緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

☆きょうのこんだて☆ 12月13日(金)

画像1 画像1
麦ごはん
魚の米粉揚げ 清流あんかけ
若松鍋
みかん
牛乳




八王子にちなんだ「滝山御膳」でした。

魚の米粉揚げは、八王子産のお米100%で作る「高尾の天狗」という日本酒を作った時にできる米粉を白身魚にまぶして油で揚げました。野菜ときのこたっぷりの清流を見立てたあんをかけてあります。

若松鍋は、宮下町にある若松神社のお祭りの名物です。近くで採れた野菜と豚肉で作ります。宵宮(お祭りの前日)に食べるもので、翌日のお祭りに備えて力をつけるため、うどんを入れるようになりました。給食では、うどんを短くして、汁物で食べました。







☆きょうのこんだて☆ 12月12日(木)

画像1 画像1
中華おこわ
ビーフン炒め
コーンと卵のスープ
牛乳





5年生 小さな冬の音楽会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
甲ノ原中の体育館で、清水小、甲ノ原中との合同音楽会がありました。
清水小と甲ノ原中のブラスバンドのコラボ『パプリカ』では、
中北の5年生は踊りを踊り、
連合音楽会での合唱、合奏を披露しました。
踊りも、歌も、演奏も頑張っていました。

5年生 小さな冬の音楽会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
甲ノ原中の体育館で、清水小、甲ノ原中との合同音楽会がありました。
清水小と甲ノ原中のブラスバンドのコラボ『パプリカ』では、
中北の5年生は踊りを踊り、
連合音楽会での合唱、合奏を披露しました。
踊りも、歌も、演奏も頑張っていました。

4年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『福祉体験』
アイマスクをして、
目の不自由の人が階段を降りる大変さを体験しました。
介助の体験もしました。

1年生 学活

画像1 画像1
1、2組合同で、お楽しみ会をしていました。
先生のギターにあわせて、クリスマスソングをうたっていました。

3年生 国語

画像1 画像1
百人一首をしていました。

2年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
『おもちゃフェスティバル』
おうちの方にお客さんになって頂いて
予行練習をしていました。

6年生 アルコール防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師の先生がいらしてくださいました。
何で子どもはお酒を飲んではいけないのか、
というお話をしていました。
ジュースとお酒の表示の違いを確認しました。

5年生 家庭科 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習をしました。
ウインナー炒め、味噌汁、
好きな具材を入れた、おにぎりを一人2個つくりました。
ほんの少しですが、中北米を加え、お米は、鍋で炊きました。
味噌汁の具材は、大根、ねぎ、油揚げです。
どのグループも、多少おこげはありましたが、
おにぎりにできるご飯が炊けました。
いっぱい食べて、『ちい冬』に向かいました。

5年生 家庭科 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習をしました。
ウインナー炒め、味噌汁、
好きな具材を入れた、おにぎりを一人2個つくりました。
ほんの少しですが、中北米を加え、お米は、鍋で炊きました。
味噌汁の具材は、大根、ねぎ、油揚げです。
どのグループも、多少おこげはありましたが、
おにぎりにできるご飯が炊けました。
いっぱい食べて、『ちい冬』に向かいました。

5年生 家庭科 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習をしました。
ウインナー炒め、味噌汁、
好きな具材を入れた、おにぎりを一人2個つくりました。
ほんの少しですが、中北米を加え、お米は、鍋で炊きました。
味噌汁の具材は、大根、ねぎ、油揚げです。
どのグループも、多少おこげはありましたが、
おにぎりにできるご飯が炊けました。
いっぱい食べて、『ちい冬』に向かいました。

☆きょうのこんだて☆ 12月11日(水)

画像1 画像1
ごはん
レンコンとひじきのハンバーグ
青菜とじゃこのお浸し
味噌汁
みかん
牛乳






あさひ学級 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年の干支『子』のカレンダーを作っていました。
かわいいねずみを、見せてくれました。

長なわ集会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜の学校公開の朝に、長なわ集会がありました。
目標の記録を達成できたクラスもあれば、
寒さや緊張のせいか、残念ながら引っかかってしまい、
記録ののびないクラスもあったようです。
それでも、一週間休み時間に練習をし、
当日も寒い朝、子どもたちはよく頑張りました。

長なわ集会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜の学校公開の朝に、長なわ集会がありました。
目標の記録を達成できたクラスもあれば、
寒さや緊張のせいか、残念ながら引っかかってしまい、
記録ののびないクラスもあったようです。
それでも、一週間休み時間に練習をし、
当日も寒い朝、子どもたちはよく頑張りました。

長なわ集会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜の学校公開の朝に、長なわ集会がありました。
目標の記録を達成できたクラスもあれば、
寒さや緊張のせいか、残念ながら引っかかってしまい、
記録ののびないクラスもあったようです。
それでも、一週間休み時間に練習をし、
当日も寒い朝、子どもたちはよく頑張りました。

長なわ集会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜の学校公開の朝に、長なわ集会がありました。
目標の記録を達成できたクラスもあれば、
寒さや緊張のせいか、残念ながら引っかかってしまい、
記録ののびないクラスもあったようです。
それでも、一週間休み時間に練習をし、
当日も寒い朝、子どもたちはよく頑張りました。

5年生 理科 4

画像1 画像1
画像2 画像2
『流れる水のはたらき』
初日は、グループに分かれて、砂場に山を作り、
2日目3日目は、全員で大きな山を作り、水を流しました。
流れる水には、土地を侵食したり、石や土などを運搬したり
堆積させたりする働きがあることを、実際に観察できました。
砂山を作ったり、水を流しているときの子どもたちは、
とてもいきいきしていて、楽しそうでした。

5年生 理科 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『流れる水のはたらき』
初日は、グループに分かれて、砂場に山を作り、
2日目3日目は、全員で大きな山を作り、水を流しました。
流れる水には、土地を侵食したり、石や土などを運搬したり
堆積させたりする働きがあることを、実際に観察できました。
砂山を作ったり、水を流しているときの子どもたちは、
とてもいきいきしていて、楽しそうでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

ほけんだより

4年学年だより

学力向上・学習状況改善計画

学校いじめ防止基本方針