11月20日の給食![]() ![]() ![]() ![]() いわしのさつま揚げ 小松菜のみそ汁 浅漬け 青のりふりかけ くだもの 牛乳 11月19日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 肉団子ときのこのスープ ジャーマンポテト 牛乳 大人気の揚げパンです。給食室で作ります。 肉団子ときのこのスープの肉団子は1つ1つ丸めてスープに入れます。 11月15日の給食![]() ![]() 赤魚の三味焼き 七宝汁 くだもの 牛乳 横川小学校40周年のお祝いし、ちらしずしを作ります。 横川小学校 音楽会♪![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 15日は児童観賞日、16日は保護者観賞日です。 1年生による開会の呼びかけから、6年生による終わりの言葉まで、これまで取り組んできた力を出し切って、披露することができました。 1日目には、サプライズで教職員も演奏をさせていただきました。 さらに、1日目の最後には、全校合唱も行い、元気いっぱい歌って、締めくくりました。 足を運んでいただいた来賓並びに、保護者の皆様。 本当にありがとうございました。 横川小学校40周年記念![]() ![]() ![]() ![]() 横川小学校が40歳の誕生祝を行いました。 音楽会の前に式典を行いました。 最後には、高学年が学校をテーマにした呼びかけの出し物を考え、全校で合唱しました。 これからも、横川小学校に誇りをもって学んでいきます。 11月14日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サンラータン くだもの 牛乳 11月13日の給食![]() ![]() ![]() ![]() とうふハンバーグ きのこソース 野菜スープ じゃがいものおかかバター 牛乳 豆腐ハンバーグ 豆腐が入っているので、フワフワで、ジューシーで、ヘルシーなハンバーグです。 きのこソースをかけていただきます。 11月12日の給食![]() ![]() 洋風おでん ボイル野菜ごまじょうゆかけ くだもの 牛乳 カスタードは給食室手作りです。 卵、砂糖、牛乳、バター、コーンスターチを湯煎して固まるまで混ぜ続けて作ります。 11月11日の給食![]() ![]() 豆腐の旨煮 中華スープ くきわかめのにんにく炒め 牛乳 校庭の芝生の赤ちゃん![]() ![]() ![]() ![]() きれいな緑をした、か細い芽です。 今が一番か弱い時期です。 少し窮屈で不便ですが、もうしばらく芝生に入らないで,優しく見守ってください。 この後、2回ほど芝刈りをして、きれいに刈り揃えられたら、株もしっかりして、「カットパイル」の絨毯のように気持ち良い芝生になります。 楽しみに待っていてください。 音楽朝会![]() ![]() 「40周年記念 音楽会」に向けて、各学年とも練習に励んでいます。 そんな中で、学年の出し物以外で、式典や全校合唱で歌う曲の確認を兼ねて、心を合わせて歌う練習をしました。 本番に向けて、より一層意識が高まりました。 11月8日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スパゲティミートソース ペイザンヌスープ 焼きりんご 牛乳 11月7日の給食![]() ![]() ![]() ![]() かみかみごはん 焼きししゃも けんちん汁 根菜きんぴら くだもの 牛乳 11月6日の給食![]() ![]() てんぷら(さつまいも・ちくわ) みそ汁 野菜のピリ辛いため 牛乳 天ぷらには八王子産のさつまいもを使いました。 11月5日の給食![]() ![]() 焼き魚(鮭) 肉じゃが 野菜の彩和え 牛乳 11月1日の給食![]() ![]() ポークビーンズ 白菜とコーンのサラダ 牛乳 セサミトーストは 白炒りごま・砂糖・バターを混ぜ合わせたものをパンにぬって焼きます。 10月31日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パプリカチキン ジュリエンヌスープ かぼちゃケーキ 牛乳 10月30日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いかの七味焼き じゃがいものそぼろ煮 ボイル野菜のごまじょうゆ 牛乳 10月29日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 山賊焼き 大根汁 小松菜の油炒め 牛乳 10月28日の給食![]() ![]() ますのフライ 粉ふきいも ナポリタン オニオンスープ 牛乳 |