10月31日(木)の給食![]() ![]() ガーリックライス パプリカチキン ジュリエンヌスープ かぼちゃのケーキ 牛乳 にこにこです! 地域(令和元年10月31日 運動会編)PART7
令和元年10月31日(木)。
実況放送を担当しているのも、地域の方です。 地域の皆さんが準備し、地域の皆さんが参加し、地域の皆さんのための楽しい運動会。 これが「にこにこ運動会」です。 にこにこです! 地域(令和元年10月31日 運動会編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にこにこです! 地域(令和元年10月31日 運動会編)PART6
令和元年10月31日(木)。
大人の方々も、すごく楽しそうです。 笑い声が絶えません。 大人も子供も、みんながにこにこにしています。 にこにこです! 地域(令和元年10月31日 運動会編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にこにこです! 地域(令和元年10月31日 運動会編)PART5
令和元年10月31日(木)。
競技が始まりました。 子供たちは、すごく楽しそうです。 競技の進行、準備等は全て地域の方々が行います。 にこにこです! 地域(令和元年10月31日 運動会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にこにこです! 地域(令和元年10月31日 運動会編)PART4
令和元年10月31日(木)。
プログラムには、楽しそうな種目がたくさん並んでいます。 「せんべい食い競争」「何が釣れるかな?」「メディシングボール」・・・。 わくわくしてきます。 にこにこです! 地域(令和元年10月31日 運動会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にこにこです! 地域(令和元年10月31日 運動会編)PART3
令和元年10月31日(木)。
「にこにこ運動会」です。 第2地区さわやか健康スポーツ推進連絡会の方々を中心にした事業です。 長年続く伝統のある運動会です。 にこにこです! 地域(令和元年10月31日 運動会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にこにこです! 地域(令和元年10月31日 運動会編)PART2
令和元年10月31日(木)。
10月27日・日曜日、午前10時です。 第二小学校の校庭の様子です。 地域の方々、保護者の方々、子供たちが集まっています。 にこにこです! 地域(令和元年10月31日 運動会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にこにこです! 地域(令和元年10月31日 運動会編)PART1
令和元年10月31日(木)。
今日も、朝からいいお天気です。 雲の切れ間からは、青空が見えます。 天気予報によると日中の最高気温は「20度」くらいまで上がるようです。 過ごしやすい一日になりそうです。 にこにこです! 地域(令和元年10月31日 運動会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ベーコンポテトサンド 白身魚のハーブ焼き ボイル野菜のドレッシング ABCスープ 牛乳 校長室で校長先生と会食です。 楽しい給食時間になりました。 みんなで遊ぼう! キャリア教育(令和元年10月30日 ともだち班編)PART6
令和元年10月30日(水)。
異学年交流は第二小学校の特色ある教育活動の一つです。 キャリア教育の取り組みの一つです。 みんなが仲良くなります! みんなで遊ぼう! キャリア教育(令和元年10月30日 ともだち班編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで遊ぼう! キャリア教育(令和元年10月30日 ともだち班編)PART5
令和元年10月30日(水)。
子供たちは、すごく楽しそうです。 みんな、笑顔です。 みんなで遊ぼう! キャリア教育(令和元年10月30日 ともだち班編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで遊ぼう! キャリア教育(令和元年10月30日 ともだち班編)PART4
令和元年10月30日(水)。
高学年の子供たちがリーダーです。 リーダーシップが育成されます。 低・中学年の子供たちはフォロワーです。 フォロワーシップを学びます。 みんなで遊ぼう! キャリア教育(令和元年10月30日 ともだち班編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで遊ぼう! キャリア教育(令和元年10月30日 ともだち班編)PART3
令和元年10月30日(水)。
校庭には、たくさんの子供たちが集まっています。 班長「今日は『ドロけい』をやります!」 班長「今日は『だるまさんが転んだ』をやります!」 みんなで遊ぼう! キャリア教育(令和元年10月30日 ともだち班編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで遊ぼう! キャリア教育(令和元年10月30日 ともだち班編)PART2
令和元年10月30日(水)。
毎週水曜日は、児童集会があります。 今回は「ともだち班あそび」です。 異学年交流の時間です。 みんなで遊ぼう! キャリア教育(令和元年10月30日 ともだち班編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで遊ぼう! キャリア教育(令和元年10月30日 ともだち班編)PART1
令和元年10月30日(水)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が、どこまでも続いています。 天気予報によると日中の最高気温は「21度」くらいまで上がるようです。 昨日と比較すると気温は、ぐっと上がります。 みんなで遊ぼう! キャリア教育(令和元年10月30日 ともだち班編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日(火)の給食![]() ![]() 山菜むすび さんぞくやき だいこんじる 小松菜の油いため 牛乳 プロ野球選手がやってきた! キャッチボール(令和元年10月29日 6年生編)PART6
令和元年10月29日(火)。
投げる、捕る。 単純な作業の中には、相手のことを考えたプレーが求められます。 捕りやすいスピード、捕りやすい位置、ボールがそれたときはカバーもします。 6年生の子供たちの表情は、すごく楽しそうでした。 プロ野球選手がやってきた! キャッチボール(令和元年10月29日 6年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プロ野球選手がやってきた! キャッチボール(令和元年10月29日 6年生編)PART5
令和元年10月29日(火)。
キャッチボールクラシックのまとめは「グループキャッチボール」です。 ボールを投げたら入れ替わります。 素早くボールを投げる、確実にキャッチする、次の人はカバーをする。 やることはたくさんあります。 プロ野球選手がやってきた! キャッチボール(令和元年10月29日 6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プロ野球選手がやってきた! キャッチボール(令和元年10月29日 6年生編)PART4
令和元年10月29日(火)。
ボールの投げ方、捕り方。 素早く投げるポイント、上手に捕球するポイント。 分かりやすく、丁寧に教えてくださいます。 プロ野球選手がやってきた! キャッチボール(令和元年10月29日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プロ野球選手がやってきた! キャッチボール(令和元年10月29日 6年生編)PART3
令和元年10月29日(火)。
6校時です。 6年生の子供たちが校庭に集まります。 プロ野球選手は、元ヤクルトスワローズの内藤選手、元ソフトバンクホークスの本間選手のお二人です。 プロ野球選手がやってきた! キャッチボール(令和元年10月29日 6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|