中学校の先生だ! 小中一貫教育(令和元年10月9日 授業編)PART3
令和元年10月9日(水)。
第二小学校の教員が授業を進めます。 第四中学校の先生方、子供たちに寄り添い、サポートします。 中学校の先生だ! 小中一貫教育(令和元年10月9日 授業編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サイエンスドームに行こう! 令和元年10月9日(木)6年生part3![]() ![]() 中学校の先生だ! 小中一貫教育(令和元年10月9日 授業編)PART2
令和元年10月9日(水)。
10月2日・水曜日、5校時です。 小中一貫教育の日です。 第四中学校の先生方が小学校の授業のサポートをしてくださっています。 中学校の先生だ! 小中一貫教育(令和元年10月9日 授業編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学校の先生だ! 小中一貫教育(令和元年10月9日 授業編)PART1
令和元年10月9日(水)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です。 真っ青な青空が、どこまでも続いています。 天気予報によると日中の最高気温は「27度」くらいまで上がるようです。 週末は台風の影響で雨が降る予報です。 中学校の先生だ! 小中一貫教育(令和元年10月9日 授業編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サイエンスドームに行こう! 令和元年10月9日(木)6年生part2![]() ![]() プラネタリウムでは、6年理科の学習内容である「月と太陽」のプログラムを見るようです。 楽しみです! iPhoneから送信 サイエンスドームに行こう! 令和元年10月9日(木)6年生part1![]() ![]() 理科の学習でサイエンスドームに向かいます。 いい天気です。 iPhoneから送信 iPhoneから送信 10月8日(火)の給食![]() ![]() ちゃんこうどん 安倍川芋 野菜のおかか和え 牛乳 中学校の先生がやってきた! 小中一貫(令和元年10月8日 授業編)PART7
令和元年10月7日(火)。
この日は、近隣の保育園の先生方も授業を参観されています。 保幼小・中連携です。 地域の子供たちを、たくさんの大人が見守っています。 中学校の先生がやってきた! 小中一貫(令和元年10月8日 授業編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学校の先生がやってきた! 小中一貫(令和元年10月8日 授業編)PART6
令和元年10月7日(火)。
英語の授業です。 中学校の先生が授業を行います。 ゲームを取り入れ、授業を楽しく進めます。 中学校の先生がやってきた! 小中一貫(令和元年10月8日 授業編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学校の先生がやってきた! 小中一貫(令和元年10月8日 授業編)PART5
令和元年10月7日(火)。
高学年は、中学校の先生方が授業を行います。 小学校の先生方がサポートをします。 中学校の先生がやってきた! 小中一貫(令和元年10月8日 授業編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学校の先生がやってきた! 小中一貫(令和元年10月8日 授業編)PART4
令和元年10月7日(火)。
子供たちは、少し緊張しています。 中学校の先生方が見ているのです。 中学校の先生がやってきた! 小中一貫(令和元年10月8日 授業編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学校の先生がやってきた! 小中一貫(令和元年10月8日 授業編)PART3
令和元年10月7日(火)。
第二小学校と第四中学校は小中一貫教育に取り組んでいます。 今回は、中学校の先生方が小学校の先生方をサポートします。 授業中、子供たちの支援を行います。 中学校の先生がやってきた! 小中一貫(令和元年10月8日 授業編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学校の先生がやってきた! 小中一貫(令和元年10月8日 授業編)PART2
令和元年10月7日(火)。
10月2日・水曜日、5校時です。 各教室には、中学校の先生方の姿が見えます。 小中一貫教育の日です。 中学校の先生がやってきた! 小中一貫(令和元年10月8日 授業編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学校の先生がやってきた! 小中一貫(令和元年10月8日 授業編)PART1
令和元年10月7日(火)。
今日も、雲が多い朝です。 どんよりとした空が、広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「30度」を超えるようです。 週末は、台風の影響で雨が降る予報です。 中学校の先生がやってきた! 小中一貫(令和元年10月8日 授業編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月7日(月)の給食![]() ![]() ビビンバ 茎わかめの生姜炒め 卵とコーンのスープ シャインマスカット 牛乳 サルサガムテープ! 音楽(令和元年10月7日 6年生編)PART6
令和元年10月7日(月)。
「音楽」は楽しいのです。 子供たちは音楽の楽しさを十分に味わったと思います。 サルサガムテープの皆さん、ありがとうございました。 サルサガムテープ! 音楽(令和元年10月7日 6年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サルサガムテープ! 音楽(令和元年10月7日 6年生編)PART5
令和元年10月7日(月)。
今回の授業では特別に、第二小学校の元音楽教師の先生も参加してくださいました。 色々な楽器を操ります。 楽しいお話があります。 2時間が、あっという間に過ぎます。 サルサガムテープ! 音楽(令和元年10月7日 6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サルサガムテープ! 音楽(令和元年10月7日 6年生編)PART4
令和元年10月7日(月)。
サルサ・ガムテープとは、1994年、NHK5代目「歌のお兄さん」のかしわ哲さんが、知的障がい者らと結成したロックバンドです。 現在もかしわ哲・梶原徹也(ザ・ブルーハーツ)を中心に精力的にライヴ活動を行っているます。 第二小学校の卒業生で、本校の保護者もこのバンドの一員です。 サルサガムテープ! 音楽(令和元年10月7日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サルサガムテープ! 音楽(令和元年10月7日 6年生編)PART3
令和元年10月7日(月)。
特別な音楽授業です。 「サルサガムテープ」。 バンドの名前です。プロのバンドの方々です。 世界中を飛び回る音楽家の方々です。 サルサガムテープ! 音楽(令和元年10月7日 6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サルサガムテープ! 音楽(令和元年10月7日 6年生編)PART2
令和元年10月7日(月)。
10月2日・水曜日、1・2校時です。 音楽室の様子です。 6年生の子供たちが音楽の学習中です。 サルサガムテープ! 音楽(令和元年10月7日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|