体育5年生
ベースボール型ゲームの試合です。よく声が出ています
![]() ![]() ![]() ![]() 算数4年生
面積の単位の勉強です。1平方メートルとは?
![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ3年生
静かにお話の世界に引き込まれていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() なかよし遊び集会
子どもたちは元気に遊びまわり寒さを吹き飛ばしています。元気です。仲良しです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月12日(火)の給食
給食献立・・・世界の料理(中国)
・ジャージャー麺 ・酸辣湯(すーらーたん) ・みかん ・牛乳 ![]() ![]() 言葉の花かご
子どもたちが、言葉の花かごを考えた結果、みんなにアピールしたいと廊下や階段に掲示してくれています。いい内容ばかりですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練
「中央階段下体育倉庫ら出火」という想定での訓練です。煙を吸わないようにするハンカチみんな持っているかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月11日(月)の給食
給食献立
・大豆ピラフ ・野菜のスープ煮 ・焼きりんご ・牛乳 ![]() ![]() 図工6年生
さてさて何が始まっやのでしょうか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育3,4年生
合同での体育、活気があふれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育2年生
長なわの練習もさすが2年生は本格的です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育1年生
初めての長なわです。みんな楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習3年3
日野オートプラザ見学中です。子どもたちは興味津々です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習3年2
絹の道資料館で勉強中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習3年1
子ども科学館見学。プラネタリウムでの説明に「すごい」「そうなのか」の感動の声。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(水)の給食
給食献立
・ビビンバ ・たまごスープ ・みかん ・牛乳 ![]() ![]() 口腔保健指導2年生
歯磨きのやり方はどうかな?自分で自分の口の中、歯磨きの状態を調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生体育
ハードルに挑戦。タイムもストップウオッチを使って自分たちで測定しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゲーム集会
縦割り班ごとに、名前順、誕生月順、身長順に並び変えるゲームです。高学年、6年生が大活躍です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(火)の給食献立
給食献立
・きのこおこわ ・鶏肉のもみじ焼き ・のっぺい汁 ・牛乳 ![]() ![]() |