1月15日(水)

画像1 画像1
ご飯・松風焼き・じゃがいものそぼろ煮・果物(みかん)・牛乳

 

なわとび教室

画像1 画像1
講師を招いて3年生・4年生のなわとび教室を行いました。なわを使った運動やなわとびの技のポイントなど、いろいろと教えてもらいました。中休みのデモンストレーションには、驚きの声が上がっていました。

1月14日(火)

画像1 画像1
羽生九段れんこんカレー・王手サラダ・焼きプリン・牛乳

 きょうは、羽生九段のスペシャルメニューです。
 レンコンチップののったカレーは、穴の開いたレンコンには
 先の見通しがきくように、という意味が込められています。
 サラダには、駒形のにんじんを添えて。
 試合の際には甘いものを食べて集中力を保つそうで、焼きプリンを
 作りました。

1月10日(金)

画像1 画像1
ごまご飯・ほっけの塩焼き・田舎汁・白玉あずき・牛乳

 明日は鏡開きです。一足お先に白玉あずきを作りました。
 白玉をおもちに見立ててぜんざいを作った中に入れ和えました。

 あずきの嫌いな子もいる中で何度もおかわりする子もいたりと
 両極端でしたが、これからも日本の文化を継承するために続け
 たいと思っています。

 

1月9日(木)

画像1 画像1
マーボー丼・ワンタンスープ・茎わかめのにんにく炒め・牛乳

 きょうから3学期の給食が始まりました。
 今学期も安全でおいしい給食を心がけて作ります。
 どうぞよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31