9月9日の給食・牛乳 ・ごま麦ごはん ・ししゃもの磯辺焼き ・アーモンドあえ ・豚汁 今日は、台風の影響で12時に登校してすぐの給食でしたが、みんなで協力して給食の準備ができていました。 恩方のブルーベリー献立・牛乳 ・スパゲティミートソース ・わかめと野菜のごまドレッシング ・ヨーグルトブルーベリーソース 〜恩方のブルーベリーを食べる日〜 恩方のブルーベリー農園10軒の皆さんの協力のもと、公立小中学校で食べます! 恩方は水はけがよく、土に水を蓄えられる土地のため、ブルーベリー栽培にとても適しています。 また、たくさん実るように、若い枝にたくさんの栄養が回るための工夫をしています。 今日は、ブルーベリー7.2kgを使って、ブルーベリーソースを作りました。 子供たちにも大人気でした! 【6年】サイエンスドーム見学
プラネタリウム見学まで、科学体験コーナーを楽しんでいます。
五つの輪で体力アップ献立・牛乳 ・磯ごはん ・豚肉のしょうが焼き ・ぴりからきゅうり ・にら玉みそ汁 ・プルーン 〜五つの輪で体力アップ献立(疲労回復)〜 長い時間の運動によってエネルギーが不足すると、疲労が起こります。 普段の食事でしっかりとエネルギーを補給し、運動後は「炭水化物」と「たんぱく質」「ビタミン類」を多く含む食べ物をとりましょう。 今日の果物は、旬の「プルーン」です。 西洋すももとも呼ばれ、甘酸っぱい味が特徴です。 9月4日の給食・牛乳 ・ごはん ・いかの松かさ焼き ・肉じゃが ・にんじんシリシリ いかの松かさ焼きは、いかの切り身に包丁で細かく切れ目をいれて、焼き目をつけた料理です。 松笠(まつぼっくり)に似ていることから、この名前がついています。 【4年生】あすチャレ!スクール2019!ゴールボールの競技について、実践を交えて教えていただきました。代表の子供たちがゲーム体験したり、先生方も試合に参加させていただいたりしました。 最後に、高田選手の体験から子供たちへお話をしてくださいました。 「困っている人に手をさしのべる人になって欲しい」 「夢をもってチャレンジすることは、誰かを幸せにすること」 など、「あすチャレ!」の意味にも触れてお話をしてくださいました。 高田選手、スタッフの山本さん・山田さんありがとうございました。 【全校朝会】「いのち」「いのち」とは、誰もがもっている目には見えない「みらい・時間」・・・。生きるってどきどき、わくわく、時には悲しかったり寂しかったり。 最後に、病気にかかってしまい、もうすぐいのちが終わってしまうお母さんが、その子供に宛てたお手紙の一部を紹介してくださいました。 「もしママが先にお空のお星さまになったとしても、いつもあなたのことを見ているし、あなたの心の中にいつも生きているから大丈夫。自分の命を大切に生きることでママも一緒に幸せになれるんだよ。」 全校児童は、誰一人おしゃべりする子はいませんでした。校長先生の話を真剣に聞く姿が見られました。 9月3日の給食・牛乳 ・マーボー丼 ・もやしのスープ ・大学芋 さつまいもをカラッと揚げて、甘辛いタレをからめた「大学芋」です。 長い腸をきれいにするためには、たくさんの食物繊維が必要です。 さつまいもには、おなかを掃除する食物繊維がたっぷり入っています。 低学年の子供たちが食べやすいように、少し小さめの乱切りにしています。 防災の日献立・牛乳 ・豆入りドライカレー ・わかめスープ ・フレンチサラダ 〜9月1日は防災の日〜 防災米は、地震などの災害が起きて、ガスや電気が止まってしまっても、水をそそぐだけで食べることができます。 非常食のひとつで、アルファ化米ともいいます。 八王子市で保管している防災米の入れ替えに合わせて、本日の給食で使用しました。 回転釜でお湯をわかし、そこへアルファ化米を入れて、かきまぜ、ふたをして待つと、ごはんが出来上がります。 事務室の前の給食掲示板でも、アルファ化米の掲示物や展示をしています。 ぜひご覧ください。 8月30日の給食・牛乳 ・ミルクパン ・ポークビーンズ ・カラフルサラダ ・冷凍みかん 8月29日の給食・牛乳 ・豚キムチ丼 ・もやしのナムル ・チンゲン菜のとろみスープ 2学期が始まってから、気温の高い日が続いていますね。 今日の給食は、暑い時にこそしっかりと食べてもらえるよう、食欲を増進させるキムチが入った豚キムチ丼です。 豚肉とキムチのほかに、白菜・にら・長ネギがたっぷりと入っています。 どのクラスも、残菜がほとんどなく、よく食べていました! 8月28日の給食・牛乳 ・五目チャーハン ・ワンタンスープ ・鶏肉と大豆の炒め物 今日から2学期の給食が始まりました。 夏休みの間、給食室では、機械の点検や掃除、クラスの配膳台の清掃・消毒など、2学期も安全でおいしい給食を作るための準備をしていました。 子供たちに「久しぶりの給食はどうですか?」と聞くと「おいしいです!」「もう、おかわりしちゃった!」と、嬉しい反応がたくさん返ってきました。 2学期も、安全でおいしい給食を提供できるよう、給食室一同力を合わせてまいります。 2学期始業式朝一番に6年生が登校し、校歌合奏団の準備やリハーサルを、5年生は体育館に素早く整列し良い姿勢で待ち、4年生は代表児童が2学期の目標を発表しました。4年生以上の上学年が下学年のよいお手本となった素晴らしい始業式でした。 畑中選手の体力アップ献立・牛乳 ・スパゲティミートソース ・鉄分もりもりサラダ ・フルーツヨーグルト 〜東京2020大会、八王子市が自転車ロードレース競技のコースに決定!〜 今日の給食は、八王子市出身の自転車プロロードレース選手、畑中勇介選手が大好きだったスパゲティミートソースです。 そして、持久力をつけるために必要な鉄分がたっぷりとれる鉄分もりもりサラダです。 今日で1学期の給食は終了となります。 4月と比べて、苦手な食べ物にもチャレンジをして、残さず食べられるようになった子が多いように思います。 「いつも給食ありがとう!」「おいしかった!」という子供たちの声が、なによりも励みになりました。 1学期の間、給食運営にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。 2学期の給食は、8月28日(水)からです。 元気いっぱいのみなさんに会えることを楽しみにしています。 7月18日の給食・牛乳 ・大豆ピラフ ・はちみつナッツサラダ ・うずらたまごのカレー煮 今日は、八王子産のはちみつ(高月町・滝山町・戸吹町・川口町・西寺方町の5か所の養蜂場でとれたもの)をサラダに使用しました。 〜生産者の方からメッセージ〜 私たちの作った「はちみつ」を、はちおうじっ子の皆さんが食べると聞いて、とてもうれしいです。「はちみつ」は、日持ちがよく、栄養たっぷりで、薬として使われることもある食品です。健康のために、ぜひ食べてください! 着衣泳
着衣泳は、いざという時、呼吸を確保し救助されるまで浮き続ける自己保全を目的とした対処法です。夏休み前に、その心得をJSS八王子スイミングスクールのコーチを講師としてお招きし、教えていただきました。
今日教わったことを実際に使うことがないことが第一ですが、いざという時にも落ち着いた行動ができるためにも、命を守る大切な学習でした。 何より健康で安全に夏休みを過ごしてほしいです。 校長先生の元気応援メニュー!・牛乳 ・ごはん ・マーボーナス ・じゃがいもとたまごのスープ ・枝豆 〜校長先生の元気応援メッセージ〜 おすすめは「旬の野菜」です。今日の献立には、なす・じゃがいも・枝豆が使われています。 旬の野菜は多くの場合「香りやうまみが多く、味が濃い」「栄養豊富」「新鮮」といわれています。 ちょっぴり野菜が苦手な皆さんもおいしくいただけるように味付けを考えてくださっています。 ゆでた枝豆は旬のおいしさをそのまま味わいましょう。この時期の野菜は暑い夏を乗り切る元気の源になりそうですね! 7月16日の給食・牛乳 ・ししじゅうし ・もずくスープ ・ゴーヤチャンプルー ・すいか ゴーヤチャンプルーは、ゴーヤをうすくスライスして塩もみし、苦みをとりました。 押し豆腐や卵などと一緒に炒め、味付けをしました。 とても甘くておいしい小玉すいかも届き、「やったー!」と喜ぶ子供たちの声が聞こえてきました。 旬の食べ物を、味わっていただきました。 野菜350献立・牛乳 ・黒パン ・パンプキングラタン ・ABCスープ ・ミニトマト 〜しっかり食べよう!野菜350〜 今日の献立は、182gの野菜がとれます。足りない168gはお家で食べましょう。 かぼちゃは、よく洗った後に、一度蒸してやわらかくしてから一口サイズに切っています。 ほんのり甘いかぼちゃは、ホワイトソースやチーズと相性がよく、見た目もきれいに仕上がりました。 五つの輪で体力アップ献立・牛乳 ・むぎごはん ・塩肉じゃが ・ひじきの炒め煮 ・ししゃものからあげ ・冷凍みかん 〜五つの輪で体力アップ献立〜 「力のもとになるよ」(持久力・集中力アップ) 長い時間運動をするためには、エネルギーが必要です。 エネルギーが切れると、持久力・集中力がなくなります。 エネルギーをつくるために「炭水化物」と「ビタミン」「鉄分」を多く含む食べ物をとりましょう。 今日の給食は、炭水化物とビタミンと鉄分がとれる組み合わせです。 みなさんも持久力・集中力アップ!そして、スポーツや勉強をがんばりましょう。 |