雨の日の歩き方、公園の使い方公園の使い方について学習しました。もみじ公園とけやき中央公園まで行き、ルールの確認をしました。 旬の食材と関わろう♪栄養士さんからトウモロコシについてついてのお話を聞きました。 その後、机に新聞紙を敷いたら、丸々と育ったトウモロコシを机に配ってもらい、ワイワイ楽しく皮むきをしました。 「でたー!」 と歓声をあげながら、ギッシリと詰まったトウモロコシの実と対面し、周りの友達と見せ合っていました。 たくさん皮をむいたトウモロコシは、本日の給食の時間に全校児童でいただきました。 「まちたんけん」へ、GO!生活科の「どきどきわくわくまちたんけん」の単元で、自分たちのまちを見て回り、いろいろ発見する活動を行うために、横川の町を歩きました。 出発前に、探検の目的とめあてをみんなで確認して、交通安全を意識してしっかりならんで歩きました。 今回は、東のコースを歩きました。 団地をぬけて、横川橋の下を回って弁天池で一休み。 その後、交通量の多い神馬街道の歩道を行儀よく並んで歩き、コンビニエンスストア―のわきから3丁目公園横を通って、学校に戻りました。 教室にもどってから、何があったか一人一人ワークシートにまとめ、みんなで交流しました。 自分たちの住んでいる町でも、歩くと発見がありました。 7月11日の給食ゴーヤチャンプルー もずくスープ くだもの(すいか) 牛乳 暑い夏にぴったりのはたらきや栄養があるのが「夏野菜」です。 旬の夏野菜をたくさん食べて、暑い夏も元気にすごしましょう! 今日はゴーヤを使いました。 7月10日の給食ごまドレッシングのボイルサラダ わかめスープ 牛乳 今日は加藤校長先生の元気応援メニュー! 校長先生からのメッセージです。 「今年も暑い夏が続くことが予想されます。 夏野菜カレーで、暑さに負けない体にしていきましょう!」 7月9日の給食焼き魚(鯖) 五目きんぴら にらたまみそ汁 牛乳 にらの香りは食欲増進につながります。 体力をつけたい夏にはぴったりの野菜です。 7月8日の給食ししゃものから揚げ 塩肉じゃが ひじきの炒め煮 くだもの 牛乳 五つの輪で体力アップ 力のもとになるよ(持久力・集中力アップ) 長い時間運動をするためには、エネルギーが必要です。 エネルギーが切れると、持久力・集中力がなくなります。 エネルギーをつくるために「炭水化物」と「ビタミン」鉄分」を多くふくむ食べ物をとりましょう。 7月5日の給食笹の葉揚げ 七夕汁 スタミナきゅうり 牛乳 七夕には「そうめん」を食べる地域があります。 これは、「そうめん」を織姫の機織りの糸にみたてているからといわれています。 今日の給食の七夕汁は そうめんが天の川、にんじんが短冊、かまぼこが星です。 7月4日の給食ポテトグラタン はちみつドレッシングサラダ 牛乳 今日の給食では、高月町・滝山町・戸吹町・川口町・西寺方町の5か所の養蜂場で採れた八王子産はちみつを使ったドレッシングです。 はちみつは、日持ちが良く、栄養たっぷりで、薬として使われることもある食品です。健康のために、ぜひ食べてください。 7月3日の給食豚キムチ炒め トマトとたまごのスープ 豆黒糖 枝豆 牛乳 枝豆は、『野菜』と『豆』の栄養を両方もっています。 疲れをとったり、お肌をきれいにするので、暑くて日差しの強い夏にはピッタリです。 7月2日の給食揚げボールとたまごの甘辛煮 呉汁 野菜のごま風味 牛乳 2日には半夏生です。 関西地方ではたこを食べる習慣があります。 給食ではたこごはんにしました。 7月1日の給食鮭の塩焼き 韓国風にくじゃが わかめコーンサラダ くだもの 牛乳 韓国風にくじゃがは豆板醤でピリ辛に味付けしました。 ごはんに合うおかずです。 Beatにのって、都道府県♪前回の6年生と同じく、Beatにのって「都道府県」の紹介をしました。 社会科で学んだ、都道府県の特徴を楽しく表現してくれました。 自分たちでクラップしながら、元気に発表する姿に、聞いている側も一緒にクラップしてしまいました。 メンバーの一角には、特徴を体の動きで表現するメンバーもいて、とても楽しい発表でした。 発表が終わった後に、給食委員会が開催した「お箸名人大会」の表彰を行いました。 メダルをもらった子供たちは、誇らしげでした。 日本の文化でもあるお箸を、上手に使えるようになりたいですね。 6月28日の給食鯖の塩焼き 湯葉のすまし汁 青菜のごまあえ くだもの 牛乳 うめぼしのすっぱい成分は『クエン酸』といいます。 体の疲れをとってくれて、すっぱい刺激で食欲も増進。 給食ではごはんと混ぜます。 6月27日の給食キーマカレー ポテトのチーズ焼き オニオンスープ 牛乳 6月26日の給食マーボーどうふ ビーフンスープ いりこのごまがらめ 牛乳 6月25日の給食ポージョ・モトゥレーニョ カルド・デ・ボジョ 牛乳 学ぼう!食べよう!世界の料理 メキシコの料理です。 メキシカンライスは、チリパウダーの入ったスパイシーな混ぜご飯です。 ポージョ・モトウレーニョは、こんがりと焼いたチキンに、いんげん豆のペーストやチーズをのせていただきます。 カルド・デ・ボジョは、メキシコで最も一般的なチキンのスープです。 6月24日の給食ししゃもの磯辺揚げ 具だくさんみそ汁 梅こんぶきゅうり くだもの 牛乳 五つの輪で体力アップ献立です。 〜骨を作ろう(骨強化)〜 成長期の今は、骨がどんどん大きくなっています。 丈夫な骨をつくるために「カルシウム」と「たんぱくしつ」「ビタミン」を多くふくむ食べ物をとりましょう。 6月21日の給食わかめとコーンのサラダ フルーツヨーグルト 牛乳 しっかりたべよう野菜 350 八王子市が進めている健康づくりの一つです。 野菜を1日に350g以上たっぷり食べて、毎日を元気に、病気も予防しましょう!という取組です。 今日は給食だけで206.3gの野菜がとれます。 6月20日の給食鯵のねぎ塩焼き 味噌けんちん 変わりきんぴら 牛乳 「鯵」の名前の由来は「味」です。 「味がとってもおいしい」ので「アジ」という名前になったそうです。 漢字で魚に「参る」と書くのは、「おいしすぎて参りました」からともいわれています。 |