みんなで一緒に! 給食交流会(令和元年12月10日 ともだち班編)PART10

令和元年12月10日(火)。

今年度の児童集会で「ともだち班」での活動を多く取り入れました。
互いの顔を覚え、名前を覚えました。
校舎内や、地域で会ったとき、気軽に声を掛け合うことできました。

ともだち班活動は第二小学校の「伝統」でもあるのです。


みんなで一緒に! 給食交流会(令和元年12月10日 ともだち班編)PART10
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで一緒に! 給食交流会(令和元年12月10日 ともだち班編)PART9

令和元年12月10日(火)。

給食終了後は、ともだち班で遊びます。

この日はロング昼休みです。
いつもより、たくさん遊べる時間があります。


みんなで一緒に! 給食交流会(令和元年12月10日 ともだち班編)PART9
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで一緒に! 給食交流会(令和元年12月10日 ともだち班編)PART8

令和元年12月10日(火)。

みんなで一緒に食べると、給食はもっとおいしく感じます。
給食交流会は、すごく楽しい時間です。


みんなで一緒に! 給食交流会(令和元年12月10日 ともだち班編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで一緒に! 給食交流会(令和元年12月10日 ともだち班編)PART7

令和元年12月10日(火)。

いつもとは違うメンバーで食事をします。
ちょっと緊張します。

上級生が下級生の面倒を見てくれます。
キャリア教育の一環でもあります。


みんなで一緒に! 給食交流会(令和元年12月10日 ともだち班編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(火)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
ごはん
やきししゃも
きりたんぽ汁
茎わかめのきんぴら
牛乳

みんなで一緒に! 給食交流会(令和元年12月10日 ともだち班編)PART6

令和元年12月10日(火)。

こうした経験を通して子供たちの気持ちが変化していきます。

6年生は「みんなから頼られているんだ」という、自己有用感が生まれます。
2年生から5年生は「6年生のような上級生になりたい」という、あこがれの気持ちが芽生えます。


みんなで一緒に! 給食交流会(令和元年12月10日 ともだち班編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで一緒に! 給食交流会(令和元年12月10日 ともだち班編)PART5

令和元年12月10日(火)。

6年生の子供たちにとって、異学年の児童をまとめることはなかなか大変なことです。

1年間、様々な場面を通して、6年生の子供たちはリーダーシップを学びます。
2年生から5年生の子供たちは、フォロワーシップを学びます。


みんなで一緒に! 給食交流会(令和元年12月10日 ともだち班編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで一緒に! 給食交流会(令和元年12月10日 ともだち班編)PART4

令和元年12月10日(火)。

第二小学校の特色ある教育活動の一つです。

6年生の子供たちがリーダーとなります。
計画、準備、当日の進行等を担当します。


みんなで一緒に! 給食交流会(令和元年12月10日 ともだち班編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで一緒に! 給食交流会(令和元年12月10日 ともだち班編)PART3

令和元年12月10日(火)。

異学年交流です。
1年生から6年生の子供たちが一緒に給食を食べます。

ともだち班のメンバーです。


みんなで一緒に! 給食交流会(令和元年12月10日 ともだち班編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで一緒に! 給食交流会(令和元年12月10日 ともだち班編)PART2

令和元年12月10日(火)。

12月9日・月曜日、給食指導の時間です。
各教室には、色々な学年の子供たちが給食を食べています。

給食交流会です。


みんなで一緒に! 給食交流会(令和元年12月10日 ともだち班編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで一緒に! 給食交流会(令和元年12月10日 ともだち班編)PART1

令和元年12月10日(火)。

今日も、雲が多い朝です。
雨は上がり、青空も見えてきました。

天気予報によると日中の最高気温は「11度」くらいまで上がるようです。
今週は気温も少し上がるようです。


みんなで一緒に! 給食交流会(令和元年12月10日 ともだち班編)PART1 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おめでとう! 表彰(令和元年12月9日 全校朝会編)PART4

令和元年12月9日(月)。

二人目は「学生書道展」での表彰です。

決められた場所に一同が会します。与えられた2枚の紙を書き上げます。
ぶっつけ本番で書く一発勝負の書道競技です。
緊張感を保ち、真剣な気持ちを筆先に集中します。

すてきな毛筆習字になりました。


おめでとう! 表彰(令和元年12月9日 全校朝会編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おめでとう! 表彰(令和元年12月9日 全校朝会編)PART3

令和元年12月9日(月)。

何気ない一言。
たった一言。

「ありがとう」という言葉は心に響くのです。


おめでとう! 表彰(令和元年12月9日 全校朝会編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おめでとう! 表彰(令和元年12月9日 全校朝会編)PART2

令和元年12月9日(月)。

令和元年度「第2回八王子おやこ川柳」、「第65回学生書道展」の表彰です。

おやこ川柳のテーマは「わたしのしあわせなとき」です。
日常で感じているであろう「しあわせなとき」を改めて認識してもらうことがねらいです。


おめでとう! 表彰(令和元年12月9日 全校朝会編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おめでとう! 表彰(令和元年12月9日 全校朝会編)PART1

令和元年12月9日(月)。

毎週月曜日は全校朝会があります。
午前8時25分、体育館に全校児童が集まります。

校長「第二小学校の仲間の『がんばり』が認められました。」
校長「第二小学校の仲間の表彰をします。」


おめでとう! 表彰(令和元年12月9日 全校朝会編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(月)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
あげぱん
チキンビーンズ
ミックスフルーツ
牛乳

合同防災訓練です! 協力(令和元年12月9日 地域編)PART8

令和元年12月9日(月)。

八木町公園では井戸水をくみ出す体験をしました。

たくさんの方々のご協力により、学校地域合同防災訓練を無事に終えることができました。
皆様、ありがとうございました。


合同防災訓練です! 協力(令和元年12月9日 地域編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同防災訓練です! 協力(令和元年12月9日 地域編)PART7

令和元年12月9日(月)。

「簡易担架」「防災用品」「仮設トイレ」のコーナーです。

今回の合同防災訓練では、近隣の町会の方々のご協力が大きいです。
準備、当日の進行、片付け等、スムーズに進みました。


合同防災訓練です! 協力(令和元年12月9日 地域編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同防災訓練です! 協力(令和元年12月9日 地域編)PART6

令和元年12月9日(月)。

「心臓マッサージ」「AED」体験です。

人形を使い「心臓マッサージ」を施します。
「AED」の使い方を教えてもらいます。


合同防災訓練です! 協力(令和元年12月9日 地域編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同防災訓練です! 協力(令和元年12月9日 地域編)PART5

令和元年12月9日(月)。

「初期消火体験」です。

子供たちが実際に消火のための放水を体験します。
中学生の生徒たちがサポートをしてくれます。


合同防災訓練です! 協力(令和元年12月9日 地域編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
新規カテゴリ
2/14 児童集会(クラブ発表)
クラブ活動 作品展示始
2/17 全校朝会
2/18 朝学習(長なわ跳び記録会3)
クラブ活動
クラブ見学(3年生)
2/19 児童集会(長なわ跳び記録会4)
委員会活動
2/20 朝学習
ALT(3・5・6年生)
保幼小連携・保育園園児との交流会(5年生)