2月5日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ミルクパン
和風照り焼きハンバーグ
コーンポテト
野菜スープ
牛乳

照り焼きハンバーグは、豆腐がたくさん入っているので、
ふわふわでヘルシーなハンバーグです。

2月4日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】

ごはん
さばの香味焼き
じゃがいものそぼろ煮
小松菜とじゃこのおひたし
牛乳

小松菜は、江戸時代に東京江戸川区の小松川で栽培されていたので、
この名前がつきました。
冬が旬で寒さにも強く、霜にあたると甘みが増します。
今日の給食では、ちりめんじゃことあわせてカルシウムいっぱいの
和え物を作りました。

2月3日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

セルフ恵方巻き
つみれ汁
豆黒糖
くだもの
牛乳

今日は節分です。
給食では、自分たちで作るセルフ恵方巻きと、いわしのすり身を使った
つみれ汁を作りました。
自分で作った恵方巻きを、今年の恵方(西南西)を向いて食べている姿が
とてもかわいかったです。

2月3日 全校朝会

 節分を迎えました。日差しは暖かく、春を感じさせてくれます。今朝の全校朝会では、校長講話の後、6年生のスピーチ(フリースタイルの取組みのこと)、そして、短縄の特級の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

校長室より

ひまわりの会からのお知らせ

教育課程

いじめ防止基本方針

学校だより

体罰防止