終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月20日(土)に、終業式を行いました。校長先生からは、「時間のある夏休みを計画立てて、有効に活用しましょう。」という話がありました。学校の授業がない分、勉強する時間や運動する時間がたくさん取れます。ぜひ、充実した夏休みにするために、計画を立てて、色々なことに挑戦し、自分を高めましょう。
また、生活指導主任の糠信先生からは、夏休みの過ごし方について話がありました。基本は学校があるときと同じ生活リズムで過ごしましょう。また、外出をする際は、目的をもった顔で行動しましょう。
さらに、美化委員会から、先日行われた美化強化週間の表彰がありました。学年別クラス対抗で、1年E組、2年D組、3年D組が表彰されました。おめでとうございます。日頃から、教室環境を整えることを意識して、清掃に励みましょう。また、1年美化委員から、この後行われるクリーン活動(地域清掃活動)と絡めて、SDGsについての話がありました。
最後に、生徒会長から、先日行われたユニセフ募金の募金額の発表がありました。今回の募金額は、6万7827円でした。たくさんのご協力ありがとうございました。

校外学習(事後学習) 学年発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の土曜授業の1校時に、1学年では校外学習(事後学習)の学年発表を行いました。木曜日のクラス発表でも各班工夫を凝らして発表をしていましたが、その中でもとくに良かった班を選出して、学年の前で発表をしてもらいました。
 多くの人の前で緊張した面持ちでしたが、班員で協力して一生懸命発表することができました。また、講評でもお話ししましたが、発表を聞く態度も素晴らしく、1学年の良い面を見る事ができました。
 これからもお互いを認め合える集団を目指し、切磋琢磨して「良い学年」をみんなでつくりましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/21 都立一次入試
2/26 学年末考査1日目
2/27 学年末考査2日目
小中一貫教育の日

学校だより

部活動

ほけんだより

PTAだより

学校経営計画

教育課程

生活指導方針

子ども見守りシート

お知らせ

学校評価アンケート