☆きょうのこんだて☆ 1月14日(火)![]() ![]() 王手!サラダ 焼きプリン 牛乳 ☆きょうのこんだて☆ 1月10日(金)![]() ![]() ホッケの塩焼き 生揚げと豚肉の味噌炒め 白玉小豆 牛乳 書き初め 8![]() ![]() ![]() ![]() 体育館で『始筆式?』を先生方にしていただき 1、2年生、あさひ学級は教室に戻って 3〜6年生は、そのまま体育館で行いました。 静かに、精神統一して書いていました。 子どもたちの「書き初め展」は14日〜24日までです。 職員の作品も職員室前に展示しました。 是非ご覧ください。 書き初め 7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館で『始筆式?』を先生方にしていただき 1、2年生、あさひ学級は教室に戻って 3〜6年生は、そのまま体育館で行いました。 静かに、精神統一して書いていました。 子どもたちの「書き初め展」は14日〜24日までです。 職員の作品も職員室前に展示しました。 是非ご覧ください。 書き初め 6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館で『始筆式?』を先生方にしていただき 1、2年生、あさひ学級は教室に戻って 3〜6年生は、そのまま体育館で行いました。 静かに、精神統一して書いていました。 子どもたちの「書き初め展」は14日〜24日までです。 職員の作品も職員室前に展示しました。 是非ご覧ください。 書き初め 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館で『始筆式?』を先生方にしていただき 1、2年生、あさひ学級は教室に戻って 3〜6年生は、そのまま体育館で行いました。 静かに、精神統一して書いていました。 子どもたちの「書き初め展」は14日〜24日までです。 職員の作品も職員室前に展示しました。 是非ご覧ください。 書き初め 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館で『始筆式?』を先生方にしていただき 1、2年生、あさひ学級は教室に戻って 3〜6年生は、そのまま体育館で行いました。 静かに、精神統一して書いていました。 子どもたちの「書き初め展」は14日〜24日までです。 職員の作品も職員室前に展示しました。 是非ご覧ください。 書き初め 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館で『始筆式?』を先生方にしていただき 1、2年生、あさひ学級は教室に戻って 3〜6年生は、そのまま体育館で行いました。 静かに、精神統一して書いていました。 子どもたちの「書き初め展」は14日〜24日までです。 職員の作品も職員室前に展示しました。 是非ご覧ください。 書き初め 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館で『始筆式?』を先生方にしていただき 1、2年生、あさひ学級は教室に戻って 3〜6年生は、そのまま体育館で行いました。 静かに、精神統一して書いていました。 子どもたちの「書き初め展」は14日〜24日までです。 職員の作品も職員室前に展示しました。 是非ご覧ください。 書き初め 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館で『始筆式?』を先生方にしていただき 1、2年生、あさひ学級は教室に戻って 3〜6年生は、そのまま体育館で行いました。 静かに、精神統一して書いていました。 子どもたちの「書き初め展」は14日〜24日までです。 職員の作品も職員室前に展示しました。 是非ご覧ください。 三学期 始業式 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちが、元気に登校をしてくれました。 校長先生から、3学期もまずは目標をたてて 目標を達成できるように頑張りましょう、とのお話があり 3年生が、その目標を発表してくれました。 新しいお友達が紹介されて みんなで『よろしくお願いします』の挨拶を交わし 今年初の校歌を、元気よくうたいました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 三学期 始業式 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちが、元気に登校をしてくれました。 校長先生から、3学期もまずは目標をたてて 目標を達成できるように頑張りましょう、とのお話があり 3年生が、その目標を発表してくれました。 新しいお友達が紹介されて みんなで『よろしくお願いします』の挨拶を交わし 今年初の校歌を、元気よくうたいました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ☆きょうのこんだて☆ 1月9日(木)![]() ![]() 松風焼き じゃが芋のそぼろ煮 はれひめ 牛乳 |