みんなで遊んじゃおう! ゲーム(令和元年11月6日 児童集会編)PART2
令和元年11月6日(水)。
「だつらくおに」です。 集会委員の子供たちが見本を見せます。 赤いビブスを着ている子供たちが「オニ」です。 オニにタッチされたら、朝礼台の後ろで待ちます。 みんなで遊んじゃおう! ゲーム(令和元年11月6日 児童集会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで遊んじゃおう! ゲーム(令和元年11月6日 児童集会編)PART1
令和元年11月6日(水)。
毎週水曜日は児童集会があります。 午前8時25分、全校児童が校庭に集まります。 今回はゲーム集会です。 みんなで遊んじゃおう! ゲーム(令和元年11月6日 児童集会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 改築検討委員会です! 代表者会(令和元年11月6日 市役所編)PART5
令和元年11月6日(水)。
「分科会➡代表者会➡全体会」 改築検討委員は全ての分科会の情報を共有しています。 全ての委員が「よりよい学校」を目指しています。 改築検討委員会です! 代表者会(令和元年11月6日 市役所編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 改築検討委員会です! 代表者会(令和元年11月6日 市役所編)PART4
令和元年11月6日(水)。
「小学校と中学校の9年間を通じて、児童の健全育成を目指したい。」 「制服、校章等も新しくする必要がある。」 「第二小学校の跡地は、地域の方々が活用しやすいようにしたい。」 「新しい校舎のデザインは、色々なご意見を聞きたい。」 等 改築検討委員会です! 代表者会(令和元年11月6日 市役所編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 改築検討委員会です! 代表者会(令和元年11月6日 市役所編)PART3
令和元年11月6日(水)。
○義務教育学校yへの移行を見据えた教育課程等分科会 ○校舎等施設整備分科会 ○第二小学校の跡地利活用分科会 ○学区域の再編、安全対策等分科会 4つの分科会で話し合われた報告をします。 改築検討委員会です! 代表者会(令和元年11月6日 市役所編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 改築検討委員会です! 代表者会(令和元年11月6日 市役所編)PART2
令和元年11月6日(水)。
10月31日・木曜日、午後6時です。 八王子市役所の会議室の様子です。 「第二小学校・第四中学校改築検討委員会」代表者会です。 改築検討委員会です! 代表者会(令和元年11月6日 市役所編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 改築検討委員会です! 代表者会(令和元年11月6日 市役所編)PART1
令和元年11月6日(水)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 真っ青な空が、どこまでも続いています。 天気予報によると日中の最高気温は「20度」くらいまで上がるようです。 朝夕は寒さを感じます。 改築検討委員会です! 代表者会(令和元年11月6日 市役所編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(火)の給食![]() ![]() ごはん 蓮根ハンバーグ ほうれん草のソテー 白菜スープ 牛乳 展覧会に向けて! 準備(令和元年11月5日 教職員編)PART6
令和元年11月5日(火)。
天井に作品が掲示されました。 すてきです。 展覧会は、11月8日・金曜日、11月9日・土曜日の2日間開催します。 展覧会に向けて! 準備(令和元年11月5日 教職員編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 展覧会に向けて! 準備(令和元年11月5日 教職員編)PART5
令和元年11月5日(火)。
先生「うわぁ。きれい!」 先生「ビニールに光が当たって、キラキラしているね。きれい!」 図工担当の先生のアイデアです。 展覧会に向けて! 準備(令和元年11月5日 教職員編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 展覧会に向けて! 準備(令和元年11月5日 教職員編)PART4
令和元年11月5日(火)。
先生「タイミングを合わせます!」 先生「せぇーの!」 2階のギャラリーに上がっている先生もいます。 展覧会に向けて! 準備(令和元年11月5日 教職員編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 展覧会に向けて! 準備(令和元年11月5日 教職員編)PART3
令和元年11月5日(火)。
展覧会の準備です。 大きな作品を体育館の天井に掲示します。 展覧会に向けて! 準備(令和元年11月5日 教職員編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 展覧会に向けて! 準備(令和元年11月5日 教職員編)PART2
令和元年11月5日(火)。
10月31日・木曜日、放課後です。 体育館の様子です。 教職員が集まっています。 展覧会に向けて! 準備(令和元年11月5日 教職員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 展覧会に向けて! 準備(令和元年11月5日 教職員編)PART1
令和元年11月5日(火)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が、どこまでも続いています。 天気予報によると日中の最高気温は「19度」くらいまで上がるようです。 早朝は寒さを感じます。 展覧会に向けて! 準備(令和元年11月5日 教職員編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ごはん 白身魚の野菜あんかけ さつま汁 牛乳 学校を支える! 学運協(令和元年11月1日 協議会編)PART5![]() ![]() ![]() ![]() 学校運営協議会は第二小学校の応援団です。 学校運営協議会は第二小学校のサポーターです。 第二小学校をいつも支えてくださっています。 学校を支える! 学運協(令和元年11月1日 協議会編)PART5 学校を支える! 学運協(令和元年11月1日 協議会編)PART4
令和元年11月1日(金)。
以下の議事について協議会で検討しました。 ○ 第二小学校・第四中学校改築事業について ○ 学校運営協議会 予算執行状況について ○ 学校運営協議会 企画事業予算執行計画書について ○ 学校提案型予算事業について 等 学校を支える! 学運協(令和元年11月1日 協議会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校を支える! 学運協(令和元年11月1日 協議会編)PART3
令和元年11月1日(金)。
委員の方々には、5校時の授業を参観していただきました。 委員「子供たちが集中して学習していましたね。」 委員「授業にリズムがありますね。先生方も生き生きとしていました。」 委員「黒板に書く文字が美しいです。子供たちの見本ですね。」 学校を支える! 学運協(令和元年11月1日 協議会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校を支える! 学運協(令和元年11月1日 協議会編)PART2
令和元年11月1日(金)。
10月25日・金曜日、午後2時20分です。 南校舎2階の会議室の様子です。 第5回学校運営協議会を開催しています。 学校を支える! 学運協(令和元年11月1日 協議会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校を支える! 学運協(令和元年11月1日 協議会編)PART1
令和元年11月1日(金)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 見上げると空が、きらきら光っています。 天気予報によると日中の最高気温は「23度」くらいまで上がるようです。 今日から11月に入りました。 学校を支える! 学運協(令和元年11月1日 協議会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|