赤色がかっこいい! 消防車(令和元年5月1日 2年生編)PART3
令和元年5月1日(水)。
校長「上手に描けているね。」 子供「あっ!校長先生。」 子供「かっこいいでしょ?」 校長「すごくかっこいいね!」 赤色がかっこいい! 消防車(令和元年5月1日 2年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 赤色がかっこいい! 消防車(令和元年5月1日 2年生編)PART2
令和元年5月1日(水)。
写生です。 モデルは「消防車」です。 赤色がかっこいい! 消防車(令和元年5月1日 2年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 赤色がかっこいい! 消防車(令和元年5月1日 2年生編)PART1
令和元年5月1日(水)。
4月15日・月曜日、3校時です。 中庭の様子です。 2年生の子供たちが図工の学習中です。 赤色がかっこいい! 消防車(令和元年5月1日 2年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで遊ぼう! 放課後(令和元年5月1日 子どもクラブ編)PART6
令和元年5月1日(水)。
放課後子どもクラブは、放課後の子供たちの居場所づくりの事業です。 子供たちが安心して、安全にすごせる時間を確保する事業です。 たくさんの大人が子供たちを見守っているのです。 みんなで遊ぼう! 放課後(令和元年5月1日 子どもクラブ編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで遊ぼう! 放課後(令和元年5月1日 子どもクラブ編)PART5
令和元年5月1日(水)。
放課後子どもクラブでは異学年交流が盛んです。 色々な学年の子供たちが一緒に遊んでいます。 すてきな光景です。 みんなで遊ぼう! 放課後(令和元年5月1日 子どもクラブ編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで遊ぼう! 放課後(令和元年5月1日 子どもクラブ編)PART4
令和元年5月1日(水)。
第二小学校の放課後子どもクラブでは、開放員の方々、保護者の方々が見守ってくださっています。 子供たちは安心して遊ぶことができます。 みなさん、ありがとうございます。 みんなで遊ぼう! 放課後(令和元年5月1日 子どもクラブ編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで遊ぼう! 放課後(令和元年5月1日 子どもクラブ編)PART3
令和元年5月1日(水)。
子供たちは思い思いに体を動かします。 道具を使って体を動かす子、友達と一緒に鬼ごっこをする子、固定施設を使って遊ぶ子。 どの子供の表情も、すごく楽しそうです。 みんなで遊ぼう! 放課後(令和元年5月1日 子どもクラブ編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで遊ぼう! 放課後(令和元年5月1日 子どもクラブ編)PART2
令和元年5月1日(水)。
授業が終わった学年から遊びます。 放課後子どもクラブに加入していると、授業後も学校に残って遊ぶことができます。 みんなで遊ぼう! 放課後(令和元年5月1日 子どもクラブ編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで遊ぼう! 放課後(令和元年5月1日 子どもクラブ編)PART1
令和元年5月1日(水)。
4月22日・月曜日、午後2時過ぎです。 校庭と中庭の様子です。 「放課後子どもクラブ」です。 みんなで遊ぼう! 放課後(令和元年5月1日 子どもクラブ編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和元年です! 昼の風景(令和元年5月1日 学校編)PART4
令和元年5月1日(水)。
今日は長い連休の半ばです。 登校日まで5日間あります。 事故やけがには十分に気を付けてくださいね。 令和元年です! 昼の風景(令和元年5月1日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和元年です! 昼の風景(令和元年5月1日 学校編)PART3
令和元年5月1日(水)。
中庭の草花です。 色鮮やかに咲いています。 令和元年です! 昼の風景(令和元年5月1日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和元年です! 昼の風景(令和元年5月1日 学校編)PART2
令和元年5月1日(水)。
4月30日で平成の時代が終わりました。 今日から令和の時代が始まります。 令和元年です! 昼の風景(令和元年5月1日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和元年です! 昼の風景(令和元年5月1日 学校編)PART1
令和元年5月1日(水)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です。 青空がどこまでも続いています。 天気予報によると日中の最高気温は「24度」くらいまで上がるようです。 午後からは雨が降る予報です。 令和元年です! 昼の風景(令和元年5月1日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 準備運動(平成31年4月27日 体育委員編)PART6
平成31年4月27日(土)。
長い連休が終わると、運動会の練習もの本格的に始まります。 子供たちも運動会に向けて、色々な取り組みが始まります。 5月25日・土曜日の運動会は、子供たちの取組の成果をお見せします。 お楽しみ! 運動会に向けて! 準備運動(平成31年4月27日 体育委員編)PART6 ![]() ![]() 運動会に向けて! 準備運動(平成31年4月27日 体育委員編)PART5
平成31年4月27日(土)。
体の色々な部位を動かします。 ストレッチのように筋肉をほぐす運動です。 運動会に向けて! 準備運動(平成31年4月27日 体育委員編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 準備運動(平成31年4月27日 体育委員編)PART4
平成31年4月27日(土)。
体育委員の子供たちが見本を見せます。 舞台上には「大きなスクリーン」が設置されています。 教員による「見本」も映し出されます。 運動会に向けて! 準備運動(平成31年4月27日 体育委員編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 準備運動(平成31年4月27日 体育委員編)PART3
平成31年4月27日(土)。
「準備運動」集会です。 運動会に向けて、全校児童が準備運動を学びます。 第二小学校オリジナルの準備運動です。 運動会に向けて! 準備運動(平成31年4月27日 体育委員編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 準備運動(平成31年4月27日 体育委員編)PART2
平成31年4月27日(土)。
4月24日・水曜日、午前8時25分です。 体育館の様子です。 児童集会です。 運動会に向けて! 準備運動(平成31年4月27日 体育委員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 準備運動(平成31年4月27日 体育委員編)PART1
平成31年4月27日(土)。
今日は、雲が多い日です。 校庭では地域に野球チームが練習をしています。 天気予報みよると日中の最高気温は「16度」くらいまで上がるようです。 今日から連休が始まります。 運動会に向けて! 準備運動(平成31年4月27日 体育委員編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月26日(金)の給食![]() ![]() 古代米ごはん たけのこハンバーグ 新玉ねぎの味噌汁 ごまあえ 牛乳 |
|