読書旬間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美山小学校は、10月15日〜11月1日までを、読書旬間とし、朝学習の時間などを活用して読書に親しんでいます。 本日は、先生たちによる第一回読み聞かせが行われました。 児童たちは、5冊の本の中から自分が興味あるものを選び、それぞれの読み聞かせ教室に移動します。 今日の5冊は、「ムーミン谷の仲間たち」「とんでもない」「わかったさんのプリン」「さると わに」「にほんのむかしばなし(たびがくもん)」です。 どの教室でも、児童たちは静かに、集中しながら読み聞かせを楽しんでいました。 次回の読み聞かせは、10月31日です。 10月23日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チゲ豆腐に入ってる「豆腐」には、体をつくる「たんぱく質」や 骨を丈夫にする「カルシウム」がたくさん入っています。お肉や野菜 もたっぷり入っていて栄養満点です!! 10月21日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日までもったいない大作戦ウィークです。 お米・お肉・お魚・野菜・・すべての食材は農家さんが心を込めて、 作っています。今日も感謝の気持ちで残さず食べましょう! 簓(ささら)獅子舞![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 健康フェスティバル 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 健康フェスティバル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月17日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 菊花みかん・牛乳 今週はもったいない大作戦ウィークです。地球上には食べ物がなくて 飢え死にする子供たちがたくさんいます。 苦手な食べ物もがんばって食べる努力をし、食べ物を大切に食事をしましょう! 10月16日の献立![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大豆は、畑のお肉と言われています。 栄養たっぷりです。今日は、鶏肉の大豆炒めを作りました。 食べやすい味付けになっています。苦手でもちょっと食べてみましょう! 10月15日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日から21日まで、もったいない大作戦ウィークです。 「もったいない」を合言葉に取り組みましょう! 全部食べると環境にもやさしいです。 食べ残しのごみを減らして地球の環境を守りましょう。 自転車安全教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 参加は3年生と5年生です。 自転車の正しい乗り方や、周囲の安全確認の仕方などを教えていただきました。 これからも安全に気をつけて自転車に乗りましょう! 10月10日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春雨ホットサラダ・牛乳 今日は目の愛護デーです。人参に含まれるビタミンAは疲れた目 を回復してくれます。おいしい人参ごはんを残さず食べて、目の健康 を保ちましょう! 10月9日の献立![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 五穀ご飯は、白米、赤米、麦、きび、あわで炊きました。 からだにいい献立です。しっかり食べましょう! 10月8日の献立![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八宝菜には、たくさんの食材が入りました。 豚肉、いか、にんじん、はくさい、たまねぎ、たけのこ きくらげ、さやいんげん、生姜、にんにくが入りました。 栄養満点です。 中華風揚げ芋は、さつまいもを乱切りにして油で、素揚げして タレに絡めて出来上がりです。 旬のさつまいもを使って作りました。とてもおいしく出来上がりました。 台風が過ぎて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳地区公開講座![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5時間目に道徳の授業を行い、6時間目に「子どものSOSの出し方」について公開講座を行いました。 ご来校いただいた、保護者の方々、地域の方々、ありがとうございました。 10月の献立![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋になると山で採れるキノコ料理が盛んになります。 今日の給食では、「きのこスープ」を作りました。 しめじ、マイタケを入れました。栄養があります。 しっかり食べましょう! マイムマイム
話し合いが終わった後は、全員でフォークダンスの練習です!昭和記念公園でも元気よくマイムマイムが踊れるといいですね!
![]() ![]() ![]() ![]() わくわく班活動
今朝は音楽集会の後、全校遠足へ向けてのわくわく班活動がありました。グループごとに集まり、しおりを見ながら真剣な表情で話し合いをしていました。全校遠足が待ち遠しいです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月4日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はラグビーワールドカップにちなんでサモアの料理です。 カレモアはカレー味のとり肉料理で、サパスイははるさめの 中華スープです。対戦国の料理を食べて応援しましょう! 10月3日の献立![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美山小の畑で採れた「いんげん」をいりどりに使用しました。 いんげんがたくさん採れました。10月の献立に使用していきます。 楽しみにしていてください! |