11月 自分も友だちも大切にしよう

1月31日の給食

画像1 画像1
<こんだて>
ちゅうかふうたきこみごはん
にらたまやき
くずきりスープ
くだもの
ぎゅうにゅう

今日のスープには、透明なめんのような食べ物が入っています。それがくずきりです。鍋に入れたり、黒みつなどをかけてデザートとして食べたりもします。くずきりは「くず」という植物の根っこからとれる粉から作られます。でも、「くず」はとれる量が少ないので、代わりにじゃがいものでんぷんから作られるくずきりが多いです。つるつる、もちもちした食感を楽しんでください。

1月30日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
<こんだて>
ごはん
しろみざかなのかおりあげ
こまつなとしめじのいためもの
ぐだくさんのみそしる
ぎゅうにゅう

学校給食週間の最終日です。
今は、和食を中心とした給食になっています。和食は無形文化遺産に登録されましたが、その理由の1つは「栄養バランスがいい」ことです。和食の栄養バランスがよくなる秘密は『一汁三菜』という形にあります。主食1つ、主菜1つ、副菜2つ、汁物1つ、という『一汁三菜』の食事にすると、自然と栄養バランスがよくなります。今日の給食は、この『一汁三菜』になってます。普段の食事でも、バランスよく食べることを心がけていきましょう。

主食:ごはん
主菜:しろみざかなのかおりあげ
副菜1:こまつなとしめじのいためもの
副菜2、汁:ぐだくさんみそしる

1月29日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
<こんだて>
カレーライス
ふくじんづけ
やさいスープ
ぎゅうにゅう

カレーライスは、1年1組、1年2組のリクエストです。
今日は学校給食週間の4日目です。
主食はパンとめんだけだった給食に、ごはんが登場したのは、今から40年くらい前です。ごはんの登場によってバラエティ豊かな給食になりました。カレーライスは昔から人気ですね。

1月28日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
<こんだて>
わかめごはん
やきししゃも
キャベツのしょうがふうみ
みそすいとん
ぎゅうにゅう

学校給食週間の3日目です。
戦争中や戦争が終わった直後は、食べ物が少なく、お米のかわりに食べた料理がすいとんです。すいとんは、小麦粉を団子にしてみそ汁などに入れた料理です。今日のすいとんは具だくさんですが、当時は具がほとんどないものでした。「食べることは生きること」。みなさんが元気に大きく成長するためには食べ物が大切です。今日のように、不自由なくおいしいものが食べられることに感謝しましょう。

1月27日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
<こんだて>
きなこあげパン
フレンチサラダ
ようふうおでん
くだもの
ぎゅうにゅう

きなこあげパンは、3年1組、3年2組、4年1組、4年3組のリクエストです。
今日は学校給食週間の2日目です。
戦後は、アメリカからの援助物資による給食で、主食はコッペパンでした。揚げパンなどの調理したパンがでるようになったのは、今から約60年前です。揚げパンは、昔から大人気!パンを油で揚げて、さとうやきなこをまぶします。

2月の始まり

画像1 画像1 画像2 画像2
今日2月3日は節分。そして明日は立春。暦の上ではもう春です。まだまだ寒い日が続きますが、梅の花が咲き始めるなど、確実に春が近づいてきています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校便り

授業

学校経営報告

学校経営計画

学年便り1年生

学年便り2年生

学年便り3年生

学年便り4年生

学年便り5年生

学年便り6年生

学力向上・学習状況改善計画

PTA

子どもの見守りシート

登校届