緊急時の情報がある場合は、カテゴリから「緊急連絡」をクリックして確認できます。

5月27日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・ごはん
・鮭の塩焼き
・野菜のうま煮
・彩りあえ

高尾山遠足5

お昼の後、ケーブルカーの駅まで、全員でハイキング。やっと到着しました。
みんなで乗り込んで、清滝駅まで戻ります。











iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高尾山遠足5

お昼の後、ケーブルカーの駅まで、全員でハイキング。やっと到着しました。
みんなで乗り込んで、清滝駅まで戻ります。











iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・とりごぼうごはん
・ゆばとうずら卵のすまし汁
・生揚げのみそ炒め
・美生柑

美生柑は、風味と外観がグレープフルーツに似ていることから「和製グレープフルーツ」といわれますが、グレープフルーツのような苦味はなく、酸味も強くありません。
さわやかな香りと甘酸っぱさが感じられる、旬の果物です。

高尾山遠足4

山頂に着きました。頂上手前の最終チェックポイントではくたびれた顔でしたが、お弁当の時間になったら、俄然、元気が湧いてきたようでした。











iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高尾山遠足4

山頂に着きました。頂上手前の最終チェックポイントではくたびれた顔でしたが、お弁当の時間になったら、俄然、元気が湧いてきたようでした。











iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高尾山遠足3

これから6号路(琵琶滝コース)をグループ毎に登ります。
出発場所までやってきました。
みんな、力を合わせて楽しく登るかなぁ^_^











iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高尾山遠足3

これから6号路(琵琶滝コース)をグループ毎に登ります。
出発場所までやってきました。
みんな、力を合わせて楽しく登るかなぁ^_^











iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高尾山遠足2

電車に乗って、高尾山口に到着。清滝駅までやってきました。
出発前にトイレをすませます。











iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高尾山遠足2

電車に乗って、高尾山口に到着。清滝駅までやってきました。
出発前にトイレをすませます。











iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高尾山遠足1

出発前の集合の様子です。
4年生が3年生をリードして、上手に並ばせました。
2枚目、3枚目は高尾駅で電車を待っているところです。











iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高尾山遠足1

出発前の集合の様子です。
4年生が3年生をリードして、上手に並ばせました。
2枚目、3枚目は高尾駅で電車を待っているところです。











iPhoneから送信
画像2 画像2
画像3 画像3

お迎え交流給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・オレンジジュース
・スパゲティミートソース
・わかめと野菜のごまドレッシング
・りんご缶

今日は、入学した1年生、先生、職員の皆さんをお迎して楽しく食べる「お迎え交流給食」です。
たてわり班で各教室に分かれ、協力して準備や片付けをします。

6年生が司会・進行、そして1年生のお迎えに行きます。
5年生が配膳・後片付け、2年生が机拭き係でした。

1年生は、初めてお兄さんお姉さんと一緒に食べることもあり、はじめは少し緊張している子が多く見られました。
みんながやさしく声をかけたり、6年生の企画でクイズをだしてくれたりすると、だんだんと緊張がほぐれ、楽しそうに食べている様子が見られました。
給食後の「たてわり遊び」も、各教室から、楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。




5月22日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・三色丼
・くずきりスープ
・ピリ辛こんにゃく

三色丼は、甘辛く煮たひき肉・にんじん・ごぼうを混ぜたごはんの上に、茎わかめと炒りたまごをのせます。
子供たちに人気のメニューです!

せかとも献立「ベルギー」

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・ミルクパン
・ワーテルゾーイ
・アスパラソテー
・フリッツ(サムライソース付き)

2020東京オリンピック・パラリンピック
学ぼう!食べよう!ベルギー料理

ワーテルゾーイ…ベルギー北西部の名物料理で、クリームと卵黄を加えたシチューのような料理です。「ワーテル」は水、「ゾーイ」はゆでるという意味です。

フリッツ…フリッツは、フライドポテトのことで、ベルギーが発祥です。その昔、川が凍り漁ができなかたったため、魚の代わりにじゃがいもを揚げて食べたのが起源といわれています。

サムライソース…唐辛子などを少し入れたピリ辛のマヨネーズソースです。日本の侍とは関係ありませんが、この名前がついています。

5月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・牛乳
・ごはん
・豚肉のスタミナ焼き
・なめこ汁
・もやしのナムル

なめこのヌルヌル成分には、粘膜を保護して風邪などの感染症にかかりにくくしたり、たんぱく質の吸収を助けるはたらきがあります。疲れをとったり、夏バテの予防にもおすすめです。

5月16日の給食

画像1 画像1
【今日の給食】
・牛乳
・いかのチリソース丼
・わかめスープ
・キャンディビーンズ

「いかのチリソース丼」は、トマトケチャップ・パプリカ粉・豆板醤で赤みをつけています。
火曜日の音楽集会で、全校児童で「パプリカ」という歌を歌ったり踊ったりしました。
サンプルケースを見に来た子に「いかのチリソース丼に、パプリカ粉が入ってるんだよ。」と伝えると、「そうなの?パプリ〜カ♪」と踊って見せてくれました。とても可愛らしかったです。



5月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・牛乳
・キャロットクリームライス
・キャベツスープ
・磯ポテト

「キャロットクリームライス」は、にんじんを混ぜたごはんの上に、クリームソースをかけていただきます。

クリームソースは、釜に、バターとサラダを入れて溶かし小麦粉をふり入れます。
焦げないようにかき混ぜて、とろみが出たら、取り出しておきます。
別の釜に具材を煮ておき、牛乳も加えます。
そこへ、先ほど取り出したルーを何回かに分けて入れ、かき混ぜて仕上げます。

給食室チーフのお話によると、具材を煮たところに牛乳を入れて、牛乳を温めておくことで、ダマにならずに仕上がるそうです。

5月14日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・ごはん
・さばのごまみそ焼き
・じゃがいものそぼろ煮
・じゃこ炒め

今日は「じゃこ炒め」の作り方を紹介します。

(1人分量)
キャベツ 30g
もやし 10g
ちりめんじゃこ 2g
ごま油 1g
酒 1g
しょうゆ 0.8g

キャベツは細めの短冊切りにします。
もやしとキャベツはさっと茹で、ちりめんじゃこは乾煎りします。
ごま油・酒・しょうゆを合わせて加熱し、野菜とじゃこに混ぜ合わせて完成です。

子供たちにも人気のメニューです!


5月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・牛乳
・きなこあげパン
・豆腐団子スープ
・ごまめナッツ

「きなこあげパン」は、人気メニューのひとつです。
油で揚げたコッペパンに、きな粉・さとう・塩を混ぜたものをまぶします。
残菜もとても少なかったです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校要覧

学校経営計画

学校だより

教育課程

ネット運用規定

学校運営協議会だより

学校案内地図

給食献立表

給食のレシピ

学校いじめ基本方針

生活指導の方針

学力向上・学習状況改善計画

子ども見守りシート