れ替えでお願いします。
体育館は冷えています。寒さ対策をしっかりして御来校ください。 学芸会連絡その4
譲り合いスペースの後方は、マット席、その後ろは椅子席です。
こちらでの撮影は、ご遠慮ください。 ご協力をお願いします。 学芸会連絡その3
保護者席についてのご案内です。
マットが敷いていあるスペースより前方は、床座りの譲り合いスペースです。 こちらは演目ごとの入れ替え制です。 今年度は、このスペースに限り撮影可能としました。 フラッシュは使用不可、液晶画面の明るさが後方の方のご迷惑になるので、顔より上にあげての撮影はご遠慮ください。 学芸会連絡その2
各学年の開演予定時刻です。先日、お配りしたものと若干の変更があります。
1年生 8時30分 とちのみ 9時00分 5年生 9時15分 2年生 9時55分 4年生 10時20分 3年生 10時45分 6年生 11時15分 余裕をもってお出かけください。 |
|