11月30日(土) 風の子ウォークラリー
雲ひとつない青空の下、PTA行事「風の子ウォークラリー」が行われました。
子供たちと保護者、教員合わせて300人以上が参加して、楽しく、にぎやかな会となりました。 「ウォーク」ラリーなのですが、走ってチェックポイントをまわる子の多いこと…。 風は冷たくても子供たちの元気な姿を見て、心が温かくなりました。 ゴールではPTAの保護者の方々と教員が作った美味しい豚汁がふるまわれて、 「4杯目だよ!」 という子も。幸せな笑顔に疲れもどこかに行ってしまいました。 数日前から、そして今朝も早くから準備をしてくださったPTAの保護者のみなさんのおかげです。 楽しい会でした。ありがとうございました。 11月29日(金)大なわ集会
今朝は全校で大なわとび。クラスごとに、5分間で何回跳べるかにチャレンジしました。
11月28日(木)連合音楽会2
合奏「ルパン三世のテーマ」では、テンポが少し速くなりましたが、お互いの音をよく聞いてアンサンブルすることができました。朝練にも取り組んだ成果を発揮して、今までで一番素晴らしい合唱・合奏をして、素晴らしい思い出を刻みました。
11月28日(木)連合音楽会1
オリンパスホールで行われている八王子市公立小学校の連合音楽会に、5年生が参加しました。合唱「U&I」では、緊張した様子もありましたが、音楽会の時よりもさらに大きくきれいな声で歌うことができました。
秋の味覚ランキング
通級している児童や保護者の方に
秋の好きな食べ物に投票してもらいました。 ことばの教室では季節の言葉を大切にし、 触れる機会をもてるようにしています。 子供はさつまいも、大人はくりが1位でした! 11月26日(火)マイナス196度
5年学年活動「−196度の世界」
元純心高等学校の理科の先生である田野倉宏和先生をお招きして、学年行事を行いました。子供たちは、ハンカチやお花が一瞬で凍る様子を見てとても驚いていました。最後に凍ったマシュマロを食べさせてもらい、楽しく貴重な経験を終えることができました。学級委員さんを中心にたくさんの保護者の方にご協力いただき、ありがとうございました。 11月26日(火)昔遊び
1年生と2年生が地域の方と交流しましたおはじき、あやとり、おてだま、ぽっくりなど、地域の方に教えていただきながら、今はあまりやらなくなった遊びを楽しんでいました。
11月25日(月)時計をつくろう
6年生は、図工で時計づくりに取り組んでいます。パーツを糸鋸で切り出したり、色を塗ったりして、自分のオリジナルの時計をつくっています。完成が楽しみです。
11月25日(月)なわとび
4年生が校庭で長なわの練習です。引っかかることもあるけど、みんなで楽しく跳んでいます。
11月25日(月)朝会3
最後に、生活指導当番の先生から、「あいさつが良くできるようになってきました。」「校庭が使えない時の遊び方を工夫しましょう。」等のお話があり、今朝の全校朝会を終えました。
11月25日(月)朝会2
続いて、消防写生会、クリーン活動、野球で頑張った児童の表彰を行いました。
11月25日(月)朝会1
今朝は校庭で全校朝会です。はじめに、副校長先生から、「努力にまさる才能なし」の言葉をとおして、自分の目標達成に向けて最後まで取り組んでいきましょうとお話がありました。
11月22日(金)だしがきめて
5年生の家庭科は調理実習。今日は、みんなで協力して「みそ汁」をつくっています。具は、大根、油揚げ、ネギです。煮干しからとったダシのいい香りがしていました。
11月22日(金)の給食・ごはん ・厚焼き玉子 ・はっち君のみそ汁 ・野菜の彩和え ・くだもの ・牛乳 今日は「八王子産のご飯を食べる日」として、 八王子の保育園、幼稚園、都立学校、小学校、中学校で 八王子でとれたお米を食べます。 東京で一番、農産物やお米を作っています。 11月21日(木)ハードル走
校庭で4年生がハードルを使って走る練習です。まだ練習が始まったばかりなので、うまく跳べないこともありますが、これから練習して自分の記録を伸ばしていきます。
11月21日(木)の給食・麦ごはん ・鮭のみそ焼きゆず風味 ・野菜のおひたし ・呉汁 ・くだもの ・牛乳 今日は「八王子産のゆず」を使って鮭を焼きました。 ほのかにさわやかな香りが感じられます。 他にも八王子産の大根、小松菜、里芋キャベツを使っています。 いろいろな野菜が八王子で作られていますね。 11月20日(水)の給食・さつまいもごはん ・五目豆腐 ・豆黒糖 ・牛乳 秋にとれる「さつまいも」。ホクホクして甘いおいもは 食物繊維が豊富でおなかの掃除をしてくれます。 いろいろな料理に使われますが、今日はごはんに炊き込みました。 ほのかに甘いさつまいもと、ごま塩のしょっぱさが美味しいです。 11月19日(火)の給食・磯ごはん ・さつま揚げの照り煮 ・塩肉じゃが ・小松菜と油揚げの煮びたし ・牛乳 さつま揚げをじっくりと煮込んで作った「照り煮」は 味がしっかりとしみ込んで、ごはんによく合います。 11月19日(火)宝石箱
2年生の図工は「宝石箱をつくろう」です。自分の好みの箱に紙を貼ってから、思い思いの飾りを付けていきます。自分の宝石箱づくりを楽しんでいました。
11月16日(土)みんな音楽会
みんな音楽会を支えてくれました。
|