福祉体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
20日の月曜日に八王子市社会福祉協議会の方に来ていただき福祉体験を行いました。内容はアイマスク体験、高齢者擬似体験、車イス体験です。その他にも、車イスで生活する方から講話もしていただきました。

それぞれの体験から、普段の生活と比べ不便さを感じていました。また、声掛けの大切さにも気付きました。ガイドする際も一つ一つの指示が安心感を与えていました。

講話からは「身の回りの障害に気付く」ことの重要性を教えていただきました。また、少しの段差があったり、車イスが通れなかったり普段あまり意識しないことに気付ければよりよい社会となるのではないかとおっしゃっていました。

町の中で困っている人がいれば手助けをするなど少しでも今後に生かしてくれればと思います。

健康指導(5年生)

画像1 画像1
体位測定に合わせて健康な生活について指導していただきました。

清水移動教室報告会(5年生)

画像1 画像1
ポスターセッション形式の発表を行いました。4年生に向けて、学習したことを報告することができました。
ご参観ありがとうございます。

ランチルーム給食(5年生)

画像1 画像1
5年生は、3学期がランチルームの割り当てとなっています。普段とは違う雰囲気に子供たちも楽しそうです。

GTEC Junior2 英語試験 6年

画像1 画像1 画像2 画像2
18日の土曜日にGTEC Juniorの試験を行いました。

GTEC Juniorはタブレットを用いた英語の4技能(聞く、読む、話す、書く)の検定です。学校での外国語活動や授業で育んできた英語への感心・意欲・態度に加え、英語学習を通じて触れてきた表現がどれ位身に付いているか楽しく測ることができるものです。

子供たちは、ゲーム感覚で取り組んでいました。難しかったという人もいれば、結構できたという人もいました。問題に対して4択で答えるものをはじめ、実際にタッチペンで英単語を書いたり、ヘッドセットのマイクに向かって発音したりと目新しいスタイルの試験でした。

結果は卒業前に届く予定ですので、楽しみにしていてください。

書き初め展(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1/15(水)〜1/20(月)まで、書き初め展が行われました。
一筆入魂の渾身の作品が並び、力強く清々しい展示となりました。

5年生の総合的な学習発表から学ぶ4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1/18(土)、今年度の清水移動教室の学習発表会を5年生が体育館で行いました。

4年生は、来年度の移動教室への意識を高めたり発表方法を学習する機会として見に行きました。

自分たちが高学年として臨む、移動教室に向けて期待が膨らむ発表会でした。

今日の給食 1月18日(土)

画像1 画像1
今日の給食は、
・スパゲッティミートソース
・かぶと白菜のスープ
・みかんジュース      です。
<食材の生産地>
 人参(千葉県)、玉ねぎ(北海道)、にんにく(青森県)、
 セロリ(静岡県)、白菜(茨城県)、かぶ(千葉県)、
 しめじ(長野県)、パセリ(香川県)、豚肉(群馬県)、
 鶏肉(岩手県)

1年生 むかし遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科でむかし遊びの学習をしています。こまやけん玉、羽子板などコツを教えあい、楽しく取り組んでいます。

今日の給食 1月17日(金)

画像1 画像1
今日の給食は、
・焼き鳥丼
・香りキャベツ
・みそ汁
・牛乳      です。
<食材の生産地>
 米:ふさおとめ(千葉県)、人参(千葉県)、小ねぎ(福岡県)、
 ごぼう(青森県)、さつまいも(茨城県)、えのきたけ(長野県)、
 根しょうが(熊本県)、長ねぎ(八王子市)、キャベツ(八王子市)、
 大根(由木中央小)、鶏肉(岩手県)

今日の給食 1月16日(木)

画像1 画像1
今日の給食は、
・黒砂糖パン
・たらとじゃが芋のグラタン
・ツナと大根のサラダ
・きのこスープ
・牛乳            です。
<食材の生産地>
 じゃが芋(北海道)、玉ねぎ(北海道)、にんにく(青森県)、
 人参(千葉県)、しめじ(長野県)、えのきたけ(長野県)、
 パセリ(千葉県)、大根(八王子市)、キャベツ(八王子市)、
 鶏肉(岩手県)

書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2
1/9(木)、四年生は書き初め大会を行いました。

天気が良く、更に暖房も入れ、寒すぎることなく集中して書き初めができました。

書き初め展は、1/15(水)から始まります。子供たちの力作「美しい空」を是非ご覧下さい。

三学期身体測定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1/10(金)、四年生は身体測定を行いました。

はじめに保健指導があり、養護教諭から食育について講話がありました。バランスの良い食事がとても大切なことを学びました。
更に、絵本「いのちのおはなし」の読み聞かせをしてもらい、限りある命について深く考えました。

なわとび(5年生)

画像1 画像1
一人技だけではなく、グループで行う縄跳びもしています。

理科 ものの溶け方(5年生)

画像1 画像1
アクリルチューブの上から塩を落とし、水に溶けていく様子を見ました。

書き初め大会(5年生)

画像1 画像1
3学期の学習は、書き初めからスタートしました。

五年生まであと54日!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1/8(水)、四年生は学年集会を開きました。
四年生のゴールは五年生になること。そのゴールに向かって高い目標をもっていく事の大切さや、100人で更なる団結を目指すことなど、各担任からの話に、真剣に聞き入る姿が光りました。

三学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
1/8(水)、四年生は三学期の始業式に参加しました。
2020年の幕開けにふさわしく、ぴいんと張り詰めた空気の中、真剣な眼差しで校長先生や生活指導の先生のお話に聞き入っていました。

二学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12/25(水)、四年生は終業式に参加しました。
今回は四年生の女子児童が児童代表の言葉を担当しました。また表彰も行われ、四年生からは空手の型の大会で優勝した児童に表彰状が授与されました。

ビブリオバトルロワイヤル

画像1 画像1 画像2 画像2
12/25(水)、四年生は終業式の後、学年ビブリオバトル大会の決勝戦を行いました。
今回のグランドチャンプ本は、『世にも奇妙な物語』が選ばれました!
三学期、第二回ビブリオバトルロワイヤルを予定しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

生活指導より

学校だより

教育課程

学校経営計画

授業改善推進プラン

いじめ防止基本方針

学校行事予定