生徒会朝礼
1月20日(月)に、生徒会朝礼を行いました。生徒会本部役員からは、SDGsについての話がありました。自然環境を保護していくことや食品ロスを減らすこと、マイバッグやマイボトルを持参することなど、私達が目標達成のために、できることはたくさんあります。是非、自分が実行できることを見つけて、行動に移しましょう。
また、新しく設置されるリサイクルBOXや1月22日(水)、23日(木)に実施される別中杯(イントロクイズ)についての話もありました。
さらに、生活委員会からは今週行われる「ロッカーの使い方キャンペーン」について、美化委員会からは2学期に行われた美化強化週間の表彰(1年E組、2年B組、3年D組)と美化委員会としてのSDGsの取り組み(地域のクリーン活動など)についての話がありました。この機会に自分の身の回りの物の管理や整理整頓を心がけて、学校生活を送りましょう。
最後に、表彰が3件ありました。1件目は東京都中学校ロードレース大会男子1年の部で、岡田君が3位、三本君が6位に輝き、表彰されました。
2件目は、第7回みらさぽ絵画コンクールにおいて、佳作に選ばれ、1年の傍嶋さんが表彰されました。
3件目は、卓球の八王子市新人大会において、2年女子団体が優勝し、表彰されました。
受賞された皆さん、本当におめでとうございます。
【生徒会】 2020-01-20 20:38 up!
A組スキー移動教室2日目その3
2日目午後の最後の講習を終え、閉校式を行いました。生徒一人一人がスキーの技術向上に向け頑張ることができました。充実した2日間のスキー講習でした。
宿舎に戻り、更衣を済ませ、別所中に帰ります。
【学校生活】 2020-01-10 15:02 up!
A組スキー移動教室2日目その2
午前中2時間の講習を終え、昼食の時間となりました。
12時から最後の2時間の講習が始まります。生徒たちはそれぞれのペースで頑張っています。
【学校生活】 2020-01-10 11:36 up!
A組スキー移動教室2日目
移動教室2日目も快晴です。朝食を終え、出発準備をしています。生徒たちはみんな元気です。午前2時間、午後2時間の講習で、さらにスキーの技術が向上することでしょう。
【学校生活】 2020-01-10 07:48 up!
A組スキー移動教室その6
20時30分から3年生の司会によるレクリエーションを行いました。
前半は全員で山手線ゲーで盛り上がり、後半は2つのグループに分かれて、たこ八ゲームとUNOを楽しみました。みんなの笑い声が絶えない時間でした。生徒たちは皆元気です。
これから、しっかり睡眠をとって、明日のスキー講習に備えます。
【学校生活】 2020-01-09 21:50 up!
A組スキー移動教室その5
宿舎に戻り、露天風呂付きの大浴場で入浴をしました。
露天風呂からは富士山を眺めることができ、とても気持ちのよい入浴でした。
夕食はハンバーグがメインで、多くの生徒がおかわりをしていました。
夕食の後は、1日の記録をしおりに記入し、荷物整理をします。
【学校生活】 2020-01-09 19:45 up!
A組スキー移動教室その4
午後の2時間半のレッスンが終りました。怪我をする生徒もなく、それぞれのペースで上達しています。1班の生徒たちは、リフトに乗りインストラクターのシュプールを追いながら長い距離をトレインで滑っていました。2番、3番の生徒たちも頑張っています。これから宿舎に移動します。
【学校生活】 2020-01-09 16:18 up!
A組スキー移動教室その3
午前中のスキー講習を終え、昼食時間になりました。1日目の昼食はカレーライスです。午前中の講習を頑張った生徒たちは、とてもお腹が空いていたようです。
午後は、1時30分から2時間半の講習を行います。
【学校生活】 2020-01-09 13:03 up!
A組スキー移動教室その2
A組スキー移動教室、1日目午前中のレッスン風景です。
スキーの板に慣れるため、ゲレンデの下で、板を履いて雪上を移動するレッスンを行っています。
快晴で、とても気持ちがよいです。
【学校生活】 2020-01-09 12:01 up!
A組スキー移動教室の講習が始まります
予定より10分ほど早く富士緑の休暇村に到着し、ふじてんスノーリゾートにやってきました。
開校式を終え、これからスキーの講習が始まります。生徒たちは、みんな元気です。
【学校生活】 2020-01-09 11:10 up!
始業式
1月8日(水)に、始業式を行いました。その中で、校長先生からは、駅伝を例に挙げて、多くの人々の支えがあって今があることに感謝の気持ちをもって生活を送っていくことの大切さについて、話がありました。また、別所中学校は今年度で30周年を迎えます。今まで以上に、素晴らしく楽しい学校になるように、自分のできることを精一杯取り組みましょう。
さらに、生活指導主任の糠信先生からは、1.日々、目標を作って、学校生活を送ること
2.思うだけでなく、思ったことをしっかりと行動に移すことの2点について、話がありました。2020年が始まり、自分の新たな目標を決めたことだと思います。ぜひ、決めただけで終わらず行動に移し、実りの多い1年にしてください。
【学校生活】 2020-01-08 21:05 up!
終業式
12月25日(水)に、終業式を行いました。その中の校長先生からの話にもあったように、令和元年度も残り僅かです。新年を迎えるにあたり、今年を振り返り、来年の目標を設定し、その達成に向けてチャレンジをし続けましょう。2020年が皆さんにとって、実りの多い1年になることを願っています。
最後に、表彰がありました。八王子市調べる学習コンクールにて、3年の3名が奨励賞を獲得し、表彰されました。おめでとうございます。
【学校生活】 2019-12-25 17:20 up!
フライングディスク講習会
12月19日(木)に、1学年の生徒を対象に、日本フライングディスク協会の方を講師としてお招きし、フライングディスク講習会を行いました。この講習会では、4人1組のチームを作り、フライングディスクを使った様々な競技を行いました。別所中学校では、たくさんのフライングディスクを用意しています。ぜひ、晴れた日は昼休みにフライングディスクを借りて、外で遊んでみてください。
【1学年】 2019-12-19 17:45 up!
生徒会朝礼
12月9日(月)に、生徒会朝礼を行いました。その中で、生徒会本部役員の1年大井さんからは、SNSの正しい使い方について話がありました。冬休みなどの時間がある時でも、SNSを使いすぎないように、十分に注意をしましょう。
また同じく、生徒会本部役員の1年田島さんからは、先日行われたユニセフ募金の募金額が発表されました。別所中学校での募金と街頭募金(南大沢)を合わせて、62,889円集まりました。多くの皆様のご協力、ありがとうございました。
さらに、生活委員会から、明日から行われる挨拶運動について、報道委員会から、リクエスト放送について、美化委員会から、今日から行われる美化強化週間についての話がありました。各委員会が学校をより良くするために、様々な活動に取り組んでいます。生徒の皆さんも別所中学校の生徒会の一員として、できる範囲で協力しましょう。
最後に、表彰がありました。人権作文コンテストで1年の石井さん、税の作文コンテストで3年の村田さん、税の標語コンテストで1年の岡田君と池崎君、科学コンクールで1年の深瀬さんと大井さん、小山さん、2年の上原君と見尾さん、読書感想文コンクールで2年の木原さんと泉さんが表彰されました。別所中学校の生徒で、学業の面でこれだけ多くの成果を残してくれたことを誇りに思います。また、ソフトテニス部が八王子市冬季研修大会において、女子団体が優勝、男子団体が3位、中央大学スポーツ大会において、男子団体が3位に輝き表彰されました。表彰された皆さん、本当におめでとうございます。これからの益々の活躍を期待しています。
【生徒会】 2019-12-09 21:52 up! *
落語教室
日本の伝統文化に対する理解を深めるために、12月7日(土)に、落語家の立川こはるさんと立川らく人さんを講師としてお招きし、落語教室を行いました。落語の説明や実演、代表生徒による落語体験があり、生徒達は落語の世界にのめり込んでいました。今回の落語教室を通して、落語を初めとした日本の伝統文化に対して、少しでも興味をもつことができたなら嬉しいです。ぜひ、ご家庭でも、今日聞いた話を話題に出してみてください。
【学校生活】 2019-12-07 14:02 up!
豆腐作り
食育授業の一環で、11月29日(金)に、1年B組とC組が、12月6日(金)に、A組と1年D組、E組が豆腐作りを行いました。この豆腐作りの授業では、NPO法人まちデザインの方と府中にある「元気屋」という豆腐屋さんの方を講師にお招きして、国産大豆から豆腐を作りました。各班で役割分担を決め、協力し合い、どの班もとても美味しい豆腐を作ることができていました。豆腐作りを通して、私たちの食について考える良いきっかけになりました。
【1学年】 2019-12-06 21:19 up! *
国際理解教育
12月5日(木)の総合的な学習の時間に、JICAから講師の方をお招きして、国際理解教育を行いました。各クラスにJICAの方が1名入り、その方が派遣された国について、詳しく学ぶことができました。今回学んだことをきっかけに、JICAに興味をもったり、色々な国について調べてみたりしてくれれば、嬉しいです。
【学校生活】 2019-12-05 22:24 up!
「税の標語」 表彰式
昨日(11月28日)の放課後、子安市民センターにて第3回 中学生の「税の標語」表彰式が行われました。
本校では第1学年を対象として、消費税などの間接税について考えてもらう取り組みを実施し、作成した標語を応募しました。
その結果、市内6000点近い応募の中から岡田晴くんの『税金で オリンピックを 盛り上げよう』が東京都八王子都税事務所長賞を受賞し、池崎優樹くんの『納めれば 明るい暮らし 消費税』が東京国税局間税会連合会で入選されました。また、本校の間接税への理解を深める実践が評価され、八王子間税会から感謝状をいただきました。
具体的に税について学ぶのは3年生の公民の学習ですが、自分たちの生活にとって身近な消費税について、一人一人が向き合うきっかけを作ることができました。これからも一人の納税者として、税の種類や使われ方に興味をもってくれたら嬉しいです。
【1学年】 2019-11-29 19:41 up!
プロバスケットボール選手による講演・体験会
11月28日(木)に、オリンピック・パラリンピック教育の一環として、プロバスケチームTokyoDime所属の森本由樹選手をお招きし、講演・体験会を実施しました。講演会では、自分が夢中になれるものを探し、夢を諦めないことの大切さを森本選手の経験を踏まえて、話をしていただきました。
また、後半の体験会では、男女バスケットボール部員が参加し、3x3のバスケ等を体験しました。生徒達にとって、スポーツを身近に感じることのできた時間となりました。
【学校生活】 2019-11-28 19:01 up! *
「税の作文」 表彰式
本日の放課後、八王子市学園都市センターにて、中学生の「税の作文」の表彰式がありました。八王子市では3年生の夏休みの宿題として「税の作文」を課している学校が多く、本校も夏休みの宿題をとおして税の意義やありがたみについて考えてもらいました。
夏休み明けに生徒の作文を応募したところ、村田瑠衣さんの『笑顔をつくる税金』の作文が、「東京納税貯蓄組合総連合会会長賞」を受賞しました。
すべての人が暮らしやすい世の中をつくっていくための「会費」としての税、これからも身近な関わりの中で恩恵を受けながら、大切にしていく気持ちをもち続けたいですね。
【3学年】 2019-11-21 19:55 up!