おもしろい! プログラミング教育(令和元年12月24日 5年生編)PART3

令和元年12月24日(火)。

「プログラミング教育」です。

コンピュータ関連の企業の方が講師です。
パソコンを使いながら授業を進めます。


おもしろい! プログラミング教育(令和元年12月24日 5年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもしろい! プログラミング教育(令和元年12月24日 5年生編)PART2

令和元年12月24日(火)。

12月20日・金曜日、3・4校時です。
パソコン室の様子です。

5年生の子供たちが学習中です。


おもしろい! プログラミング教育(令和元年12月24日 5年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもしろい! プログラミング教育(令和元年12月24日 5年生編)PART1

令和元年12月24日(火)。

今日は、朝から、すごくいいお天気です。
澄み切った青空が、どこまでも続いています。

天気予報によると日中の最高気温は「11度」くらいまで上がるようです。
穏やかな一日になりそうです。


おもしろい! プログラミング教育(令和元年12月24日 5年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(月)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
パン
とりのからあげ
コールスロー
ミネストローネ
ミニグリーンケーキ
オレンジジュース


パラリンピアンがやってきた! オリパラ(令和元年12月23日 6年生編)PART10

令和元年12月23日(月)。

パラリンピアンの方が直接、子供たちに語り掛けます。
一つ一つの言葉に重みがあります。

自分の「夢」をもつこと。
夢の実現に向けて最後まで、諦めずに努力すること。
すてきな交流会になりました。


パラリンピアンがやってきた! オリパラ(令和元年12月23日 6年生編)PART10
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラリンピアンがやってきた! オリパラ(令和元年12月23日 6年生編)PART9

令和元年12月23日(月)。

最後は夢の実現について語ってくださいました。

○ やりたこと、好きなことを見つけよう
○ どんなことにもチャンレンジしよう
○ 得意なことをのばしていこう


パラリンピアンがやってきた! オリパラ(令和元年12月23日 6年生編)PART9
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラリンピアンがやってきた! オリパラ(令和元年12月23日 6年生編)PART8

令和元年12月23日(月)。

講師「相手の身になって考えること。」

自分が言われると嬉しい言葉や嬉しい行動を相手も同じようにすること。
互いに相手を思いやる気持ちが大切なのです。


パラリンピアンがやってきた! オリパラ(令和元年12月23日 6年生編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラリンピアンがやってきた! オリパラ(令和元年12月23日 6年生編)PART7

令和元年12月23日(月)。

実技体験に続いて、パラリンピアンによるお話です。

足を切断した理由。
パラリンピックとの出会い。
これまでの経歴 等。
丁寧にお話をしてくださいます。


パラリンピアンがやってきた! オリパラ(令和元年12月23日 6年生編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラリンピアンがやってきた! オリパラ(令和元年12月23日 6年生編)PART6

令和元年12月23日(月)。

休み時間です。

パラリンピアンに聞きたいことがたくさんあります。
車いす体験もさせていただきました。


パラリンピアンがやってきた! オリパラ(令和元年12月23日 6年生編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラリンピアンがやってきた! オリパラ(令和元年12月23日 6年生編)PART5

令和元年12月23日(月)。

車いすを使ってバスケットボールを行います。
子供たちだけでなく、教職員も体験しました。

まっすぐ走らせること、急に止まること、向きを変えること。
すごく難しいです。


パラリンピアンがやってきた! オリパラ(令和元年12月23日 6年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラリンピアンがやってきた! オリパラ(令和元年12月23日 6年生編)PART4

令和元年12月23日(月)。

今回の講師は「加藤正」さんです。

ソウルパラリンピック夏季大会の競泳種目。
リレハンメルパラリンピック冬季大会ではアイスレッジスピードレース出場。
長野パラリンピック冬季大会ではアイスレッジスピードレースに出場し、銀メダル2個、銅メダル1個を獲得。また、アイスレッジホッケーにも出場。
ソルトレイクパラリンンピック冬季大会ではアイスレッジホッケー出場。
トリノパラリンピック冬季大会でもアイスレッジホッケー出場。
また全国障害者体育大会(国体)へ車椅子バスケットボール長野県チームとして7回出場。

輝かしい経歴をお持ちの方です。


パラリンピアンがやってきた! オリパラ(令和元年12月23日 6年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラリンピアンがやってきた! オリパラ(令和元年12月23日 6年生編)PART3

令和元年12月23日(月)。

「あすチャレ!スクール」

パラアスリートと共にスポーツを体験する事業です。
人間の多様性を認め合い、人間の強さやすごさを身をもって体験します。


パラリンピアンがやってきた! オリパラ(令和元年12月23日 6年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラリンピアンがやってきた! オリパラ(令和元年12月23日 6年生編)PART2

令和元年12月23日(月)。

12月19日・木曜日、3校時です。
体育館の様子です。

パラリンピアンがやってきました!


パラリンピアンがやってきた! オリパラ(令和元年12月23日 6年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラリンピアンがやってきた! オリパラ(令和元年12月23日 6年生編)PART1

令和元年12月23日(月)。

今日は、寒い朝です。
昨夜は雪が降りました。

天気予報によると日中の最高気温は「11度」くらいまで上がるようです。
2学期もあと3日で終わりです。


パラリンピアンがやってきた! オリパラ(令和元年12月23日 6年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング教育です! 論理的思考(令和元年12月20日 6年生編)PART8

令和元年12月22日(日)。

「何でうまく動かないのか?」
「どうすればよいのか?」
「もっと上手に動かす方法はないか?」等

原因を探求したり、工夫改善の手立てを考えたりする力を育成することが重要なのです。


プログラミング教育です! 論理的思考(令和元年12月20日 6年生編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング教育です! 論理的思考(令和元年12月20日 6年生編)PART7

令和元年12月22日(日)。

プログラミング教育とはパソコンを活用して「プログラミング」することだけではありません。
大事なことは「論理的思考力」を育成することです。

順序立てて考える力の育成です。


プログラミング教育です! 論理的思考(令和元年12月20日 6年生編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング教育です! 論理的思考(令和元年12月20日 6年生編)PART6

令和元年12月22日(日)。

講師「それでは一度、動かしてみましょう!」
講師「自分が思っていた通りの動きになるかどうか。確かめてみましょう。」

子供「おぉぉぉ!おしい!」
子供「あれぇぇ。なぜだ?」


プログラミング教育です! 論理的思考(令和元年12月20日 6年生編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング教育です! 論理的思考(令和元年12月20日 6年生編)PART5

令和元年12月22日(日)。

講師の先生と一緒にプログラミングを作成します。

子供「なるほど!だから回転するんだ!」
子供「リンゴをとれないときは・・・。こうすればいい!」


プログラミング教育です! 論理的思考(令和元年12月20日 6年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング教育です! 論理的思考(令和元年12月20日 6年生編)PART4

令和元年12月22日(日)。

講師「今回は、簡単なゲームを作成してみましょう。」
講師「ゲームをするためのいろいろなルールを決めなければなりません。」

講師「そのルールをコンピュータに覚えさせます。これがプログラミングです。」


プログラミング教育です! 論理的思考(令和元年12月20日 6年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング教育です! 論理的思考(令和元年12月20日 6年生編)PART3

令和元年12月22日(日)。

講師は大学の先生です。
講師の教え子である大学生がアシスタントを担います。


プログラミング教育です! 論理的思考(令和元年12月20日 6年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
新規カテゴリ
2/17 全校朝会
2/18 朝学習(長なわ跳び記録会3)
クラブ活動
クラブ見学(3年生)
2/19 児童集会(長なわ跳び記録会4)
委員会活動
2/20 朝学習
ALT(3・5・6年生)
保幼小連携・保育園園児との交流会(5年生)
2/21 朝読書