元気な声が戻ってきました(^^)/
今日は、3学期の始業式の日です。朝から冷たい小雨が降っています。予報では3月ごろの気温まで上がると言ってましたが、だんだん冷え込んでいるようにも感じられます。
さて、学校には元気な子どもたちの声が戻ってきました。冬休みには、いろいろな思い出などができたようで、始業式が始まる前にもいろいろな話を聴くことができました。始業式でも話をしましたが、3学期は学校へ来る日が今日も入れて51日(5年生は52日)となっています。年間で200日くらいの登校日がありますから、今年度も残すところ4分の1になったことになります。1日1日を大切にして、学校生活を送ってほしいです。特に6年生は、6年間の小学校生活の集大成になりました。最高学年として、下級生に多くのことを残していってほしいです(^^)/ 終業式
いよいよ2学期も終業式を迎えました。曇り空で肌寒く感じられます。昨晩にプレゼントが届いた子どもたちもいるようで、嬉しそうな表情で登校してきていました。今日の通知表を受け取ることを楽しみにしているのかもしれません…
さて、1校時の前半、終業式を体育館で行いました。キーワードシリーズで、「れいわ」で英語で表現しました。「れ」は「Let's」で、自ら〜しようという姿勢で、「い」は「imagine」で、来年の目標を思い描きましょう、そして「わ」は「Wonderful World」で、みんなで素晴らしい世界を創り上げていきましょう、と表現して伝えました。一人一人が命を大切にして、3学期の始業式に全員、元気に集うことを願っています。 大そうじ
今日の5校時は、全校で大そうじの時間がとなっています。本校の子どもたちは、本当によく働いて、心も磨いているようです。とても気持ちよく新しい年を迎えることができそうです(^^)/
2学期最後の給食(^^)/
今日は、朝から穏やかな天候となっています。少し寒さを感じるものの、陽射しの柔らかさが気持ちいいです。
さて、いよいよ明日が2学期最後の日となります。今年度から、終業式前日までの給食を提供することとしています。ということで、本日が2学期最後の給食の日となりました。賑やかに楽しそうに会食している姿がありました(^^)/ 23日の給食ドライカレーライス キャベツとベーコンのスープ 牛乳です。 今日は、冬野菜のリザーブです。選んだ野菜で作ったケーキを食べます。選ぶ野菜は、ほうれん草かにんじんです。集計結果は、にんじんを選んだ児童が多かったです。ケーキはアーモンドをいれ野菜の匂い消して食べやすく作りました。ほうれん草やにんじん以外の冬野菜も食べましょうね。 元気な声が…
いよいよ2学期も最終週に入り、本日を入れて3日となりました。本日の朝方でしょうか、雪が舞ったようで、うっすらと雪化粧しているところも見られます。冬本番といった寒さになっています。
さて、今日は、学級閉鎖をしていた学級の子どもたちも登校してきて、元気な声が学校に戻ってきました。1年生の教室では、学級活動で、自分たちで企画した会をやっていて、楽しそうな声が響いています(^^)/ 20日の給食ほうとう 竹輪の二色揚げ いりどり 果物 牛乳です。 22日は冬至です。冬至には、ゆず湯に入ったり、カボチャを食べたり、「ん」の付く食べ物を食べたりします。今日は、ちょっと早いですが、冬至に食べるカボチャを山梨の郷土料理「ほうとう」で食べます。「ん」のつく、だいこん、にんじん、こんにゃく、みかんも食べます。 暖かく穏やか…2学期も残すところ、登校日が4日となり、この穏やかな天候のもと、休み時間では、思いっきり体を動かしていました。半袖になっている姿も見られました。外の空気を吸って、体を動かして、体力を高めて、風邪などひかない身体づくりに心がけてほしいです(^^)/ 最後に
みんなで記念撮影で解散しました(^.^)
自然に包まれて
落ち葉プールの中で、自然に包まれて、心からの笑顔が溢れています(^。^)
次のグループです
2つのグループに分かれていましたが、次のグループから交流遊びから交代して、落ち葉かきにやって来ました。こちらのグループもよく働きます(^。^)
落ち葉のプールで
集めた落ち葉のプールのふかふかの中で、楽しんでいます(^.^)
よく働きます
かなりの落ち葉があって、落ち葉かきのしがいがあります。みんな、協力して、よく働いています(^。^)
落ち葉かき
今日は朝から曇り空で、気温も下がっています。
さて、おおぞら学級は、長池公園に、落ち葉かきへやって来ました。長池小学校のお友だちと一緒に活動します。 18日の給食プロフ シャシリク ボルシチ 牛乳です。 2020東京オリンピック パラリンピックに向け、世界を理解するためにオリンピック開催国の料理を作っています。今月は、1980年 第22回開催国のロシア料理を作ります。9月に作ったボルシチは、乾燥ビーツで作りましたが、12月は生のビーツが手に入るので生のビーツで作りました。給食室で作ったサワークリームソースをかけて食べます。 2学期最後の…
今日は朝から青空が広がっています。寒暖差が激しいようで、今日は20度近くまで気温が上がるようです。換気や手洗い・うがいを励行して、風邪等の予防に努めさせたいです。
さて、今朝は、2学期最後の「朝読書」の時間でした。毎週、保護者のボランティアの方々による読み聞かせ、どの学年の子どもたちも楽しみにしていて、キラキラとした表情で物語の世界に入り込んでいる様子がうかがえます。水曜日の朝早くに、子どもたちのために読み聞かせを行っていただきました保護者の皆さま、本当にありがとうございました(^^)/ 体調管理を…
今日は朝から冷たい雨が降っています。急に気温が下がり、明日はまた気温が、この時期としては、かなり上がるという予報になっています。2年1組は、インフルエンザによる欠席の子どもたちが増えたため、明日から学級閉鎖とします。風邪気味でマスクをしている子どもたちもいるので、体調管理には十分に気を付けさせるよう指導します。
2校時、校舎内の様子を見て歩いていると、3年生は楽しそうに外国語活動の時間でした。英語の歌からアルファベットの仲間分けをして、覚えやすいように工夫しましょう…と楽しみながら学んでいました(^^)/ 16日の給食ごはん 豆腐ボールの甘酢あん 中華炒め ワンタンスープ 牛乳です。 海藻は、ミネラルや食物繊維が多く、食べてほしい食材ですが、児童には嫌われています。そこで、今日は嫌いな食材でもおいしく食べられるように工夫し豆腐ボールへ入れました。 新国立競技場の話
12月16日(月)
今日の児童朝会では、教務主幹教諭の先生のお話がありました。 昨日、竣工式が行われた東京2020オリンピック・パラリンピックのメイン会場となる国立競技場についてのお話でした。このスタジアムは「杜のスタジアム」とも呼ばれ、木漏れ日をイメージした観客席や47都道府県からの木材を使用した軒びさしがあることなどを教えていただきました。 お話が終わった後、新聞を見ながら「これだよね」と言っている児童や「ニュースを見たよ」と言う児童がたくさんいました。オリンピック・パラリンピックへの関心が高まっていると感じました。 体調を崩しやすい季節となりました。健康に気を付け、インフルエンザ等の予防をしていきましょう。 13日の給食ガーリックライス チキンビーンズ 白菜のスープ りんごパイ 牛乳です。 りんごのおいしい時期もそろそろ終わりになります。そこで、今日は、紅玉を使ってりんごパイを作りました。りんごの酸味と甘さがきいたおいしいパイができまた。 |